串本のダイビングポイント / 備前

ラッキーデー!!

ワイドもマクロもカメラ要るでなぁ!!

こんにちは。うるう年、4年に1回のお誕生日の人、いたら、おめでとうございます(笑)

今日の海は、アカン。今日はちょっと興奮してもた!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

まず、エントリーしてすぐ、ヒレナガカンパチの群れに巻かれる!久しぶりの、ヒレナガカンパチの群れ、楽しかった~!!

そして、カスザメ!!めっちゃいいタイミングで出会う事が出来て、す~い、す~いって気持ちよさそうに泳いでました!!いつもは水底の砂地に埋もれていることが多いですが、泳いでいるところを見られてラッキー!!

そして、次のダイビングでも、また別のカスザメに出会いあました!!この子も泳いでました!!かっちょい~☆この子、このあと、めちゃくちゃ近くに寄って観察できまして、お互い泳いでいるというのに、目がバッチリ合いました!

ここからは、2個持ちのカメラのマクロの方のデータをお借りしまして。

アカホシカクレエビ。ちょっと珍しいお家に住んでいるので、背景が独特。注目して欲しいのは、脚の柄。金粉みたいな、ビーズみたいな、キラキラが散りばめられていて、めちゃくちゃメルヘン♡最高!!

メルヘンつながりで、久しぶりにクダゴンベも載せてみる。かわいい♡

こちらは、珍甲殻類。クボミサンゴヤドリガニ。変な形です。なんか、ゲッソリした形に見える。ムンクの叫びみたいに見えるの、私だけ??

ジョーフィッシュは、今日もキョロキョロしてました。いつもの子だけど、こんなにお顔をキレイに撮らせてくれるいい子なので、この子がここに居てくれている間に、たくさんお写真撮っていただきたいです☆

テヅルモヅルカクレエビは、今日はめっちゃイイ感じに出てきた♪

カエルアンコウは、エスカをブンブン振り回しているところを撮影。2枚とも、エスカぶんぶん振ってます。顔の前のところから、スッと伸びている透明のほそーい線のようなものの先端に付いている疑似餌で、魚が寄ってくるのを待ち、そこへ寄ってきたお魚をパクっ!!!と食べちゃいます!実は、捕食スピードはギネスに載るほどの速さなんですよ!

ムチカラマツエビは、ネジレカラマツに住んでます。

ハチジョウタツは今日、一瞬で見つけられました♪ゲスト様も一発でこんなにキレイに一瞬で撮ってくださいました!ダブル「一瞬」奇跡☆

今日のお写真は、ジンベイダイバーさんにお借りしました(*^^*) ジンベイダイバーさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!

明日は、ちょっと荒れる予報。リクエストもあって、須江に遠征でーす!!\(^o^)/ 須江、今透視度も良くてイイ感じらしいです♪

 

さて、週末にお越し下さるゲスト様へ。

水温が、今日は17℃ギリギリでした。週末、お天気は晴れそうですが、気温がまたグッと下がる予報です。今日は、その予報の気温よりも暖かいはずの気温だったにもかかわらず、船の上も、お店での水面休息時間も、暖房を入れても冷え込むぐらいの寒さでした。カイロをたくさんお持ちくださいね♪ちなみに、串本町内には貼るカイロがもうほとんど売り切れていて、売っていないので、必要な方は、必ず買ってお持ちくださいね~。あたたかめのインナーや、ヒートベストなどのアイテムも活躍しそうですよ。お持ちの方は、お忘れなく。

 

それではそれでは、またね!!ばいばい!!(*´ω`*)

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり のち 雨
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17.0~17.2℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ群れ、イロカエルアンコウyg、カスザメ、ボブサンウミウシ、オオモカエルアンコウyg、コガネミノウミウシ、ワモンダコ、コマチテッポウエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナガニ、テヅルモヅルカクレエビ、アマミスズメダイyg

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオリイカ(産卵)、カスザメ、イソコンペイトウガニ、ムラサキウミコチョウ、モンスズメダイ、イサキ、セナキルリスズメダイ、クボミサンゴヤドリガニ

ニジギンポ、オオモカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ヌノサラシ、サビウツボ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、シンデレラウミウシ、ニシキウミウシ、ハチジョウタツ

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ハチジョウタツ, カスザメ, ヒレナガカンパチ, アカホシカクレエビ, ムチカラマツエビ, テヅルモヅルカクレエビ, クボミサンゴヤドリガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

迷い。

うちの、あの、せまーい桟橋を、軽トラでバックで走れるようになったのが、最近いちばんのトピックス。どうも、ヒトミマリです。ありがとうございます。免許を取って早9か月。まさか、こんな技を習得するとは。自分の中では「これが出来たら100万円」レベルの難易度だと思っていたことの内の一つです。でも、車では、まだ串本町から出ていない、超箱入り娘?です。(笑)

さて、今日は、昨日の爆風東風と前線の影響で生じたと思われる流れ&うねりから、思うように海況回復せず、なんなら若干透視度もダウンしていましたが、お天気に恵まれ、カラッと温かい1日でした。水中も、18℃台で推移し、安全停止で流されないように、そして、ラダーを上がる時にケガしないよう気を付けてさえいただければ、水中は快適です。

お写真もたーくさん撮っていただきました♪今日のお写真はYOSHIさんにお借りしました!

まずは、お決まりの、オオモンカエルアンコウ。生え物の根元にいて、けっこう撮りにくい所にいる子なんです。だから、「これ、生え物をグイ―って手でよけて撮られました?」なんて、疑ってしまう程でしたが、なんと、波の動きで生え物がどう揺られているのかを観察して、その動きを読み、今!っていう時にタイミングよくシャッターを切って撮って下さったんだそうです。上級者は違うね!さすが。実は、生え物をグイーって手でよけたりしちゃうと、生き物たちが嫌がっていなくなっちゃうこともあるので、注意が必要なんですね(*´ω`*) そんなところも気にしながらお写真を撮っていただいたと後で知り、なんだか、生き物愛を感じて、嬉しかったです。

こちらも、ちびカエル白。ちょっと移動して、岩陰に上手に隠れてました。1.5センチくらいかな。

こちらは、ちびカエル黄色。今日見つけました!こちらも、1.5センチくらいかな。今シーズン、本当にカエルアンコウが豊作です☆頑張れば、全部で8匹ぐらいいるかな?

ウミウシはあんまり得意ではないのですが、こちらは、キレイな色の子。サクラミノウミウシ。こういう淡いピンク色、かわいいわぁ♡

シボリイロウミウシ。これに似たウミウシが多すぎる。コールマンとかとか。全部一緒じゃアカンの?なんて言ったら、ウミウシ博士たちに怒られちゃいそうですが・・・

さて、こちらは、図鑑で見ると、イソバナカクレエビっぽいのですが、アカスジカクレエビなのかな??とも迷っているエビちゃん。どちらも、宿主の色に合わせて体色が変化するらしいです。この子も、赤いスジがあるのかどうか、見えないですが、明らかな名前が、自信がありません・・・(;^ω^) でも、すごくキレイな子でした!!

そして、同じようなアカヤギに生息していた、これ!!見えるかな?ちっさーいんです!!なんと体長2ミリ以下。米粒より断然小さかったです。

拡大してみましょう!!こちら、ヨコエビです。調べてみると、ヨコエビは、エビとはまた違っている生き物なんですよ!エビカニを含む甲殻類の分類ではなく、どちらかというと、ダンゴムシに近い分類になるんだそうです。それと、横向きに移動するから、ヨコエビっていうんだとか。なんか、赤っぽい色はまぁまぁキレイけど、ツヤ感があって触角が長い、あの、多くの方に嫌われている悪い虫を連想させるような。または、通常は小さすぎてよくわからないけど、拡大すると気持ちの悪い、ダニとかノミとか、そっち系にも見えたりして、複雑な心境にも、ならなくはない・・・って思ったことは、YOSHIさんにはナイショにしておこう( ´艸`)笑

いやぁ、生き物たちって、奥深くて楽しいですね♪

YOSHIさん、素敵なお写真の数々、どうもありがとうございました!明日も、よろしくお願いしまーす!!(*^^*)

それではそれでは、みなさん、またね~(*´▽`*)/″

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:7~14℃
  • 水温:18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、ヨコエビ、アカホシカクレエビ、シンデレラウミウシ、サクラミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ヒロウミウシ、アザハタ

オオモンカエルアンコウ、イボイソバナガニ、コガネミノウミウシ、シボリイロウミウシ、イロカエルアンコウ、ミツイラメリウミウシ、アマミスズメダイyg、ミギマキ、アカスジカクレエビorイソバナカクレエビだと思うムラサキのエビ!

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, イロカエルアンコウ, アカスジカクレエビ, サクラミノウミウシ, シボリイロウミウシ, ヨコエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

今日も雨、海は良いです!

コンディションアップしました!

やっと晴れたと思いきや、昨夜からまたしても雨が降りだして、今日も終日パラパラと降り続ける梅雨時期の様なお天気になりました。
それでも、沖合の良い潮が押し込んできてくれたお陰で、水中は今日もコンディションアップ!! 水温も18℃台まで上がって快適に遊べています(^^)

さて、そんな今日の写真はヨコエビさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは今季大発生中のムラサキアミメウミウシ。カイメンそっくり。

おつぎはクロヘリアメフラシyg 今が旬ですね~。

こちらは多種喰いで有名なキイボキヌハダウミウシ。

コロダイに寄生するグソクムシ。絶対「こそばゆい」だろうなぁ。

こちらのイソコンペイトウガニは、脱皮直後の様でピカピカでした。

ラストはオオモンカエルygとゾウゲイロウミウシが接近中のカット。

ここ数日のコンディションアップのおかげで、生き物も幾分活性が上がった印象です。このままぐんぐん良くなってくれます様に(^^)

以上、ヨコエビさん、お写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:9~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、テングダイ群れ、マダライロウミウシ、チョウコシオリエビ、センテンイロウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、ヒョウモンウミウシ、イソコンペイトウガニ、クエ

ムスメウシノシタ、ヒロウミウシ、シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ゾウゲイロウミウシ、セボシウミタケハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、ナカソネカニダマシ

アオサハギ、クロヘリアメフラシyg、キイボキヌハダウミウシ、アオリイカ群れ、ハチジョウタツ、サガミアメフラシyg、ワモンダコ、アオウミガメ、グソクムシ(コロダイ)、ハナゴイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イソコンペイトウガニ, キイボキヌハダウミウシ, クロヘリアメフラシyg, ムラサキアミメウミウシ, グソクムシ(コロダイ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

水温18度台

水温やや上昇、いい潮が来てます。

こんにちは。ドライスーツを着たり脱いだりするたびに、指のさかむけがズリズリズリって向けていく。どうも、ヒトミマリです。

今日は、お誕生日イブの、ナースさんよりお写真をお借りしました。

良い潮が入ってきてるみたいで、一日中、大量のクラゲやサルパに出会いました。透視度も回復傾向、そして水温は、久々に18℃台に!

大きなクラゲに隠れて守られている小魚たち。

こちらも、同じく、クラゲに守られて、ゆうゆうとののびのび育っている小魚たち。

アオウミウシの手前にいるのは、まさかのキンチャクガニ。

こちらは、クリオネっぽいけど違う。カメガイの一種らしいです。

こちらは、ある場所でずーっと定着しているけど、写真撮影がオニムズ(鬼難しい)の、モシオエビ。白いボディーの下っ側に目玉があります。

以上、ナースさん素敵なお写真ありがとうございました。お誕生日おめでとうございます!

ではでは、みなさん、またね~!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:久しぶりの、はれ
  • 気温:5~14℃
  • 水温:18~18.7℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イソバナガニ、イボイソバナガニ、ムラサキアミメウミウシ、コナユキツバメガイ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、サガミアメフラシ、コマチコシオリエビ、ミツイラメリウミウシ、クチナガイシヨウジ、ホウライヒメジ、エイラクブカ、オオサルパ、ニチリンクラゲ

キンチャクガニ、ハナダイ、ジュッテンイロウミウシ、ハチジョウタツ、クラゲ、ベルグウミウシ、ウメイロモドキ、カゴカキダイ、アカヒメジ、モモイロサルパ、オビクラゲ、ハダカハオコゼ、カメガイの一種

イボダイ、モシオエビ、チンアナゴ、ムチカラマツエビ、シムランス、オオモカエルアンコウyg、アザハタ、クエ、ヒトエガイ、ワモンダコ、シンデレラウミウシ

串本の生きもの

キンチャクガニ, モシオエビ, クラゲ, カメガイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

連日の雨。

アオリイカ産卵!! 暗さが好条件!?

連休初日の今日も雨が続いています。しばらく晴れ間を見ていない気がします。一日中やまずにシトシトとよく降りました~(((*_*;

空模様は残念なスタートになりましたが、水中はあれこれ観察できていて、楽しく潜れています(^^)d 中でもアオリイカの産卵継続中なのが驚きで、暗さが好条件な気がはしますが、例年より2か月も早いタイミングでホントびっくりです。
じっと耐えるお魚たちも多い中、活発な生き物もいて、この時期の海もやっぱり面白いですね~!!

さて、写真の方はNORIさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはパッチワーク柄の様な不思議模様のホヤの一種。

こちらもアカヤギの一種のポリプのカット。

キリンミノの胸鰭もアップで。美しい~。

ほかにも、脱皮したての様なクリア感のハダカハオコゼや、

冬によく見るヒラツヅレウミウシ、

最後は南方種で動きは少ないバサラカクレエビなどなど。

様々な生き物の様子が観察できて、皆さんたっぷり楽しんで頂けました~。
NORIさんお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~12℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、テングダイ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ、スイートジェリーミドリガイ、イボイソバナガニ、ホウライヒメジ群れ

オオモンカエルアンコウyg×4、シンデレラウミウシ、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒラツヅレウミウシ、バサラカクレエビ、ヒョウモンウミウシ、フジイロウミウシ

ウデフリツノザヤウミウシyg、イソコンペイトウガニ、ハチジョウタツ、サガミアメフラシyg、アオリイカ産卵、アカヒメジ群れ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, バサラカクレエビ, ヒラツヅレウミウシ, アカヤギの一種, ホヤの一種

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

内浦ビーチへ。

まさかのクローズ、まさかの再会!?

今日は風向きも波とうねりの状態も、とにかく予報が見事に大外れ!(笑) 前線が停滞したままで、天気も海もラフな状態が続いてしまい、早朝便1本でまさかのクローズとなってしまいました。。。

あさイチ便は昨夜のうねりが残っててキンチャクフグもびっくり!!

ムチカラマツエビもネジリカラマツにしがみ付いて耐えてました。

この1便で急遽クローズということで、、、めげずに内浦ビーチへ遠征することに(^^) 飛び込んでみれば、相変わらずの魚影の濃さで、羨ましい限りの生き物の豊富さでした。

小魚たちの大群を敷石の上で狙うヒラメ。の目線。

掃除機暮らしのスナダコは今日も大事そうに貝を抱え、

今季話題の激レア生物、テングノオトシゴにも会えたし、

同じく激レア生物のテングハコフグにもまさかの再会!!

実は前回の内浦遠征の際に、初観察第1号だった時と同じゲストと潜っての再会で、ちょっぴり嬉しかったかも(((^^) そのほかも珍生物たくさんで大満足の2ビーチとなりました。

というわけでナースさん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日からの連休こそ! 海況、お天気、回復してくれますように!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:12~14℃
  • 水温:16.5~17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg×3、ジョーフィッシュ、ハナキンチャクフグ、クダゴンベyg、ムチカラマツエビ、アマクサクラゲ&イボダイyg、ホウライヒメジ群れ

マアジ&イシモチ&ネンブツダイ&イサキygの群れ、ヒラメ、ワニゴチ、カスザメ、テングノオトシゴ、タツノイトコ、ハマチ、アマクサクラゲ&ハナビラウオyg、アマクサヨウジ、スナダコ、セトミノカサゴ、カエルアンコウ、シマヒメヤマノカミ、ダイナンウミヘビ、アカオビハナダイ、テングハコフグ、ハチジョウタツ、クロコソデウミウシ

串本の生きもの

ムチカラマツエビ, ヒラメ, スナダコ, ハナキンチャクフグ, テングノオトシゴ, テングハコフグ

串本のダイビングポイント

備前, 内浦ビーチ(須江)

カスザメ

昨日の濃霧から、今日は終盤豪雨に。

今日は朝からシトシト雨のお天気でしたが、海は静かでとても穏やかなスタートになりました。水中は16℃台でやや冷えますが、ここ数日の気温は春先の温度と同じくらいなので、寒さのストレスはあまり感じません(^^)d

そして午後にかけて強くなった雨のせいで、水中も明るさがかなりダウンしましたが、エビカニ、ウミウシ系は活性高いお印象でした。ダイビング終了直後には、しばし激しい暴風雨が通りびっくりでしたが、無事に入港してセーフでした~。

さて、そんな今日の写真は宮本さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは最近大発生中の、ミツイラメリウミウシ。あちこちで見かけます。

甲殻類も余裕そう。オドリカクレエビ&ミナミクモガニ(オランウータン)

こちらは黄色いカイメンを背負っていたカイカムリ。

寒さが少し苦手なタテキンygは、最小限の動きで耐えてる様子。

ラストは、寒さ余裕そうなカスザメ。今後目撃が増えそうな予感です。

最低水温に達して2週間ほど、カスザメはじめ、低水温帯生物が楽しくなってきていますが、そろそろ折り返して水温上がって欲しいなぁ~。

というわけで、宮本さんお写真どうもありがとうございました。

明日は雨も落ち着いてかなり穏やかな海況が戻りそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~19℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イボイソバナガニ、フジイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、クダゴンベyg、チャイロマルハタ、ヒラマサ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、カイカムリ、ホウライヒメジ群れ

オドリカクレエビ&ミナミクモガニ、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、カスザメ、ミツイラメリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒョウモンウミウシ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ

ヘラヤガラyg、ウデフリツノザヤウミウシ、セトイロウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イシガキフグ群れ、ベニカエルアンコウ、カモハラギンポ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

カスザメ, タテジマキンチャクダイyg, カイカムリ, ミツイラメリウミウシ, オドリカクレエビ&ミナミクモガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

あったかいんだから〜〜

氷からミクロへ。

先週は1週間北の海で潜り倒して、無事に生還しました!!
天気にも恵まれ、最高の流氷ダイビングツアーでした〜〜♪
今後見られなくなるかもしれない幻想的な世界。是非一度見ていただきたい光景です!!!

また来年も開催しようと思っているので、参加をご検討いただける方はどしどしご応募くださいませ〜〜。ありがたいことに、すでに数名のゲストさんよりお声をいただいております!!!
ちなみに流氷ツアーの様子については、後日ブログ内にてお伝えしたいと思います!!!

白銀の世界から戻れば串本は南国♪
暖かい(?)海で今週末はウミウシを探し倒してきました〜〜(^^)

今回のクールでは、今まであまり出会わなかったウミウシが多々登場!!!
気づけば55分。あっという間に1時間というダイビングの2日間でした〜〜。

ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。

久々にミクロ目になると、こんなウミウシが。

大きさ1mmのフジタウミウシSP。
このサイズを見つけるとテンション一気に上がっちゃいます笑

そして、今日は今まで見た事ないウミウシがいっぱい!!
今日のイチオシがこれ!!

ヤセモウミウシ。色がめっちゃ綺麗で写真撮るとめっちゃ綺麗でした〜〜♪

そして、擬態系も。

ヒラツヅレウミウシSP。
カイメンに埋もれているウミウシっていると信じて探さないと見つからないですね。

他にも、フジタウミウシSPなどなど盛りだくさんな2日間でした〜〜。

次回ウミウシサーチは3月に開催予定です!!!
なお、3月9日、10日の開催日については、ロケット発射日に伴い、町内までの道や飲食店など混雑が予想されます。

当該日にご参加をご検討いただける方は、その旨ご了承の上ご検討くださいませ。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:12〜19℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

串本の生きもの

フジタウミウシSP, ヤセモウミウシ, ヒラツヅレウミウシSP

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

休業明けの海

昨日の大雨で。

串本に移住してから毎冬できていた、足の指のしもやけが、今年はできないまま、めでたく冬が終了しそう☆と思って、喜んでいたら、昨日、口角炎が発生。足の指のトラブルでなく、口の周りのトラブルに見舞われ、そして、花粉のせいなのか?なんなのか、両目の目頭が、皮膚がめくれて、赤くただれ、若干痛い。なぜだ!?なぜこんなにあちこちトラブルが。ビタミン不足か!?(笑)と、そんな感じです。どうも、ヒトミマリです。

冬季休業にご協力いただき、ありがとうございました。休業明けの今日は、Myドライスーツデビュー戦、Neko Boxさんに、お写真をお借りしました!ありがとうございます♪昨日の大雨のせいで、水中がちょっと濁っていて、透視度が下がっていましたが、水温も維持しているし、海の中へ入ってしまえば、まずまず(^_-)-☆☆

まずは、安定のイラくん。今日も会いに来てくれました!

オオモンカエルアンコウは本日も同じ場所でじっとしてました。ずっとここにいるなぁ。よっぽど、ここが居心地良いんだろうね♪

カゴカキダイは、アカヒメジに若干、数で負けている。

もう、「グラスワールドと言えばカゴカキダイ」ではなく、「グラスワールドと言えばアカヒメジ」!!って感じです。グラスワールドはもはや、アカヒメジが牛耳っている!!!

クダゴンベygも、同じ場所で安定。ずっといて欲しい、この子がいてくれるだけで、なんか、華やかな気がするん、私だけじゃないハズ☆

タカサゴの群れに巻かれて遊ぶのも、また楽しいですね~♪

ツノダシは、2匹一緒にふわりふわり。

華やかなヤギを添えて☆個人的には、この、背中のヒラヒラが、新体操のリボンみたいで、なんか、好き♡

Neko Boxさん、素敵なお写真、ありがとうございました(*^^*) Myドライスーツ、快適そうでしたね~!とってもお似合いでしたよ~♪明日もよろしくお願いしま~す!!

さて、次の休業は、3月!!今日からまた1ヶ月、がんばるぞー( ̄ー ̄)

ではでは、またねー!!\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:16.8℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、コガネスズメダイ群れ、アカエイ、ツノダシ、クダゴンベ、ウツボ、ジョーフィッシュ、カモハラギンポ群れ、ニシキウミウシ、シンデレラウミウシ、キイロイボウミウシ

ウデフリツノザヤウミウシ、メジナ群れ、ハチジョウタツ、サラサウミウシ、イガグリウミウシ、タカサゴ群れ、テングダイ、ホウライヒメジ群れ、ウミウサギカイ、イラ、イガグリウミウシ、コイボウミウシ

タカサゴスズメダイ群れ、ハナゴイ、ウメイロモドキ、アカハタ、テングダイ、ニザダイ、アオリイカ11杯!、セナキルリスズメダイ、オルトマンワラエビ、アカヒメジ群れ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, カゴカキダイ, イラ, タカサゴ, アカヒメジ, ツノダシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

久々の外洋へ。

今年初!? 2の根まで行ってきました。

今日も朝の気温は5℃と冷え込みはそこそこでしたが、風は穏やかで海も静かなスタートになりました。久々の凪ぎで、ゲストのリクエストもあり、久しぶりに外洋へチャレンジしてきました(^^)
外洋エリアは想定外の強い流れに当たってしまいましたが、視界良好で久々に流れてる2の根は新鮮で爽快でした~。練度の高いゲストさんのおかげもあって、深場から浅場まで探索する事ができました。

さて、そんな本日の写真はナオミさんにお借りしたマクロ5点です(^^)

まずは2の根の深場に定着しているクダゴンベの成魚。

根の上ではミヤケテグリygに遭遇。限界水温であまり動けずでした(((^^;

同じくキンチャクガニ。こちらも冬は寒さに耐えて頑張ってます。

湾内では相変わらずカエルygが続々出現中。先日のシロクマygと、

新たにオレンジ系のチビちゃんも登場しています。

さすがに2月ということで、最低水温更新中ですが、外洋、近場ともにコンディションは良好で、水中は楽しく遊べてますよ~♪

以上、ナオミさん、お写真どうもありがとうございました。

明日もお天気、海況、静かになりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~13℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ガラスハゼ、スケロクウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、オキゴンベ、ジョーフィッシュ

スジハナダイ、クダゴンベ、ガラスハゼ、アカシマシラヒゲエビ、ヤマトメリベ、ミヤケテグリyg、カルイシガニ、キンチャクガニ、ヒロウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、キンギョハナダイ群れ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、クダゴンベyg、イガグリウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、ハチジョウタツ、ガラスハゼ

カゴカキダイ群れ、ニシキフウライウオ、フリソデエビ、ヒメイソギンチャクエビ、アカヒメジ群れ、ハナゴイyg、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

キンチャクガニ, クダゴンベ, クマドリカエルアンコウyg, ミヤケテグリyg, オオモンカエルアンコウyg、

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根