串本のダイビングポイント / 備前

出会い系?

珍しい出会い。

こんにちは!好きな動物はウサギ。どうも、ヒトミマリです。

今日は朝は強い東風で7mとかビュービューに吹いていたので、さすがに住崎エリアは波があったのですが、潮岬の奥へ回り込んで、サメのヒレまで行ってしまえば、静かなもの。今日は、そんなサメのヒレからのスタート!

まずは、レアな生態シーン。アヤニシキの繁殖。この赤い小さな粒々が、見えますか?紫っぽい大き目の粒は嚢果(のうか)と呼ばれていて、この中にある胞子が放出されて繁殖しています。その胞子が、この赤い小さな粒々です。この胞子は最初は白っぽいので、レース状の美しい紫のアヤニシキ(綾錦と書くらしい)に「粒々ついてるな」ぐらいに皆さん思われていたかもしれないんですが、時が満ちるとこのように、成熟した赤い胞子が薄ピンク色と化した嚢果を破って出ていきます。これがまた、小さいので、いや、小さすぎるので、ぱっと見、「今、出てる!」というのが分かりにくい!もし、嚢果が赤っぽい?と思ったら、TGの方は顕微鏡モードをご準備ください!一眼マクロレンズの方も、狙ってかまえてみて下さい!運が良ければ、このような、レアな生態シーンに出会えます\(^o^)/

さて、アヤニシキについて長く語ってしまったので、あとはテンポよく。

サメのヒレのオオモンカエルアンコウ!隠れ上手!

ミスガイはこの辺ではレアっ子。端っこが白く光っているように見えて美しい!

コマチコシオリエビは、いつもはウミシダにピャーっと隠れて行ってしまうので写真を撮りにくい生き物ですが、今日はウミシダがパッとうまく丸まって匿ってくれないのか、コマチコシオリエビがそもそも隠れるのがヘタッピなのか、カメラ目線までくれちゃいました。キレイな子です。

お次は、ワライヤドリエビ??小さすぎて、もはや分かりません(笑) え?どこにいるかわからん!?

ここ!!ペン先に、白い点々のついた透明のちっさーいエビが居るんです。

最後は、ゲストのやいちゃんから「今日も見たい!!(昨日も見てる)」と熱烈リクエストのあった、カスザメ!

そのリクエストを受けたオーナー島野は「そんなもんはねぇ・・・」

一同「・・・(何々!?)」

島野「【出会い】系ですよ!!」と、言ってましたが(笑)、無事に今日も会えて良かったね、やいちゃん♪一応記しておきますが、【出会い】系とは、お察しの通り、いかがわしいものでは全くなく、「狙って見れるものではない、運による出会いの要素の大きい生き物」って意味です。シーマンズダイバーに、ぜひ流行らせたいワードですね(笑)

あぁ、今日もよい一日でした♪いろんな出会いがあって、いろんな景色を見られて、幸せだなぁ( *´艸`) ゲストの皆さん、船長、ダイビングのお仕事の先輩方、今日も安全なダイビング、ありがとうございました。最近すっごく思うけど、「安全」と「安心」が揃ってはじめて、「楽しい」ダイビングが成立するなぁって。私も腕を磨いて、安全をもっと守れる&皆さんに安心してもらえるような、そんなガイドになりたいな。簡単に言うと、もっと皆さんを楽しませられるスタッフにいつかなれたら、ってこと!!(^^)!

ではでは、またね~(^^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:16~20℃
  • 水温:℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ビシャモンエビ、ヒオドシユビウミウシ、オオモンカエルアンコウ、イガグリウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アヤニシキ、ヒラムシSP、セリスイロウミウシ、ミスガイ、ヒトデヤドリエビ、トゲトサカテッポウエビ

オニカサゴ、コケギンポ、アザハタ、タテジマキンチャクダイyg、アマミスズメダイyg、イサキ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、ムチカラマツエビ、キホシスズメダイ、タテヒダイボウミウシ、アザハタ、ミドリリュウグウミウシ、ビシャモンエビ

ジョーフィッシュ、ヤセアマダイ、クチグロ、クダゴンベ、カスザメ、タカサゴ群れ、クロホシフエダイ群れ、ハマチ、アカハタ、コロダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, カスザメ, コマチコシオリエビ, ミスガイ, アヤニシキ

串本のダイビングポイント

備前, サメのヒレ, 住崎南

透視度20m越え!!

透視度さらにUP☆★☆

こんにちは!ヒトミマリです。

GWが終了しました。たくさんのゲストさんにお越しいただき、ありがとうございました!楽しかったなぁ♪

最終日は、今日から参加のゲストさんもいらっしゃり、まりチームはじっくりのんびりのフォトダイブでした。まずは、コガネスズメダイyg!!と、思いきや、キホシスズメダイyg!!!ちっちゃくて可愛いんです♡お写真よく見させてもらうと、奥にトウヨウコシオリエビも写り込んでますね~!ビックリ&ラッキー☆

コケギンポはリクエストの子!黒ぬきカッコいい!!黄色の子は可愛く撮っていただくことが多いですが、黒ぬきもいいね!!

もちろん、赤バージョンのコケギンポも、良い感じ!ストロボの光のおかげで、目が、キラキラに撮れてます☆

クツワハゼは産卵期。岩陰に卵産み付けていることもあるようなので、要チェックです。

セナキルリスズメダイは、目がキレイなので、見かけたらぜひ撮ってみて下さい☆

ムチカラマツエビは大・小。見えるかな??2匹付いてるの今日知った!!(笑)

ニラミギンポは今日はお出掛け中のところを激写!!全身がこんな感じって、皆さんご存じでしたか?いつも顔しか見られないことが多いから、全身見せてくれて、ラッキーでした。

珍しいカゴシマオコゼは、私も初めて出会った子。白っぽい体で砂に擬態中。ちょっと特徴的なボディー。

今日のお写真は、ちゃかはしさんにお借りしました。楽しい、可愛い、素敵なお写真、たくさんお貸しくださり、ありがとうございました\(^o^)/

ではでは、またね~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19~20℃
  • 水温:19.2~19.4℃
  • 透視度:20~25m
  • 波高:1.5~2.0m

観察された主な生き物

スジアラ、アカヒメジ、カゴカキダイ、アオリイカ、ジョーフィッシュ、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウ、セレベスゴチ

ビシャモンエビ、クダゴンベ、カゴシマオコゼ、ハタタテハゼ、タカサゴ&キビナゴ、ハチジョウタツ、ハダカハオコゼ、アマミスズメダイyg、コマチテッポウエビ、タテジマキンチャクダイyg、キイロウミウシ、ムチカラマツエビ

イラ、サビウツボ、ムラサキアミメウミウシ、オオモンカエルアンコウ、アカゲカムリ、テンロクケボリタカラガイ、マツカサウオyg、テングダイ、ホウライヒメジ、ヒラメyg、クツワハゼ、ニラミギンポ、コマチコシオリエビ、キモガニ、メガネゴンべ

 

串本の生きもの

コケギンポ, ニラミギンポ, ムチカラマツエビ, セナキルリスズメダイ, カゴシマオコゼ, クツワハゼ, キホシスズメダイyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

透視度20m☆

良い潮きたぁ~!

こんにちは!ゴールデンウイークも終盤、ゲストの皆さんが帰られていくのが毎日さみしい。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、そよそよと、そよ風程度の風の中、サメのヒレからのスタート!地形がダイナミックな、ズバリ「根」が特徴的な地形のポイント。ズドーンとした根があちこちにあります!透視度もめちゃくちゃ良くなってて、船の上から根のトップが見えていましたよ!もちろん、水中も、こんなにブルーでクリアーでした!!サメのヒレでは、近場であまり見ないようなウミウシがいたり、ケヤリも近場よりぐっと近くにたくさん生えている所があったり、これまた近場では見かけないホヤが生えていたり、楽しいポイントです♪地形派の人は、けっこうお好きかもしれない!

そういえば、一時、近場であちこちにいたピカチュウ。最近は少なくなってきたように思いますが、サメのヒレでは、とある場所に、たくさんいました。産卵もしてました。まだ増えるのかな?

ひそかに私が個人的に大事にしているムチカラマツエビは、「ここ!」ってご紹介していたら、なんと私の指に乗っかっちゃいました(笑) いつの間にこんなに仲良しになったんや(笑) この後、元の場所に返してあげようとしたんですが、しばらく乗っかっててすぐには戻ってくれなかったです(*´▽`*)

こちらは、近場のボス、アザハタ。備前に3匹くらい一緒に住んでて、このお写真でも、もう1匹、下の方にボディーが写り込んでます。ちょうど反対側からもゲストさんがライトで照らしてくれていたので、なんか神秘的な1枚が撮れましたね!!

もういっちょ!こちらも同じシチュエーション。こういうお写真を撮っていただくなら、共同作業が良いかもしれませんね!ちょうど、穴の中って、光が入りにくい場所なので、穴の反対側から光が入り込んでいるのが、とっても美しい!

そして、透視度がいい時は、根の上のカラフルな子たちと戯れているだけでも最高に楽しいひと時になりますよ♪こちらはコガネスズメダイの群れ。ホウライヒメジも差し色になってキレイ。

透視度が良かったので、ゲストさんをゲストさんのカメラにてパチリ☆遠くに見える他のチームのダイバーの泡が、まるでサイダーの泡のようにキラキラして、すっごくキレイでしたよ!

今日のお写真は、プリンさんにお借りしました!10本台の頃からシーマンズへ通って下さり、もうすぐメモリアル!最初のメモリアル、100本記念のお祝いをさせて頂くのは8月かな?楽しみですね(*^^*) プリンさん、どうもありがとうございました!!

さて、明日はGW最終日。連休の総仕上げ。透視度よく、穏やかな海で潜れて、陸上もお天気に恵まれれば最高なんだけど、あいにく、前線が本州付近に南下してくる加減で、夜から雨が降り始め、風の予報も少し気になります。

どうにか、晴れ女パワーで、跳ね飛ばしたいですが、どうかなぁ!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:19~23℃
  • 水温:18.8~19.4℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、タキゲンロクダイ、コイボウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、パンダホヤ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、コマチガニ、イロカエルアンコウ、クラカトアウミウシ、マツバギンポ

イサキ、コケギンポ、ムラサキウミコチョウ、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、ハナミノカサゴ、ツノダシ、コガネスズメダイ、ホウライヒメジ、キンギョハナダイ、ヤクシマカクレエビ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、イソコンペイトウガニ、ヤナギウミエラ、ボブサンウミウシ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ

ジョーフィッシュ、キビナゴ、ハナゴイ、ソラスズメダイ、アオウミガメ、モグラクロナマコ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, アザハタ, ムチカラマツエビ, コガネスズメダイ, ダイバー

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

マクロ撮影チーム

春はマクロに尽きる!!

GW後半戦。幸い天気にも恵まれて、快適に潜ることができています。
今日はマクロ好き&マクロ写真のゲストさんと一緒に3ダイブ。

春はやっぱりマクロに尽きるかな〜〜。

ウミウシもたくさんいましたが、今日は甲殻類もたくさん(^^)
背景がとても綺麗なヒトデヤドリエビonマンジュウヒトデ。
やっぱりこの色彩はとても綺麗ですね〜〜。

そして、最近サメのヒレに多いアカゲカムリ。

外洋にもいて今季数がとても多いみたいです。
多いといえば、ピカチュウもその一つ。

外洋でもピカチュウが見られるほどに数が多いみたい。
浅地でピカチュウ見たのって初めてかも。

他にもアカボシウミウシなどなど、ウミウシ多い時期です。

最終便には、生存が難しいかと思われていた、ベニカエルの生存を確認。
小さいのに、なんとか耐えてくれているみたいです。

さて、明日まではとりあえず天気も海も穏やかで快適なコンディションのはず。
なんとか最終日まで海が持ってくれるといいなあ〜〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

タカサゴの群れ、コガネスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、クダゴンベyg、アカボシウミウシ、アカゲカムリ、マルタマオウギガニ、ボンボリイロウミウシ、コブセミエビ、メジナの群れ

オオモンカエルアンコウ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ゾウゲイロウミウシ、アマクサアメフラシyg、アラリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、スジアラ

ベニカエルアンコウyg、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、シロウサギウミウシ、ハダカハオコゼ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシ、ビシャモンエビ、サカタザメ、ヤシャハゼ、

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ヒトデヤドリエビ, アカゲカムリ, ベニカエルアンコウyg, アカボシウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, サメのヒレ

ベニカエルアンコウyg

冷水と共に透視度アップ!!

今日は穏やかなベタ凪ぎの海から始まり、午後は次第に西風が強くなり、あわやクローズ寸前の時化具合に(((^^; それでも大波をかわして何とか予定通り潜りきれました~(^^)d
そして水中は予想外にもキレイな潮が入り込んで、朝イチのグラスワールドは視界20m以上に!!! そのかわりに水温はやや下がってしまい17℃前後に~(^^;)

さて、そんな本日の写真は、こうちゃんにお借りした、TG5力作5点です。

まずは朝イチの住崎。良い潮が入ってウメイロモドキもキレイでした。

密かに増殖中のハチジョウタツも、また新たに発見。

お次は備前の砂地で遭遇した巨大コウイカに、

本来砂地にいるはずが、岩場に横たわるミスマッチなカスザメ。

最後は昨日発見のベニカエルアンコウyg 予想に反して健在でした(^^)

朝イチぐんと良くなったかに見えた透視度は、次便以降は再び春色になってしまい元通り(((^^; なぜか17℃の冷水はそのまま(*_*) なんとか連休後半までに持ち直して欲しいなぁ~。と個人的にも切に願います(^^;)

というわけで、こうちゃん、ナイスフォトをありがとうございました。

明日も天気は穏やかになってくれそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~22℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ウメイロモドキ群れ、クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、マツカサウオyg、クダゴンベ、ヘラヤガラyg、ボブサンウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、イボイソバナガニ、キンチャクダイ

ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、コウイカ、コケギンポ、カスザメ、ホウライヒメジ群れ、テングダイ、ベニカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、ハダカハオコゼ、クダゴンベ、ワカヨウジ、コワタクズガニ

アオリイカ(産卵)、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ハナゴイ、キンギョハナダイ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, カスザメ, ベニカエルアンコウyg, ウメイロモドキ, コウイカ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

アオリイカ来た〜〜〜(>▽<)

やっとアオリイカ産卵行動見れました。

GWの前半戦。
朝は風が思ったよりも強く波も高くて、出港が30分ほど遅れてしまいましたが、
なんとか風が収まり、1日ダイビングをすることができました。

その甲斐もあってか今日は個人的に初のアオリイカの産卵が見られました(^^)

最大3ペア+オス。
一回間近で産卵行動も見られ、みなさん20分以上アオリイカに釘つけ笑

これから水温が上がって来ると、もっと産卵行動が活発化してくるかな〜〜???
これからの時期が楽しみです(^^)

GWはもう一つ安定した被写体が(^^)

ニュースでも取り上げられた鯉のぼり。
今日はいい感じに泳いでいました〜〜。

マクロも色々見られます。
ウミウシは相変わらず健在で今日は擬態系のウミウシがたくさん。

どこに隠れているのか分かりますか??

そして、もう1種類はこちら。

これは写真で見たら分かりやすいかな??
こちらも水中ではめちゃくちゃ分かりにくいウミウシです笑

春になると出てくる被写体といえば、スズメダイの赤ちゃん。
大きさ1cmのアマミスズメダイygに出会うことができました!!!
めちゃ可愛い(^^)

ワイドにマクロにGWの後半戦に向けて楽しみな季節。
あとは水温が1度でも上がってくれますように〜〜。

本日は、ご一緒させていただいたゲストさん4名様にお借りしました!!
ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:20℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ハナイカ、ベニカエルアンコウyg、クダゴンベ、チギレシラユキウミウシ、アラリウミウシ、アオウミガメ、ハチジョウタツ、アカホシカクレエビ、シロウサギウミウシ、ジョーフィッシュ、イソコンペイトウガニ、ヒメイカ、ハダカハオコゼ

テヅルモヅルカクレエビ、マツカサウオ、ホウライヒメジの群れ、ミナミヒョウモンウミウシ、タテジマキンチャクダイ、アカオビミノウミウシ、カモハラギンポ、ハチジョウタツ

ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、アオリイカ(産卵)、アマミスズメダイyg、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ

串本の生きもの

アオリイカ, アマミスズメダイyg, アオリイカ(産卵), ミナミヒョウモンウミウシ, チギレシラユキウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

リクエスト!

リクエストの子!

こんにちは!ゴールデンなウィーク、始まりました!元気いっぱいがんばります!どうも、ヒトミマリです( *´艸`)♡

今日は、リクエストをいただいていた、黄色いコケギンポを探してきました!今日も、かわいかったです~!

コマチコシオリエビは、隠れ上手!メルヘンな感じで撮っていただいてます☆う~ん、キレイ!!

ケヤリ添えサガミリュウグウウミウシ!今日もキレイに光っております!今の時期、ケヤリを見つけたら、近くに生き物いないかな~って探しちゃう☆どうせなら、「生き物が近くにいるところに生えてる『ケヤリ』」を撮ってもらいたい!!んん?「ケヤリの近くにいる『生き物』」を撮ってもらいたいのか!どっちも主役になりうるから、まぁ、どっちでもいっか♪

こちらは、どこにいるでしょう?シリーズ!ビシャモンエビ!!擬態上手!!ガイドしてても、あれ?どこ?ってなる時があるくらい!

オトヒメエビは、全身をキレイに撮っていてくださいました~☆名前もキレイですが、ボディーもキレイな子です♪つぶらな目が写ってます。皆さんも見えるかなぁ~?

最後は、クダゴンベ!今日は朝一、備前で会えなかったので、住崎でリベンジ☆無事に会えて良かった~♪いつ見ても、キレイな子♡

今日は、素敵なお写真6点を、愛知からお越しのヨッシーさんよりお借りしました。どうも、ありがとうございます(*^^*)

さて、ゴールデンなウィーク、既にご予約可能枠が埋まってしまった日もありますが、日によってはまだご予約をお受けできる日もあります!ダイビング行こうかなー?暇やな~って思ってらっしゃる方、ご予約、急げ急げ~♪(笑)

それと、明日は朝から雨!夜から明け方に風が吹く予報で、波が残るかも?なので、できるだけ穏やかな状態で明日を迎えられたらいいなぁと、思っておりますが、どうでしょう。自然には逆らえません。安全第一で、明日も楽しんでいただけるよう、スタッフ一同がんばります!!\(^o^)/

それでは、またね!!バイバーイ♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり、のち雨
  • 気温:15~21℃
  • 水温:18.0~18.6℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コケギンポ、ガラスハゼ、タテジマキンチャクダイyg、コガネスズメダイ群れ、イサキ群れ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ

サガミリュウグウウミウシ、クダゴンべ、イボイソバナガニ、オトヒメエビ、アカゲカムリ、コマチコシオリエビ、コガネスズメダイ、ホウライヒメジ、クロホシフエダイ、ロクセンフエダイ

 

串本の生きもの

クダゴンベ, コケギンポ, ビシャモンエビ, コマチコシオリエビ, サガミリュウグウウミウシ, オトヒメエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, サメのヒレ

サメのヒレ

今日もサメ行ってきました。

今日は晴れ間が出て日中はポカポカと汗ばむ陽気になりました。
海もベタ凪ぎで穏やかそのもの。湖面の様な穏やかさでした(^^)
明日からの連休もどうか穏やかになります様に。。。

さて、そんな本日の写真はナースにお借りしたマクロ5点です。

まずは備前のイロカエルアンコウyg 安定の良い子です。

今日はダブルで撮影できました。アナモリチュウコシオリエビ。

数日前に発見したハダカハオコゼも健在です。

そして最近毎日行っているサメのヒレでは、こんな感じや、

こんな感じのシチュエーションによく遭遇しています。

外洋に似た環境の「サメのヒレ」、ケヤリが多くて色々遊べます。地形や生物情報も整ってきたので、これからますます楽しくなりそうですよ~(^^)

というわけで、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

さて明日からはゴールデンウィーク突入です。
初日は穏やかな海になりそう。何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~22℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

ヒオドシユビウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アオウミウシ、ケヤリ群生、オオモンカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、アラリウミウシ、アマクサアメフラシyg、マツバギンポ

ビシャモンエビ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、アナモリチュウコシオリエビ、ハダカハオコゼ、コノハガニ、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシyg、コケギンポ

カゴカキダイ群れ、ジョーフィッシュ、アオリイカ群れ(産卵)、ソラスズメダイ群れ、ハナゴイ&キンギョハナダイ群れ、アオウミガメ、キビナゴ群れ、アカハタ、センテンイロウミウシ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ハダカハオコゼ, アナモリチュウコシオリエビ, アラリウミウシ, ヒオドシユビウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

ユウレイ来たる。

ユウレイクラゲ & クラゲウオ

こんにちは!今日初めて桟橋への道を運転しました。岩崎先生が横に座ってくれたけど、なんせ道が狭いので、落ちそうでめっちゃ怖かったです!もし車、海に落ちたら、漁礁になるかな??いやいや、安全第一!!どうも、ヒトミマリです。

今日は、朝からユウレイクラゲを何個体も見ました!ユウレイクラゲは北の海に多いようですが、流れ着いたのですね~。ようこそ~串本へ~。まぁ、お魚たちにつつかれて弱ってて、体がボロボロの子たちばかりでしたが・・・

それに身を隠して、共に旅してきたと思われる、クラゲウオ!!体スケスケ!この子は、目の下に寄生虫ついてます!茶色っぽい、ちっさいやつです。視界に入って邪魔だろうなぁ…

こちらは、シマウミスズメyg!まだまだ小さなお子ちゃまでした!かわいかった~♡サイコロサイズの子とかだと、めちゃくちゃキュンです( *´艸`)♡しかしこんな真正面からお写真撮れるなんて!かわいい!

お子ちゃまと言えば、こちらも!!ムチカラマツエビのYoung!どこに隠れているでしょうか!?

ちょうど、画面まんなかぐらいをズームしてみましょう!さぁ、これで見つけられましたか?

えぇ?見つからない??

じゃあ、これでどうでしょうか?ドーーーン!!あら、かわいい!白いお目めで、こちらを見てますね!隠れ上手~!!\(^o^)/

最後は、こちら!アカハタの捕食シーン!お口から、エビかしら?何かが出てきていますよ、アカハタさん!きっと、一口で食べきれなかったのでしょう。満足げなアカハタのお顔よ・・・!

アカハタって、結構アクティブにガンガン捕らえて食べてることが多い気がします。超肉食系って感じ。たまに、魚などを食べてるシーンに出会います。皆さんもぜひ、アカハタなんて普通種のお魚、雑魚キャラ、と決めつけてスルーせず、時々、このようなシーンが見られないかチェックしてみてくださいね☆

今日は素晴らしいお写真の数々を、ナースさんよりお借りしました!ありがとうございます!!

さて、明日はどんな出会いがあるでしょうか?一日、良き海となりますように!!

ではでは、ばいばーい(*^^*)

 

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~18℃
  • 水温:18.0~19.0℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

タテジマキンチャクダイyg、クラゲウオ、ユウレイクラゲ、ムチカラマツエビ、島ウミウスズメyg、アマミスズメダイyg、ミドリリュウグウミウシ交接、オキゴンベyg、ビシャモンエビ、モンガラカワハギ

カゴカキダイの群れ、カンザシヤドカリ、ミノカサゴ、ハシナガウバウオ、テヅルモヅルカクレエビ、ハタタテダイ、テングダイ、ユウレイクラゲ、ケヤリ、スルガリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ

コガネスズメダイyg、キツネベラyg、イソコンペイトウガニ、マツカサウオ、アカツメサンゴヤドカリ、ウメイロモドキyg、サビウツボ、トラウツボ、ユカタハタ、アザハタ、キビナゴ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、ミカドウミウシ、クエ、メジナ群れ

串本の生きもの

ムチカラマツエビ, シマウミスズメyg, アカハタ, クラゲウオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

擬態のプロ!

ハナイカ捜索してきました。

今日は予報通りの大雨スタートで、午後にかけては予報以上の西風も加わって、午後は久々のクローズになってしまいました(((^^;
なので残念ながら1ボートで終了にはなりましたが、ネタが超豊富な備前で濃い目の1本を楽しんで頂けました(^^)

リクエストのハナイカとハチジョウタツをサーチしつつ、オーソドックスコースで遊んできました~。

さて、そんな本日の写真は吉村さんにお借りしています。

まずはロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。多数越冬したかな。

お次はワカヨウジ。ハナイカサーチ中の発見その1

こちらはナマコマルガザミ。ハナイカサーチ中の発見その2

運よく発見、ハナイカ~! 今日はメスらしきシングルでした(^^)

発見時のカラーはこれ! 砂地でじっと佇んでいました。

危うく真上を通過しそうになるほどでした(^^; いやぁ~、擬態のプロですね。

他にもいつものカエルygやカメ、抱卵ハチジョウタツ、そして見つけたばかりのハダカハオコゼなどなど、盛りだくさんの1ダイブでした~(^^)

以上、吉村さん、素敵なお写真を3日間どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:18~20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ホウライヒメジ群れ、ヤッコエイ、イロカエルアンコウyg、カシワハナダイ、アオウミガメ、ハダカハオコゼ、アナモリチュウコシオリエビ、ハナイカ、ワカヨウジ、アカホシカクレエビ、ハチジョウタツ(抱卵)、クラゲウオ

串本の生きもの

ハナイカ, アナモリチュウコシオリエビ, ナマコマルガザミ, ワカヨウジ

串本のダイビングポイント

備前