串本のダイビングポイント / 2の根

良い潮入りました!

真夏の太陽が復活!! 暑い一日でした。

今日は夏らしい快晴が戻ってきました。朝から強い日差しで日中は30℃越え! 水中も西から良い潮が入り込んで、26~28℃とすっかり真夏になりました!

強い流れで外洋は少しハードなダイビングでしたが、疾走感と爽快感は外洋ならではですね。(最終便は近場でも強い流れ入ってましたけど(^^;;;)

さて、今日の写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。

まずはボート下の風景。夏っぽく青い海になってきました。

こちらはクマノミの卵。ハッチアウト間近な状態です。

そして可愛らしい黄色いコケギンポ。すっかり定着してくれました。

最後はワイドな風景。近場でもなかなか透視度よかったです。

という訳で、TAKEUCHIさん、お写真どうもありがとうございました。

最終便では湾内にも強い流れが入り込み、それが刺激になったのかカキなどの貝類が一斉に放精放卵していました。

この強い流れで、明日の海があと一段階キレイになって欲しいなぁ~。
楽しみ楽しみ(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~30℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、イサキ群れ、キホシスズメダイ群れ、アカゲカムリ、カルイシガニ、セミエビ、ハマチ(ブリ)群れ、キンメモドキ群れ、クロホシイシモチ群れ、クマノミyg、アラリウミウシ、イセエビ(抱卵)

イサキ群れ、コケギンポ、クマノミ卵、マツカサウオyg、イラ、センテンイロウミウシ、アマミスズメダイyg、クロウミウマ、ジャパニーズピグミーシーホース、

串本の生きもの

コケギンポ, クマノミ卵

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根, 北の根

良い潮来た〜〜!!!

久々の外洋で透明度20mオーバー。

いよいよ夏休みシーズンとなり、賑やかなシーマンズクラブとなっています!!

今日は、外洋と近場に分かれてダイビング。
外洋では、透明度が20mオーバー!!!

やっと串本ブルーが到来しました♪
魚影の濃さも昨年並みに戻りつつあり、根の上を泳いでいるだけで気持ちがいい〜〜。

入ってすぐにはタカサゴが群れていて、川の様になっていました。

そして、串本の隠れた(?)地形ポイント。
透明度がいいとこんな感じで幻想的です♪

状況がいいので、今日は午後も外洋へトライして来ました。
2本目には、ワイドはもちろんの事マクロも登場!!


写真3点:なっちゃん

ウルマカエルアンコウygです。大きさは2cmサイズでとても可愛いのですが、
小さくて撮りにく〜〜い汗
これからこのサイズのカエルアンコウも出てくるのかな??

最終便は近場エリアへ。

グラスワールドへ行って来ました。
安定のジョーフィッシュを皮切りに色々な生き物をみて来ました〜〜。


写真:中島さん

ジョーフィッシュに後は、遭遇確率が上がって来たアオウミガメにも会うことができました。


写真:なっちゃん

相変わらず、のんび〜〜りとしています。
今年も楽しませてくれるかな??

この他にも、前回までの台風を耐えた子達はいまだに健在。
週末に台風がくる予報になっていますが、今の所はなんとか行けるかな??


写真:中島さん

台風関連でご不安な方は、お気軽にお尋ねくださいませ〜〜。
お店の判断をお伝えできると思います。

本日お写真を提供してくださったなっちゃん・中島さんありがとうございました。

明日もまだまだ台風には負けないぞ〜〜〜!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち雨
  • 気温:28〜31℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:12〜20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ニシキベラ(産卵)、スジタテガミカエルウオ(保育)、ツキチョウチョウウオ、ホラガイvsヒトデ、ジュッテンイロウミウシ、キンギョハナダイの群れ、オオモンカエルアンコウyg、ハリセンボン、ハナオトメウミウシ、セミエビ、キホシスズメダイの群れ、ウルマカエルアンコウyg、アカゲカムリ、シロハナガサウミウシ、レンテンヤッコ、クエ、カザリイソギンチャクエビ、ガラスハゼ、ミナミハコフグyg、ユカタハタ、クマノミ(産卵)、ホウライヒメジ、イセエビ、テングダイ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, イロカエルアンコウ, ウルマカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 2の根, イスズミ礁

3連休最高のスタートです。

今日から3連休、天気にも恵まれて最高です♪

今日から3連休。
毎年台風が心配な季節ですが・・・、今年は最高のコンディションでのスタートでした!!

明日以降もいいコンディションが続いて欲しいな〜〜。
今日は水温も22度台まで上昇し快適にダイビングができました。

今日も中心はマクロで。

まだまだウミウシが多く、今日はゾウゲイロウミウシやミアミラウミウシなど綺麗なウミウシがたくさん!!

そして、最近数が増えてきたマルタマオウギガニ。

ソフトコーラルの幹に穴を開けてひっそりと身を潜めています。
今日の個体はすっと出てきてくれました〜〜。

最後には、先月まで産卵シーンを楽しませてくれたアオリイカの最後の姿を。

どうやらメスのようで、産卵を終えて使命を果たした・・・のかな??
儚い瞬間に遭遇しました。

儚いシーンもあれば新たな命の誕生もこれからあります。
クマノミの産卵やスズメダイの求愛など、これから新たに生まれた命が増えて来る季節でもあります。

このムチカラマツエビは5mmほど。赤ちゃんエビがたくさん誕生しているようです。

明日は、連休中日でゲストさんもたくさんお越しいただきます♪
明日も楽しく潜るぞ〜〜。

本日のお写真は「1mの中性浮力」さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28〜31℃
  • 水温:22〜25℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

タカサゴの群れ、マツバギンポ、スジタテガミカエルウオ、クビナシアケウス、キンギョハナダイの群れ、マルタマオウギガニ、ヒロウミウシ、ムチカラマツエビyg、イソカサゴ&ウミシダ、クマノミ(卵)、イロカエルアンコウ、ビシャモンエビ、キイボキヌハダウミウシ、クマノミ(卵)、オニヒトデ、アオリイカ(ご臨終)、クロウミウマ、イガグリウミウシ、カモハラギンポ、ボブサンウミウシ、イサキの群れ、ヒメイソギンチャクエビ

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, アオリイカ, マルタマオウギガニ, ムチカラマツエビyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 2の根

マクロ生物充実〜〜。

生き物の数が徐々に増えてきました〜〜。

今日は暑くて、早く海に入りたくなるようないい天気でした〜〜。
こんな日が毎日続いたら最高なのに〜〜。

今日は、マクロ生物が中心となったダイビングを3本してきました。
生態シーンはもちろんながら、それ以外の生き物達も水温の上昇と共に数が増えてきている気がします。

今日は、毎年ギンポ系が住み着くフジツボ群生エリアでイワアナコケギンポを発見。

初めはトウシマコケギンポかと思ったのですが、眼の上の皮弁の形は、幹が短くて、枝部分がトゲトゲしている事で見分けるそうです。


写真:大門さん

コケギンポの判別って難しい・・・汗

そして、いよいよハッチアウト間近のジョーフィッシュ。
口の中の卵に目がくっきり〜〜。


写真:福ちゃんさん

口の中にずっと砂つぶを交えたままじっとしてくれてました〜〜。
このお父さんはサービス精神がすごい!!!オススメの個体です♪

そして、ずっと定位置にいてくれるイロカエルアンコウ。
このサンゴの下が好きらしく、数日経つと大体このサンゴの下へ戻ってきます。

写真:カエルさん

最後は、ナイスな位置にいてくれたジャパニーズピグミーシーホース。
めっちゃ綺麗なコンビです!!!

写真:モリタニさん

そろそろケヤリソウも飛んでしまう時期なので、このコンビも見納めになっちゃうかも・・・泣
ケヤリソウを見たい方はお早めに〜〜。

明日は、波が立ちそうな予報・・・。
無事に潜れますように。

本日お写真を提供していただいた皆様ありがとうございました。

最後に、ちょっとお知らせです。

串本と古座の若手ガイドで担当しているFacebookページ「串本・古座ガイド
今週は僕が担当しています。お時間がある時に読んでいただければ嬉しいです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜26℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

フジナミウミウシ、テングダイ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、サメジマオトメウミウシ、リュウモンイロウミウシ、カザリイソギンチャクエビ、クロウミウマ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、ニシキウミウシyg、セミエビ(抱卵)、イワアナコケギンポ、コトヒメウミウシ、ジョーフィッシュ、クマノミ(卵)、イロカエルアンコウ、ジャパニーズピグミーシーホース、ビシャモンエビ、ミヤコウミウシ(交接)

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ジョーフィッシュ(口内哺育), イワアナコケギンポ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

また出た!!!

天候に恵まれた2日間でした〜〜。

今週末は天候にも恵まれ、絶好のダイビング日和でした〜〜。
昨日よりも透明度が上昇!!

15m程まで回復し、水温も21〜22℃に♪
ウエットダイバーの数も増えてきています。

このまま水温が維持しますように〜〜。

今日もアオリイカは引き続きの大産卵。
水温の上昇と共にスイッチが入った様子です。

そして、イカといえばこいつがまたまた登場!!!

今年は多いようです!!ずっと居ついてくれたらいいのにな〜〜。
初めて見るゲストさんがいらっしゃったので、見られてラッキー。
教えてくださったイントラの方に感謝です!!!!

そして、ジョーフィッシュの口内哺育も1個体は割と卵を見せてくれるようになりました。ただ、今日は残念ながら不機嫌だった模様・・・。

蓋を開けると、すぐに蓋をしようと周りの石を物色。
そして、閉店〜〜笑

他にもイロカエルアンコウや極小のウミウシなどなど、アオリイカなどのワイド・マクロ共にバランスよく遊んできました〜〜。

透明度・水温が上がってきて、ワイドも楽しめるようになってきて
見所がシーズンインに向けて増えています。

生態シーンも楽しくなってきますので、見所たくさんの串本へ是非遊びにきてくださいね〜〜。

本日のお写真は高橋さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、ヒレナガカンパチ、マダラエイ、メジナの群れ、ニザダイの群れ、マツバギンポ、スジタテガミカエルウオ、クエ、ツマグロハタンポ、オオモンカエルアンコウyg、タカサゴの群れ、カナメイロウミウシ、マツカサウオyg、コケギンポ、ハナガサクラゲ、イロカエルアンコウ、アオリイカ(大産卵)、コモンウミウシ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、ハナイカ、ジャパニーズピグミーシーホース、シラユキモドキ、キャラメルウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハナイカ, イロカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

キレイな光景

今日は写真映えする被写体が沢山♪

GW前半は天気にも恵まれて、最高のダイビング日和が続いています。
天気の良さの継続と春の海の継続・・・ダブルで続いて来ましたが、
ついに春の海から脱しました!!!!(まだ完全ではないですが・・・(^^;))

透明度が昨日の倍!!!!
8~10m程に回復~~。

外洋では、安全停止中に自分を中心に右は緑、左は青という春の海と夏の海の狭間を経験できました!!!あと一歩夏の海が頑張ってくれたらいいんですが~~。

回復したとはいえ、写真はやっぱりマクロ中心です。

まずは、昨日Facebookページの「串本古座ガイド」にてご紹介させていただいた「ホヤ」をゲストさんにも撮って頂きました~~。

やっぱりこれはキレイですね~~~。他の撮り方も探してみようかな~~。

そして、幼魚シーズンもそろそろ到来かな??と思わせる小さい可愛い魚達も数が増えてきた気がします。

もう少し水温が上がれば、スズメダイ系の幼魚も出てくるかな~~??と期待しちゃいます(^^♪

最後は、今の時期の強い味方。
ウミウシ達です。まずはイガグリウミウシ。

もう少し綺麗な貝殻だったら良かったのですが、イガグリウミウシの色彩の豊かさが綺麗に出ています♪

そして、アオウミウシの交接も観察できました!!!

交接器がしっかりと見えていて、皆さんじっくり観察されていました。

外洋では、キンギョハナダイも元気を取り戻しつつあり、ワイドな海を楽しめるまであと少し!?期待して待ちます!!!!

明日は天気が下り坂の様ですが、海は穏やかな予報。
まだまだノンストップで潜ってきま~~~~す!!!

ただ、3日からのgw後半は海が時化そう・・・・。
クローズになりませんように・・・(*_*;

本日のお写真は、竹内さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~25℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、ミアミラウミウシ、シラユキウミウシ、セトリュウグウウミウシ、キホシスズメダイの群れ、オキナワベニハゼ、イロカエルアンコウyg、コケギンポ、シロミノウミウシyg、ジッテンイロウミウシyg、アオウミウシ(交接)、キンギョハナダイの群れ、テングダイ、ムラサキアミメウミウシ、アカテンミノウミウシyg、オルトマンワラエビ(ペア)、

串本の生きもの

イガグリウミウシ, アオウミウシ(交接)

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, 吉右衛門

GW前半は春の海~~。

なかなかの仕上がりとなっております(笑)。

GWも今日で2日目。
ご来店いただくゲストさんからも道が混んでた~~という感想を聞く様になりました。

陸上暑くなり、海が恋しくなる時期ですかね?
さて、今日は外洋と近場に分かれて潜ってきました。

外洋は春の海の仕上がり度がアップ!!!!
なかなかの海でした~~(*_*;

なので、がっつりマクロ中心のダイビングをしてきました。
極力上を見ないスタイルで~~!!!

そんな今日の主役はワレカラとウミウシ。

まずは、ワレカラシリーズから。

ケヤリソウ&ワレカラ。
このシチュエーションとても綺麗です♪
自分でも撮りたいな~~。

そして、子持ちワレカラも。
マフラー巻いているみたいで暖かそうですね~~。


写真2点:大門さん

そして、次の主役のウミウシ達。

珍しいメクシクロミス・マリエイに遭遇。

そして、イソウミウシにも出会いました。

このウミウシは個人的に初遭遇でした!!!
最近初遭遇のウミウシが多くて探すのがとても楽しい!!!
岩肌の突起などを見ると、思わず目を凝らしてしまいます。

もちろん主役以外にも綺麗・可愛い被写体は色々。


写真3点:宮地お姉さん

今日は貝殻にひっそりと隠れるコクチフサカサゴを発見!!!
少し会貝殻を移動させていただいたのですが、動じず、しばらくこの貝殻にいてくれました。かわいいな~~。

そしてキレイな所といえば、オルトマンワラエビ。

今日もいい所に居てくれました~~。
アオサハギもケヤリムシの真上に居てくれたのですが、ダイバーにびっくりしたのか、直ぐに逃げてしましました・・・(^^;)残念だった~~・・・。


写真2点:平原さん

・・・とこんな感じでがっつりマクロなダイビングで楽しんできました~~。

本日のお写真は大門さん・宮地お姉さん・平原さんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~20℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:3~5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テンクロスジギンポ、トゲトサカテッポウエビ、ボブサンウミウシ、スナダコ、アオリイカ(卵)、コケギンポ、メリベウミウシ、レンゲウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、イロカエルアンコウ、ジョーフィッシュ、イソウミウシ、メクシクロミス・マリーイ、コクチフサカサゴyg、センテンイロウミウシyg、スジアラ、サクラミノウミウシ、オルトマンワラエビ、タルマワシ、

 

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, アオサハギ, ワレカラ, メクシクロミス・マリーイ, イソウミウシ, コクチフサカサゴyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根, 島廻り

この水温で!?

南方種の粘りを見ました!!!

今日も天気、海況共に最高♪
水温が下がってしまいましたが、徐々に水温が上がっているようで、
魚達の活性も上がって来ているようです!!!

1本目はイカの産卵の情報を元に産卵床へ行くも不発・・・。
ただ、帰り際にこいつに出会いました!!

ミスジスズメダイです。本来は、琉球列島や小笠原諸島などの暖かい海にいる魚。そして今日の串本の水温は16度。この水温でも耐えられるんですね〜〜。

大きさ的にも、この厳しい冬を耐えた個体のようです。

そして、今最盛期のケヤリソウ。
茂って来ると背景に使う機会がとても多くなります。

今日はイソバナカクレエビのケヤリ抜きで遊んで来ました〜〜。

背景の中でいいインパクトとなります!!
もっと茂ってくれたらな〜〜。

魚達も元気ですが、ウミウシも相変わらず元気♪

ピカチュウは、ある1カ所に大集合中。
今日は、合計10匹はいたんじゃないかな〜〜??

そして、ムラサキミノウミウシ。

とても綺麗なミノをしていて、目を奪われました!!!
今年は、ウミウシの個人的な新規観察記録が劇的に増えました〜〜。

例年だと、今から水温も上がり、水中が賑やかになる季節ですが、
今年はどうなるかな〜〜??

例年とは違う海の表情を見るのが楽しみでもあります。
低水温に耐えた南方種がどんどん出てこないかな〜〜??

本日のお写真は烏賊蔵さんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜21℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ミスジスズメダイyg、テングダイ、サクラミノウミウシ、アオサハギ、カイカムリ、ヒプセロドーリスクラカトア、コミドリリュウグウミウシ、ジョーフィッシュ、ヤッコエイ、マツカサウオ、ウデフリツノザヤウミウシ、アマミスズメダイyg、ハナミノカサゴ、イソバナカクレエビ、キンチャクダイyg、ムラサキミノウミウシ、

 

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, イソバナカクレエビ, ミスジスズメダイyg, ムラサキミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

で・・・出た〜〜〜〜!!!!!!

とんでもないもの出ました〜〜〜〜。

今日も天気は最高〜〜。
風も穏やかで、外洋にも行けちゃいました。

沖から少々うねりはあったものの、快適にダイビング〜〜。
今日は色々と珍しい物に遭遇できました!!!!

ウミウシでは、アカエラミノウミウシ。
体に綺麗な白点がありとても綺麗〜〜。

そして、串本ではあまり見ないサギフエにも出会いました!!!

水中に沈んでいた枝(?)の様な物に寄り添っていて、これだけでゲストさんも大満足♪僕個人としても満足だったのですが・・・。
今日はこれだけでは終わりませんでした!!!!!

この後、とんでもないものが・・・・・。

それはこちら。

最初は何か分かりませんでしたが、追いかけて近づいてみると、予想以上に巨大でした〜〜。ミズウオという魚で、普段は水深900m〜1500mにいるそうなのです。

弱っているのか・・・それとも見えていないのか??側を泳いでも全然逃げない。
串本に過去に出たことがあるのかな??初観測だったら嬉しいな〜〜と思いながらしばらくみんなで囲んで、鑑賞しました〜〜。

この魚、低水温の時に浅場へ上がって来ることもあるそうです。少し透明度が悪かったので、夜と勘違いをして上がって来たのかもしれません。

並走してたら何度かこちらに牙を向いて来たので恐怖でしたが・・・良い経験ができました〜〜〜。記念に噛まれておけばよかったかな???笑

にしても目から出てる光線すごい・・・・見ている方向に光が出る仕組みなのでしょうか??不思議な生き物ですね〜〜。

こんな感じで珍しいものたくさんの1日〜〜。
楽しい1日だったな〜〜!!!ゲストさんにとっても素敵なバースデーダイブになったみたいで良かったです♩

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。

明日からは週末。今日みたいなびっくりな出会いがあります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13〜21℃
  • 水温:15〜16℃
  • 透視度:5〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

メジナの群れ、タカサゴの群れ、カザリイソギンチャクエビ、ムレハタタテダイ、マツバギンポ、シラユキウミウシyg、サクラミノウミウシ、サザナミヤッコ、イガグリウミウシ、アカエラミノウミウシ、サギフエ、ツバクロエイ、ミズウオ!!!、オオモンカエルアンコウyg、キッカミノウミウシ、サラサウミウシ

串本の生きもの

アカエラミノウミウシ, サギフエ, ミズウオ

串本のダイビングポイント

浅地, 2の根, サンビラ

ワイドで2本

天気も良いので船上休憩で2本行ってきました。

今日は、天気も最高で絶好のダイビング日和〜〜♩
ワイド派のゲストさんだったので、外洋へ2本、船上休憩で行ってきました〜〜。

1本目は2の根へ〜〜。
今日は、マダラトビエイには出会えませんでしたが、テングダイは相変わらず群れています!!ちょっと深いので、あまり長い時間はいられませんがこの群れはとてもダイナミックです!!!

2本めは浅地へ〜〜。
最近は2の根止まりでしたが、久々の浅地へ。
相変わらずソフトコーラルが綺麗です♩

このままの状態でどんどんソフトコーラルが綺麗になれば、夏はとても良いワイドポイントになりますね〜〜。

最後は、メジナの群れ〜〜。
この川の様な群れもいてワイドな視点でがっつりと楽しみました〜〜。

さて、明日も天気は良さそうです!!
明日も楽しんできま〜〜す!!!

今日の写真はOさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11〜19℃
  • 水温:16.2℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ハタタテダイの群れ、シラコダイの群れ、メジナの群れ、テングダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、ヘラヤガラ

串本の生きもの

メジナの群れ, シラコダイ, テングダイの群れ

串本のダイビングポイント

浅地, 2の根