海のフォトギャラリー

珍ウミウシ

クロフチウミコチョウ

こんにちは!

予想以上に35周年記念Tシャツのお問い合わせを頂戴しておりまして、嬉しい悲鳴\(◎o◎)/!♡♡♡皆さま、まことにありがとうございます!!イラスト製作者としては、めちゃくちゃ嬉しいことで、シーマンズクラブとしても、多くの方にお祝いしていただいて、ありがたいことで、つまり、ワタシ、ヒトミマリとしては、ダブルで嬉しい!!っていう、なんとも幸せなことです♪本当に本当に、ありがとうございます!Tシャツのカラーがお選びいただける特別仕様は8月31日までの受付ですので、ご希望の方は、どうぞチェックしてみてください☆(→★☆★ ご確認は コチラ ★☆★

そんな今日は、AIKOHさんと、ヒデさん、お二方にお写真をお借りしました。昨日に続き、海が荒れ荒れの中、うねりもあり、マクロをじっくりと、というのは、なかなか難しかったのですが、お二人ともソツなく、素敵なお写真を撮ってくださいました!

まずは、AIKOHさんのお写真から。

こちら、しれっとセルフで発見して下さっていた、アジアコショウダイの幼魚。すばしっこく、ヒラヒラヒラって泳ぐ子なので、ピントがなかなか合わない生き物なのに、AIKOHさん、す、すげぇな・・・\(◎o◎)/!笑

カモハラギンポは、穴の中で、じっと。おそらく、中に卵があって、それを一生懸命、守っているパパさんです。海の中は、イクメンパパが多くて、なんだか、キュン♡とします。私も、生まれ変わったら、メスの魚になりたいわぁ~?!

ヒメイソギンチャクエビは、透明のちっちゃいエビ。正面からバチーッ!っと撮ってくださいました。目が合いますね! 

そして、こちらは、AIKOHさんが見つけて、これまたしれっと撮っていてくださった、クロフチウミコチョウ。珍しいウミウシみたいです。ウミウシ好き&詳しいAIKOHさんも、初めて見たそうです。ちなみに私は、まだ見たことないです( ´艸`)笑 見たかった~! 

お次は、ヒデさんにお借りしたお写真。

アマミスズメダイ幼魚は、キラキラのブルーに淡い黄色の組み合わせの子。目の上の、ブルーのティアラがトレードマーク。かわいいんですよ♡色合いも美しい。いいなぁ、かわいいティアラしてて(´▽`*)

ガラスハゼは、イイ感じに背景が白い!と思ったら、これ、私のスレートでした(;´∀`) 映り込み、ごめーん。でも、この子も、キレイな子なんです。ガラスのようにスケスケのボディ。

カゴカキダイは、最近またやっとたくさん群れています。一時期すごく少なかったから、嬉しい。夏に向けて、まだまだ勢力拡大してほしいもんです。

イソコンペイトウガニは、最後ヒデさんのカメラ特訓で(!?)、色々試してみて、いいのが撮れました♪こちらは全身よく見えてるバージョン。イソコンペイトウガニ、というだけあって、コンペイトウのようなボディがカワイイんです。あと、色もね☆ちょっとゴツゴツしたかんじなんか、コンペイトウを彷彿とさせる♪

こちらは横向いてるバージョン。背中のゴツゴツがキレイに写っていて、あと、横からの方が、目がわかりやすい♪拡大すると、ポチってついてるまん丸いのが目ですね。うーん、カワイイ!好き♡

2ダイブ目まで、予報より風が吹き、前線の影響も相まって、波とうねりがすごかったけど、なんとか3ダイブいけました!AIKOHさん、ヒデさん、素敵なお写真をたくさん、ありがとうございました!!AIKOHさん、次はクロフチウミコチョウ見つけたら、教えてくださいね~!ヒデさん、また来月、オーダーのTシャツご用意して待ってまーす♪

明日はショップさん、2ダイブ予定!無事にいけますように☆

それではそれでは、また!!ばいばい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり 雨
  • 気温:25~27℃
  • 水温:21.0~22.2℃
  • 透視度:8~10m 白い!
  • 波高:1.5~2.0

観察された主な生き物

クロフチウミコチョウ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ヒメオオメアミ、クマノミ卵、フジイロウミウシ、ヒメギンポ、ゾウゲイロウミウシ、イサキ群れ

ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、カモハラギンポ、イガグリウミウシ、ヒョウモンウミウシ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、クジャクケヤリ、アジアコショウダイyg

アマミスズメダイyg、シマアジ大群、巨大クエ、イサキ群れ、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウyg、ケヤリムシ、イソギンチャクモエビ、ソラスズメダイ&セナキルリスズメダイ混泳、キツネベラyg、モンスズメダイyg

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソコンペイトウガニ, アマミスズメダイyg, ヒメイソギンチャクエビ, カモハラギンポ, アジアコショウダイyg, カゴカキダイ群れ, クロフチウミコチョウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

油断は禁物です・・・・汗

反面教師ってこういう事ですね(^^;)

今日も梅雨前線の影響により、串本エリアはクローズ・・・・。
月曜に続き須江へ遠征してきました〜〜。

今回は、前回よりもうねりはなく快適に遊べました〜〜。
朝イチはいきなりトラブル・・・・・

飛び込んだら僕の高圧ホースが破裂・・・・・・。
みなさん器材のチェックは大切ですよ〜〜(^^;)

なんとか立て直し、その後は快適にダイビングができました。

ここ最近須江に行く機会が多いのですが、ウミウシが多いです!!!!
今日は教科書通りのウミウシの卵にツルガチゴミノウミウシが。

ウミウシ探しにはやっぱり餌が大切です。

そして、エキジット間際には、オオモンカエルアンコウを発見!!!

綺麗な体色の個体&綺麗なウミシダに寄り添う最高のシチュエーションにいました〜〜。

2本目は相変わらずのアオリイカ産卵!!!
頭上で喧嘩やら交接やらお祭り騒ぎでした〜〜。

下を見れば、季節の移り変わりを感じさせる、アミメハギのタマシイサイズが。

大きさ1cmに満たない可愛い個体です♪
他の場所にも別の個体がいたし、数が多いみたい。

最後は、こちら。
どこにいるでしょうか??

見つけられたら、ウミウシ好きまたはウミウシサーチにご参加いただいた方に違いない!!!

ちなみに大きさ3mmくらいです笑

朝から僕自身トラブルに見舞われた1日でしたが、生き物にも恵まれ楽しくダイビングができました〜〜。

さて、明日は串本エリアでダイビングができそう。
うねりが落ちてくれますように〜〜。

本日のお写真はAIKOHさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物(須江)

クダゴンベ、イサキの群れ、アカオビハナダイ(婚姻色)、クラサキウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼyg

ヒラミルミドリガイ、アミメハギyg、アオリイカ(産卵)、ウミシダヤドリエビ、ニシドマリハナガサウミウシ、カモハラギンポ(保育)、アカホシカクレエビ(抱卵)、スナダコ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ツルガチゴミノウミウシ, アミメハギyg, ヒラミルミドリガイ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

卵縛り!!

今日は卵縛りさいごに・・・・。

天気予報が当たった1日。
夕方にかけて雨が降り、今は大雨になっています(^^;)

明日は串本エリアはクローズに・・・。
遠征が決定してしましました。

クローズ前の今日は、嵐の前の静けさ。
穏やかな海で潜る事ができました!!!

水温が23℃後半になり、魚達の産卵・求愛・保育シーンがたくさん見られるように。

今日は大潮だから??各所のクマノミがハッチアウト前の準備に大忙し。
これはビーチのクマノミも調査しにいかなければ!!!!
クマノミのハッチアウト見たいって方はどしどしお問い合わせくださ〜〜い!!

そして、口内哺育シリーズ。
キンセンイシモチ・アオスジテンジクダイ・スジオテンジクダイが口内哺育真っ只中。

キンセンイシモチについては銀色の卵を咥えた個体も。

これから銀色の卵を咥えた写真が撮れる個体がどんどん増えてくるかな〜〜??

スズメダイ系も各所で卵を保育。

もう生態シーンを追いかけていくと時間が足りないくらい色々観察できます。

生態シーンが始まると同時に始まるシーズンが幼魚。
今シーズン初のミナミハコフグygが登場!!!

大きさ1cmくらい。
めっちゃ可愛いサイズでした〜〜。

最終ダイブには、キイロテンテンエビも。

全身が出ている個体に遭遇。
ハサミの黄色がとても綺麗なのですが、全身でちゃうと黄色が出ない(^^;)

にしても思ったより体がでかいのがびっくりでした〜〜。

さて、明日は須江と古座に別れて遠征してきます。
なんとか遠征先で潜れますように〜〜。

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵間お写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち雨
  • 気温:20〜26℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アオスジテンジクダイ(口内保育)、ムチカラマツエビ、クシノハカクレエビ、オオモンカエルアンコウyg、ワライヤドリエビ、オナガスズメダイyg、ナガサキスズメダイ(卵)、カンザシヤドカリ、キンセンイシモチ(口内哺育)、イソコンペイトウガニ、クマノミ(卵)

ビシャモンエビ、コガネスズメダイ、クダゴンベ、コミドリリュウグウウミウシyg、ミナミハコフグyg、ナカソネカニダマシ、ワレカラ、ガラスハゼ、ジョーフィッシュ、クマノミ(卵)、ホシアカリミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、ガラスハゼ

クダゴンベ、イボイソバナガニ、コミドリリュウグウウミウシyg、コガネスズメダイyg、アデウツボyg、キイロテンテンエビ、キンセンイシモチ(口内哺育)、マルタマオウギガニyg、オルトマンワラエビyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, アオスジテンジクダイ(口内哺育), キイロテンテンエビ, コガネスズメダイ(保育), キンセンイシモチ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

テブクロイトヒキヤドカリ

うねり~!!

こんにちは!最近は、超ウルトラスーパーヘヴィー級に、、、肩こりがひどいです!!(笑)どうも、ヒトミマリです(^O^)

今日は、低気圧のせいでうねりがひどく、朝は風も強かったので、船上でふつうに立ってた岩崎さんがぶっ飛んでいっちゃいそうになり、ちょっとしたアトラクションみたいでした。水中も昨日からの大雨で川の水が入り込み、透視度がやや低下気味。でも、それを逆手にとって、ギュイ~ン!って揺られる水中を、みんなで楽しんできましたよ!そんな今日は、Yamaguchiさんにお写真をお借りしました。

まずは、でっかいクエ!!迫力満点!!透視度悪いからか、なかなか近寄れました!でっかー!

クダゴンベは、今日はこちらを向いてくれてました!良いお顔ですね、かわいい♡

久しぶりに見た、カエルアンコウは、お顔のドアップで撮っていただきました。ブサカワ。なんか、イカツイお顔です。だけど、いつも思うのは、グイっと踏ん張っているこの胸ビレは、かわいい♪

こちらのヤドカリは、なかなかキレイ。細かい白い産毛ですらかわいい(笑)めっちゃこっち向いてますね(*^^*)

クボミサンゴヤドリガニは、今日は、ちょっと、なんだか厳かな感じに撮ってくださいました。実はキレイな色のボディなのね!

キレイといえば、こちら、コノハガニ。赤いボディの色が、とってもキレイです。でも、いざ水中で見ると、色が失われて見えてるから、そんなにキレイに見えない&体に海藻とかをよくくっ付けているので、写真映えしないことが多いのですが、今日はラッキーな一枚を収めていただけました!

2ダイブ組のメンバーにとっては、うねりと水中の濁りが気になる1日でしたが、最終便になってようやくやっと「ちょっと、うねりと濁りがましになってきた気がする」だそうです。明日はもう少しうねりが落ちて、いったん海は凪ぐみたいですが、それに伴い透視度も良くなっていると良いなぁ。

それから心配なのが、日曜日の天気予報。予報では、南西の強い風が吹くことを示していますが、クローズにならないように、もうちょっと、いい方に予報変化してもらいたいなぁ!!どうなることやら…(@_@)

ではではまたね!ばいばい!!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨 → くもり
  • 気温:20~24℃
  • 水温:22.8~23.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5~2.0m

観察された主な生き物

ムチカラマツエビ、コノハガニ、オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、テブクロイトヒキヤドカリ、コガネスズメダイyg、アカツメサンゴヤドカリ、ワモンダコ、ハチジョウタツ、イソコンペイトウガニ、カゴカキダイ、ツバクロエイ、カスザメ、ガラスハゼ

クダゴンベ、コノハガニ、ツノガニ、アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ、クエ、クボミサンゴヤドリガニ、ゾウゲイロウミウシ、アメフラシ、コミドリリュウグウウミウシ、ノコギリガニ

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, クエ, コノハガニ, クボミサンゴヤドリガニ, テブクロイトヒキヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

24℃を超えました!

産卵・育卵の季節到来。

今日は次第に雨に向かう天気予報でしたが、夕方まで雨は降らず、海上はとても穏やかでした。水中はやや白濁り気味の潮が入っていましたが、水温は更に上がって24℃を超える場所もありました。
そして産卵スイッチは一気に入った様で、そこらじゅうのスズメダイ系が一斉に産卵を始めて、巣作りから育卵シーンまで、バリエーション豊富な生態観察が出来ました。この温度上昇が安定すればサンゴの産卵準備も加速しそうです(^^)

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りした7点です。

まずは備前のイサキの群れ。かなりの数が集まってきています。

お次は満腹が過ぎる巨大ウツボ。かなり大きな獲物を飲み込んだ模様。

ハダカハオコゼ。南方系の生き物たちは一気に活性が上がりそうです。

こちらも越冬した南方種。バサラカクレエビ。

そしてジョーフィッシュは3回目の抱卵を確認! 頑張れお父ちゃん。

こちらは定点観察中のカイカムリSP。個人的にツボなんです。

最後はコガネスズメダイの育卵シーン。全ポイントで確認しました♪

朝イチは浅地で500本記念ダイブ達成!メーターカンパチ&マダラトビエイも出て良い記念になりました!WAKAKOさんおめでとうございました(^^)

そして素敵な写真をナースさん、どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~26℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオブダイ群れ、スジアラ群れ、タカサゴ群れ、ツマグロハタンポ群れ、マダラトビエイ、ヒレナガカンパチ群れ、イセエビ、キホシスズメダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、マツバギンポ、キンチャクガニ

イサキ群れ、カモハラギンポ(育卵)、ハナミノカサゴ、イガグリウミウシ、クダゴンベyg、ウツボ、ジョーフィッシュ(育卵)、コガネスズメダイ(育卵)、ハダカハオコゼ

ウミテング、ジョーフィッシュ、カイカムリSP、バサラカクレエビ、コケギンポ、テングダイ、クロホシフエダイ群れ、アデウツボyg、コガネスズメダイ(育卵)、ボブサンウミウシ(産卵)、ナガサキスズメダイ(育卵)

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, ジョーフィッシュ(口内抱卵), バサラカクレエビ, イサキ群れ, ウツボ, カイカムリSP, コガネスズメダイ(保育)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地

天気も海況も劇的回復〜〜

昨日の大雨はどこへやら??。

昨日の災害級の豪雨はどこへやら。
今日はすっかりと晴れました!!!

心配した透明度も劇的回復を一晩で遂げており、
12mほど見えていました!!!そして、水温も23℃台にアップ!!!
水温の上昇はいい傾向ですね〜〜♪

今日はマクロ撮影のゲストさんと潜ってきました。
リクエストはウルマカエルアンコウ。

一昨日再会してからの2回目でしたが、同じ場所にいてくれました!!!
良かった〜〜(^^;)

ウルマカルアンコウから移動している最中には、急に辺りが真っ暗になるほどのキビナゴの大群にも遭遇!!!

一瞬だったのですが、下を見ていてもすぐにわかるほどの数でした!!!
マクロを探す時になるとこんなワイドなシーンに遭遇・・・。

ガイドあるあるかもしれませんね笑

水温も23℃に上がったことで、ナガサキスズメダイの産卵も本格スタートした様子。
今季初確認ができました!!!

安全停止では今日も雨水と海水の層がくっきり!!!

こんなグラデーションが見られるのはダイバーの特権ですね!!!

さて、明日は天気が崩れるみたい・・・。
でも海は穏やかそうなので、雨に負けず楽しんできま〜〜す!!!

最後に、少しご案内です。
来年の冬季ツアーの募集を開始しております!!!!

ありがたい事に、各ツアー少しずつご参加いただく方が増えてきております!!!
もし、ご興味が少しでもあれば是非お気軽にお尋ねくださいませ〜〜。

皆様からのお問い合わせお待ちしております!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19〜28℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ナガサキスズメダイ(卵&保育)、ツノガニ、キイロウミウシ、ナカソネカニダマシ、エンジイロウミウシ、キャラメルウミウシ、テングダイ、センテンイロウミウシ(交接)

ウルマカエルアンコウyg、ガラスハゼ、コガネスズメダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、アミメシラユキウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、クマノミ(卵)、ビシャモンエビ、キビナゴの大群

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

自然の脅威を感じる1日

今日は須江へ逃避行。

各地で大雨を降らせた低気圧の影響により串本エリアはクローズに。
今日は須江へ逃避行してきました。

朝到着時は須江のボートポイントはとても穏やか〜〜。
ホントに荒れてくるのか??って思うくらいでしたが、2本目の前に天気が豹変。

強風+大雨・・・・。
自然の脅威をまじまじと感じました(^^;)

うねりはありましたが、まだまだ遊べるくらい。
でもタツノイトコは、尻尾もげるんじゃないかな??ってくらいブンブン振り回されてました笑

その横では、うねりに耐えながら子供を身に纏うワレカラのお母さんも。

子供達も必死でしがみついているように見えて健気だな〜〜って思いながら観察。

水中の生き物達は非常に逞しく、産卵行動をしているカモハラギンポにも遭遇。

いつも魚達のバイタリティーに感服しちゃいます。

そんなこんなで自然の脅威を感じながら、1日深場ではアカオビハナダイが求愛していたりと串本エリアとは違った景観の中で楽しくダイビングができました〜〜。

明日は風も落ち着き串本エリアでダイビングができそうです。
うねりが落ち着いてくれますように〜〜。

本日のお写真はYOSHIさんにお借りしました。
ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(須江)

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:21〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:6〜10m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物(須江)

アカスジカクレエビ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、アカオビハナダイ(求愛)、サメジマオトメウミウシ、クロスジウミウシ、ムレハタタテダイの群れ、イサキの群れ、タツノイトコ(ペア)、アオリイカ(産卵)、ナマコマルガザミ、ワレカラ、タキベラyg、アカホシカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、アミメハギyg、ソウシハギ、カモハラギンポ(産卵)

串本の生きもの

タツノイトコ, カモハラギンポ, ワレカラ, アカオビハナダイ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

再会ができるとは!!

1週間ぶりに行ってみたら・・・。

昨日のうねりは落ち着き、今日は比較的穏やかな海となりました。
ただ、うねりはすこ〜〜し継続中。

水温は21℃ほどで少しずつですが、上昇傾向にあります。

今日は、マクロメインのゲストさんと潜ってきました。
ゲストさんが大好きなウルマカエルアンコウ。外洋ではちょくちょく観察できますが、近場ではなかなか出会えない・・・。

1週間以上前に、いた事を思い出し探してみると・・・
まさかの再会!!!!

同じ場所にずっと居てくれているみたいです。
過剰労働にならないように、少しずつ出勤してもらおうかな??笑

もう一つの再会といえば、こちらも。
アオリイカの産卵に押されてすっかりと忘れていたベニカエルアンコウです。

こちらも同じ場所にそのまま居着いています。
周りに小魚が多いのがいいのかな〜〜??

「サイカイ」繋がりで、久々にウミウシ探しも今日は再開しました!!!
今年は、ウミウシにとってはいい水温みたいで、今日もたくさんのウミウシに出会えました〜〜。

久々のミクロサイズです笑
最近ミクロあんまりしてなかったな〜〜っと思い出しながら紹介させていただいてました〜〜。

最後はイカ情報を。
今日はアオリイカの産卵が観察できました!!!どうやらまだ産卵できていなかったペアがいるみたい。

アオリイカの産卵場所の横には、ヒレギレイカygも。
大きいイカ〜小さいイカまでいろいろなイカが観察できます笑

さて、明日は海況があまり芳しくなさそうな予報になっています・・・。
なんとか潜れたらいいのですが・・・・・
予報がいい方向に外れますように〜〜。

本日のお写真はYoshiさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち雨
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

チンアナゴ、イサキの群れ、ルリハタyg、アオウミウシSP、ナンヨウウミウシyg、ゾウゲイロウミウシ、アオウミウシ(交接)、ウルマカエルアンコウyg、コガネスズメダイ、アザハタ、アカスジカクレエビ

アオリイカ(産卵)、マツカサウオyg、イソコンペイトウガニ、マダラエイ、キンセンイシモチ(口内哺育)、ベニカエルアンコウ、ツノガニ、ヒレギレイカyg、ヒメオオメアミ

串本の生きもの

ベニカエルアンコウ, ウルマカエルアンコウyg, ベニカエルアンコウ、, ナンヨウウミウシyg, アオウミウシSP

お写真もりだくさんで!

贅沢。

こんにちは!夏っぽくなてきました!週末、お店がワイワイしていて、なんだか嬉しいです♪どうも、ヒトミマリです(*^_^*)

さて、本日のお写真はなんと、茉利チームのゲストの皆さま全員からお借りしました!なんと贅沢な。皆さま、ありがとうございます!!

まずは~、最近ブログにあまり登場していなかった!?イボイソバナガニ。今日はちょっとお顔を隠し気味。はずかピ~!って!?

越冬組のハナゴイちゃん。水温が安定して20℃を超えるようになってきて、ちょっとは快適に過ごせているかしら?キレイな紫色の体色です。美しい!

美しいといえば、クダゴンベ!!この、赤いチェック柄がいつも本当にキレイだなーって見てしまいます。35周年記念のシーマンズTシャツにも、クダゴンベは登場していますよ!「Nanki Semans Club」の、「U」の字の上に乗っかってます♪

で、なぜ、大好きなイソコンペイトウガニは、記念Tシャツに載せなかったかというと…この子ね、実は、イラストにすると、難しすぎたんですよ!(笑)伝わりにくいイラストになる&かわいく描けない。それで、何度か描いてみようとトライはしたんですが、諦めました。コソッと、裏話でした。

こちらは、何かわかりますか?オレンジの小粒。これは、生みたてのクマノミの卵です。米粒より小さな卵たち。時間が経つと、この透明の卵の中に、オレンジの粒々じゃなく、ちびクマノミの目が見えてきます。これを、「発眼する」ってよく言います。「目が発生する、完成する」って意味です。

「グラスワールドの見どころは!?」と、潜る前にKOBAYASHIさんに聞かれ、私が「カゴカキダイの群れ!」とブリーフィングすると「カゴカキダイ、最近1匹か2匹くらいしかおらんやん」と突っ込まれて、みんなで笑ってたんですが、良かった、今日はちゃんと群れてました!!

キビナゴ群れが、ザーッと通り、水中が一気にキラキラモードに変わったかなと思ったら、

続いてこの、グレーと白のヒラヒラヒラ~っと群れで泳いでる、メジナの群れが、近くへやってきました!けっこう、いい数いてたので、見ごたえがありましたよ~!!

こんな感じで、今日も、水中いい感じでした♪

素敵なお写真をお貸しいただいた、いつもニコニコ仲良しご夫婦のKOBAYASHIさんご夫妻、それから幼馴染さんがダイバーデビューするのに一緒に来て下さったKANNAさん、お三方、どうもありがとうございました♪

それではそれでは~\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:22~27℃
  • 水温:21.0~21.6℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イソコンペイトウガニ、ハナゴイ、モンスズメダイ、ヌノサラシ、イソバナガニ、スミゾメミノウミウシ、タカサゴスズメダイ群れ、アマミスズメダイYg、タカサゴスズメダイYg

マツバスズメダイ群れ、カゴカキダイ群れ、メジナ群れ、イサキ群れ、キビナゴ群れ、タカサゴ群れ、ニシキウミウシ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ウミウサギカイ、クダゴンベ、イボイソバナガニ、ベニキヌヅツミ

ヒメギンポ、コワタ区ズガニ、イサキ群れ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、巨大クエ、ハナキンチャクフグ、クダゴンベ

串本の生きもの

クダゴンベ, イソコンペイトウガニ, カゴカキダイ, イボイソバナガニ, キビナゴ, クマノミ卵, メジナ, ハナゴイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

たまにはこんな日も

写真を借りたらあるグループにまとまりました。

今日は午後から天気が下り坂・・・。
でも海はとても穏やかな1日でした〜〜♪

今日はアオリイカの産卵もなんとか最終便に観察できました〜〜。
ただ、アオリイカの産卵もそろそろ終盤になってきているようです(〜〜;)

ゲストさんにお写真をお借りして選んでいたら、なんと!!!!
全て甲殻類笑

こんな日があってもいいですよね〜〜。

最初は、抱卵しているスエヒロガニ。
転石をめくっていたら出てきました。

あまり普段紹介しないのですが、今日は綺麗な体色だったので、思わず紹介してしまいました。

周りのキサンゴとのコラボがとても綺麗。
ヤドカリもじっくり観察すると綺麗ですね〜〜。

アカゲカムリもいろいろなポイントで見られています。

最後はマニアックなこちら。
どこにいるかわかりますか〜〜???

クビナシアケウスというカニです。
こちらも転石の下にいるカニ。
是非探してみてください。

とこんな感じで、今日は甲殻類縛りのブログでした〜〜。
明日は天気が回復するみたい。

暑いくらいの日になりますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:21〜24℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:8〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コガネスズメダイの群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ、ヒレナガカンパチ、キビナゴの群れ、スエヒロガニ(抱卵)、イソウミウシ、ハンマーヘッドシャーク、クエ

キホシスズメダイの群れ、クマノミ(卵)、ゾウゲイロウミウシ、アカゲカムリ、キャラメルウミウシ、クビナシアケウス、イソコンペイトウガニ、メジナの群れ、マツバギンポ

ヒトデヤドリエビ、イソコンペイトウガニ、マツカサウオ、アオリイカ(産卵)、サンゴガニ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、アオリイカ(産卵)、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

アカゲカムリ, クビナシアケウス, ベニホンヤドカリ, スエヒロガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, サメのヒレ