串本の生きもの / オオモンカエルアンコウyg

連休終了!!!

連休最終日穏やかでした~~♪

昨日はクローズになりかけた串本でしたが、
今日は穏やかに1日潜る事ができました!!!

そんな今日は外洋・近場に分かれてダイビング。
近場でも水がとても綺麗でとても気持ちよく潜る事が出来ました!!!

今日はゲスト様からお写真をお借りするのを忘れてしまったため、過去にお借りしたお写真を掲載しながら海の情報をお伝えします。すみません(+_+)

最初は個人的に最近ご無沙汰だったアオウミガメにも今日は会う事ができました!!
ただ・・・今日は遠くでの観察でしたが、リクエストに応えられて一安心。

アオウミガメ

理想はこうだったのですが・・・(笑)

そして、アンドの鼻のアザハタの根はとてもダイナミック!!!
アザハタがクロホシイシモチに囲まれてとても綺麗です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、久々のポイントにも行ってきました!!!
中黒礁!!!!

入ってすぐ、クロホシイシモチの大群が!!!!
このボリュームは今ここでしか味わえないかも。

キンメモドキの群れ

写真はキンメモドキの群れですが、これの2倍以上の数は裕にいたと思います!!!
魚でダイバーが見えないなんてすごい贅沢。

ゲストさんもすごい楽しんでくれてたようです(#^.^#)

さて、明日も海は穏やかそう。
透明度どんどん良くならないかな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, アオウミガメ, フリソデエビ, キンチャクガニ, テングダイ, ホホスジタルミyg, ネジリンボウ, タテジマキンチャクダイyg, キビナゴの群れ, イセエビ, ワモンダコ, パンダダルマハゼ, キクチカニダマシ, アジアコショウダイyg, ヒレグロコショウダイyg, アカスジウミタケハゼ, キンギョハナダイの大群, メジナの大群, ヤクシマキツネウオ, キホシスズメダイの群れ, ニシキオオメワラスボ, オイランヤドカリ, キンメモドキ&ハナミノカサゴ, オウゴウンニジギンポ, クロホシイイシモチの大群&ハナミノカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根, アンドの鼻, 中黒礁, 島廻り

バレバレでした。

嵐の前の静けさ? 海も陸も穏やかでした。

今日も外洋へ出られるほどのいい凪ぎでした。天気も予報に反して晴れ!海中ではあちこちでヒトデが放精放卵してました(冒頭の写真)。

島廻りでは以前から時々見かけるオオモンカエルアンコウに会いに行きました。手のひらサイズで、蛍光色っぽい真っ黄色なのでとにかく目立ちます!

今日は定位置の枝上にドーンと乗ってて、もうバレバレでした。
オオモンカエルアンコウ
写真:下野尻さん

ヒレナガネジリンボウ 砂地のハゼ達はちょっと警戒気味でした。ヒレナガネジリンボウ
写真:下野尻さん

ガラスハゼ 個体数多く、サイズのバリエーションが豊富です!
ガラスハゼ
写真:下野尻さん

こんな感じで各ポイントで生き物たちが続々見つかっています。

どうか次のうねりでまた消えませんように・・・。

下野尻さん、写真ありがとうございました!

さて、明日以降は天候、海況、ともに下り坂の予報です。

ギリギリまで潜りますけどね~!!!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28℃
  • 水温:28℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1m

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, アオウミガメ, フリソデエビ, ガラスハゼ, ヒレナガネジリンボウ, カゴカキダイの群れ, アナモリチュウコシオリエビ, ハナミノカサゴ, タテジマキンチャクダイyg, キンギョハナダイの群れ, イボイソバナガニ, キンメモドキの大群, アミメジュズベリヒトデ(放精)

エビ三昧

14号のうねり!? ようやく終息へ。

今日もうねりが残る中、水中はマクロで十分遊べました!

うねっているので、少人数&みっちりフォトダイブで3ダイブ!

リクエストのウミウシカクレエビと、みっちり遊んでもらいました。

現在備前に3セット出現中です(^^)

というわけで、本日の写真はウミウシカクレエビの3点盛り合わせ!

ウミウシカクレエビ

ウミウシカクレエビ

ウミウシカクレエビ

色々なパターン。背景もキレイでいいですね~(^^)♫

満野さん、素敵な写真をありがとうございました!

明日以降、数日はうねりが治まりそうです。

連休前半はなんとか大丈夫かなぁ~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:26~28℃
  • 水温:28~29℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2m

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ガラスハゼ, ウミテング, ニラミギンポ, オルトマンワラエビ, キビナゴの大群, ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

ダイビング日和!!

良い天気に恵まれました。

本日の串本は、東風&晴天!!
まさに、ダイビング日和!!
ポイントも外洋と近場、両方で潜ってきました。

外洋は透明度と水温共に抜群!!(^^♪
綺麗な小魚も多くワイドにはもってこいのシチュエーションになってます。

近場の方は、マクロネタが豊富になってきました!!
ヒオドシベラygやホホスジタルミygなどアイドルたちが沢山(^^♪

この状態で、今年の夏乗りは越えてほしいな~~~~。
そんな今日の写真はコチラです!

ホホスジタルミyg 今日はいつもの所から少し離れてました。
1-DSC_1203
ナカヨネカニダマシ 背景が綺麗!!
1-DSC_1260
モンハナシャコ(抱卵) よく見ると卵一つ一つに目が!!
1-DSC_1230
写真3枚:ナースさん
有難うございます!!

明日もいい天気に恵まれそうです(^^♪
やっぱ夏はこうでなくちゃ!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:30℃
  • 水温:27~28℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

 

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, キンチャクガニ, ホホスジタルミyg, イソコンペイトウガニ, カゴカキダイ, ナンヨウハギyg, ハナゴンベyg, ヒレナガカンパチ, イロブダイyg, モンハナシャコ, ナカソネカニダマシ, イボイソバナガニ, ヒオドシベラyg, アジアコショウダイyg, ハナゴイ, サザナミヤッコ, シロタエイロウミウシ, ネッタイミノカサゴyg, ハナアナゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, イスズミ礁, 北の根, 島廻り