串本の生きもの / テングダイ

猛暑と冷水

うねりはかなり低減しました。

今日も暑い一日になりました~!! 陸上の猛暑とは逆に、水中は冷水が居座っていて、その温度差に振り回されっぱなしの1週間です。
それでも雨や曇りより、やっぱり快晴なのは良いですね~!!夏って感じで(^^d 最終便は急な強風でクローズになりましたが、今日も楽しく遊べています。

さて、本日の写真はゲストに借りそびれてしまったので、ストック写真です。

まずはジョーフィッシュ。低水温の中、相変わらず元気な個体が多いです。

テングダイも産卵行動のような怪しい動きをしていますよ~。

出現からもうすぐ一年になるアデウツボyg 今日は出てました♪

台風のうねりが去って、ようやく静かな海が帰って来そうです。
黒潮本流は29℃もあるというのに、、、早く良い潮入らないかなぁ~(((^-^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:22~24℃
  • 透視度:7~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ミナミコブヌメリ、トビギンポ、オキナワベニハゼ、シロウネイボウミウシ、アミメハギyg、ニジギンポ、チョウチョウウオ群れ、クリイロサンゴヤドカリ、アオリイカyg、ヨセナミウミウシ

セボシウミタケハゼyg&ウミウサギ、クチムラサキウミウサギ、ミドリリュウグウウミウシ、アデウツボyg、ミナミハコフグyg、アカホシカクレエビ、クマノミyg、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, テングダイ, アデウツボyg

串本のダイビングポイント

住崎, イスズミ礁

かわいい子たち

かわいい子たち

こんちわわ!暑すぎて溶けちゃう…もういっそ溶けてしまえ(*‘∀‘)笑 どうもヒトミマリです。今日はゲスト様にお写真をお借りするのをうっかり忘れちゃいました。なので、過去にお借りしたお写真にて、本日の海報告!!

私の一押しは、イソコンペイトウガニのオレンジ!!この子、大好き♡

黒いカエルアンコウけがれなき、真っ黒の子。私が見つけた子なので、意外と気に入ってます♪

テングダイ今日は5匹もいました~!嬉しい♪

ヒメギンポのペア。水色のラインがシュッと入っている子は男の子の婚姻色。

この他にも、ベラが産卵してるのを、容赦なくパクパク食べるメジナの群れなど、色々な生態シーンも見られましたよ♪

群れ、求愛、産卵、子育て(口内哺育など)、水中がにぎやかで面白いです(*^-^*)

以上です♪

今日のブログのお写真をお貸しくださった、過去にお写真を提供して下さったどなた様か、ありがとうございます!

それでは、またね!!ばいばい!!(*^-^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:26~30℃
  • 水温:21.2~23.0℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、オオモンカエルアンコウ、テングダイ、イソコンペイトウガニ、クエ、メジナ、タキゲンロクダイ、コケギンポ、アカゲカムリ

ニシキウミウシ、キビナゴ、スジアラ、ヒレナガカンパチ群れ、イセエビ、タカサゴ群れ

カモハラギンポ、キンセンイシモチ、クロホシイシモチ、アザハタ、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、ブダイ、クダゴンベ など!!

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, テングダイ, イソコンペイトウガニ, ヒメギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根, サメのヒレ

コンシボリガイ

水温上昇! 産卵行動加速中です!

先週から水温が不安定でしたが、昨日からキレイな潮が再び入って、コンディションはグンと良くなりました。
水面は21℃越え、水底でも20℃強、そしてなんと言っても透視度が良い!! 一段階よく見えているので、ちょっと遠くの魚群や、アオリイカの産卵もしっかりとじっくりと見れました~!

そんな本日の写真は、寺嶋さんにお借りした7点です(^^)

まずは浅場で産卵行動中!??のテングダイ。お腹丸々でした。

アオリイカは例年と違い、浅いエリアで大産卵が続いています。

今日も大産卵! めちゃくちゃ近くで見れちゃいます(^^)

そして今日はウミウシ類も多数遭遇しています。

水中ではカグヤヒメウミウシに見えていたけどシンデレラウミウシ(笑)

自身はあまり見た記憶が無いフジムスメウミウシ、

サメのヒレで時々見かけるセトリュウグウウミウシ、

そして激レア生物、コンシボリガイに遭遇! キレイでした~!!

潮が動いてくれたおかげで、激レア生物登場&温度も視界も上昇~! 今日はクマノミの育卵とキンギョハナダイの産卵も確認できました。ここから更に産卵行動が加速しそうな気配です!

というわけで、寺嶋さん素敵なお写真をありがとうございました!

明日も凪ぎの良い海になりそうです!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~23℃
  • 水温:20.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ウミテング、ジョーフィッシュ、バサラカクレエビ、イガグリウミウシ&ケヤリ、クロホシフエダイ群れ、カモハラギンポ群れ、アカホシカクレエビ、ホウライヒメジ&アカヒメジ群れ、コンシボリガイ

ハリセンボン、シンデレラウミウシ、アラリウミウシ、セトリュウグウウミウシ、ムラサキウミコチョウ、フジムスメウミウシ、アカゲカムリ、ヒレナガハギ、マツバギンポ

アオリイカ(大産卵)、テングダイ群れ、メジナ群れ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イソコンペイトウガニ、キンギョハナダイ(産卵)、ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ

串本の生きもの

テングダイ, アオリイカ(産卵), シンデレラウミウシ, コンシボリガイ, セトリュウグウウミウシ, フジムスメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サメのヒレ

生命の息吹

生き物たちの不思議。

こんにちは!海の中の生き物たちを見るのがホントに大好き♡どうも、ヒトミマリです(*^^*)

今日は、ショップさんに便乗して、スタッフだけで、調査であちこち潜ってきました!

まずは、交接シーンのピカチュウ。交接器が丸見え。ガシッて繋げてますね!このあと、2匹が2匹とも、産卵しますよ。そして、ピカチュウはこうして増えていきます。

こちらは背景のすてきな所にいる、コノハガニ。おもしろい形です。

こちらのジョーフィッシュは、 まだ、卵をくわえて日が浅い子。卵はまだ真っ白です☆今年はジョーフィッシュの口内哺育のスタートが早かったようで、こぞってみんなが観察しに行かせてもらうので、ジョーフィッシュは何やらちょっと困惑気味(笑)

こちらの子は、もう発眼している卵をくわえた子。子どもたちが無事に巣立つその日まで、パパがこうして子どもたちをくわえて、お口の中で大事に大事に守ります。どうか、みんな元気に育って、ちゃんと良い所で育って大きくなるんだよ~(*^▽^*) 毎年、産卵、保育の時期になると、心からそう願わずにはいられません。大好きな海の生き物たちの、生命がつながっていくのを、この目で見ることができて、本当に幸せだなぁって感じます!

そして、テングダイと、一緒にいるのは、ツバメウオ。見にくいアヒルの子みたいに、1匹だけ別種が一緒にいますが、「お前、仲間外れ!」と追い出されることも無く、の~んびりと一緒に泳いでます。不思議ですねぇ♪人間だったら、みんなと違っているっていうのは、けっこう致命的で、すぐ「仲間外れ」が生まれる気がするんだけど、水中の生物たちの中では、そういうことは無いのかな?わたし、ちょっと個性的だし、不思議ちゃんとか言われて、よくいじめられてて。だから、仲間外れにされる側の、悲しい気持ちとか寂しい気持ちって、すごくよくわかるんだけど、こうして、いじめられることなく、仲良く平和に暮らしている生き物たちを見ると、なんだかホッとします。私もこのツバメウオみたいになりたかったなぁ。なんて、しみじみ思いつつ。

不思議だなー。ツノダシとハタタテダイとかも、別種でも仲良く泳いでたりする。1匹で泳いでるより、群れでいた方が、敵に襲われにくいって、生き物たちもわかっているんだろうな~。そして、それを知ってか知らずか、わからないけど、受け入れる側も、別種でも、自分たちに害が無ければ、受け入れてくれるんだなー。

ただ、この子たちは自分に似ている、とか、どうやってわかるんだろう?例えば、クマノミとテングダイとか、ハタタテダイとコガネスズメダイとか、全然違う種類の生き物たちが、入り混じって群れていることはないんだよなぁ。なんとなく、どこか、似ている形とか、似ているサイズ感とか、そういうのの中に混じらせてもらって過ごしているんだな。水中には鏡とかも無いのに、自分の色とか柄とか、どうやって知って、似ている生き物の群れの中に入るんだろう?もしかすると、ツバメウオも、自分はテングダイだと本気で思っているかもしれないよね?その辺、ぜひインタビューしてみたいところです。

こうして、2024年のゴールデンウィークが無事に終了しました。お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。またぜひ、近いうちに遊びにいらしてください♪

さて、明日は海が時化そう。なんとか出港できると良いんですが(>_<)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:19~23℃
  • 水温:20.6℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

クエ、スジアラ、イサキ群れ、バサラカクレエビ、ジョーフィッシュ(抱卵)、ウミテング、ウミスズメ、テングダイ

コガネスズメダイ群れ、ウメイロモドキ群れ、ホウライヒメジ群れ、チョウチョウオ、クマノミ、カザリイソギンチャクエビ、メジナ群れ、アオウミウシ(交接)、テングダイ、ツバメウオ

タカサゴ群れ、クダゴンベ、コガネスズメダイ、キビナゴ群れ、ジョーフィッシュ(抱卵)、コマチコシオリエビ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、マダライロウミウシ、サガミリュウグウミウシ、ムチカラマツエビ、クマノミ、トゲトサカテッポウエビ、オランウータンクラブ、コノハガニ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, テングダイ, ウデフリツノザヤウミウシ, ツバメウオ, コノハガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

ワイドな気分♪

笑いと癒しが巻き起こった瞬間。

「あれ!?スーツ、間違えました!」お昼寝してたら気持ちよく、ついつい午後のボートの出港時間に寝坊して、岩崎さんに起こされて飛び起きて、慌てて準備したゲストさん。たしかによく似てはいるけれど、まさかの他人のドライスーツを腰まで履いてボートに飛び乗り「あららら!?スーツ、これ、僕のじゃなかった~(@_@)汗」 急いで着替えに戻っていただきました(笑)。そんなことある!?って、どっと笑いが起こり、一瞬でボート上が笑いと癒しに包まれました( *´艸`)

そんなおもしろいゲストさま「としはる」さんに、本日のお写真をお貸しいただきました。

ワイドレンズで、ワイドマクロを撮っていただきました。サビウツボ。なんか、めっちゃ良い所に住んでるね☆すてきなお家ですこと♪

こちらは、テングダイの整列☆イイ感じです!好きだなぁ(*^^*)♡

グラスワールドは、今日も平和でゆったりのんびり。ニザダイの行進、と、岩崎さん。透視度もまずまず、イイ感じです♪

住崎のこいのぼりは、すぐ近くに、ヒレナガカンパチ群れ!!これはすごいね!!

というのも、最近、キビナゴが急に増えて、キラキラキラーって、キビナゴシャワーが見所なんです!このお写真、個人的に「これこれこれ!」って思っちゃいました♪この、キビナゴがすごい増えてきたのを、だれか素敵に撮って~☆って思っていたので、撮っていただいて、とっても嬉しいです!ありがとう、としはるさん!!\(^o^)/

嬉しいので、もういっちょ!

最後は、岩崎さんのバブルリング☆5連Ver.

こういうふうに、「ブッ、ブッ、ブッ」って息を吐いて、この美しいバブルリングを作っていますよ!

こちらも、じつにアーティスティックな1枚☆リングの大きさが色々で、素敵。岩崎さんの口から現れて、水面に浮いて壊れて消えちゃうまでの、わずか数秒~10秒以内くらいの短い時間でのこの感動の数々を、こんなに美しくお写真に収めていただくと、消えゆくバブルリングもきっと本望でしょう。(!?)

やっぱりワイドレンズ、いいね、素敵だねぇ♪一眼でこそ撮れる素敵なお写真を、たくさんお貸しくださり、としはるさん、ありがとうございました(*^▽^*)  スーツは間違えないように着てくださいね~( ´艸`) ← おもしろすぎる…!楽しい瞬間を、ありがとうございました!(笑)

今日は、去年の秋に、私がドライスーツ初体験で、ビーチからご案内させていただいたお二人のゲストさまが、今度はお友だちを連れてまた来て下さり、とっても嬉しかったヒトミマリでした♡また近々、またお友だちと一緒にいらしてくださるのを、心からお待ちしています!(またすぐお会いしましょう♪)

ではでは、また~(*^^*) ばいばーい!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:15~19℃ 今日はちょっと肌寒く感じましたよ!
  • 水温:19.8℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

アカハタyg、イラ、サメジマオトメウミウシ、ムラサキウミコチョウ、シラコダイ群れ、イサキ群れ、コガネスズメダイ群れ、アザハタ、キンギョハナダイ、サラサウミウシ、カイカムリsp、ムラサキアミメウミウシ、セミエビ、ミナミギンポ、ニシキウミウシ、サビウツボ

カゴカキダイ、セナキルリスズメダイ、ミノカサゴ、サツマカサゴ、ゴイシウミヘビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムチカラマツエビ、ジョーフィッシュ、テリエビス、アオスジテンジクダイ、ハナゴイ、コケギンポ、ミドリアマモウミウシ、フィコカリスシムランス

ウデフリツノザヤウミウシ、ベニカエルアンコウ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ヒレナガカンパチ群れ、ハチジョウタツ、イシガキフグ群れ、キビナゴ群れ、イワシ群れ、ヒョウモンウミウシ、テングダイ、ホウライヒメジ、カイカムリsp

串本の生きもの

テングダイ, ヒレナガカンパチ, キビナゴ, サビウツボ, バブルリング, ニザダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 塔の沖

Home is BEST!!

ただいま、串本。

最後の冬季休業は、西表島ツアーに行ってきました!!地形、サンゴ、マンタ、透視度、なにをとっても、すべてが素晴らしかったです♪また行きたい!どうも、ヒトミマリです。

今日は、約1週間ぶりのホーム、串本。どこまでも見えている、温かい海の西表とは打って変わって、春濁りの串本は、透視度8~10m、水温17℃!もう少し、寒さとの戦いは続きそうです。特に、陸上が温かくなってきた分、油断してインナーを薄めにしちゃうと、水中で後悔しますYO・・・←それは今日の私。(笑)あぁ、ホームの海、串本が落ち着くなぁ。潜り慣れているし、いつもの風景を見ると、「あぁ、帰ってきたなぁ~」って感じました(*´ω`*)

そんな今日は、ナイスなバディーのKさん、Mさんにお写真をお借りしました。

朝は、サメのヒレ!!4月から9月までの限定ポイント。地形がダイナミックで、定着している生き物ネタは乏しくとも、なんだか、この地形が、けっこう好きです♪良いですね~!アカエソが、水路の向こうの生き物をじっと見てますね~!!狙いは定まったかい!?

クダゴンベは住崎深場で。今日はちょっとごきげんナナメで、すぐにヒョイヒョイ移動しちゃいます。

ウミテングは、今日も今日とて、ぬべーっと、水底を這ってました。おもしろい生き物(^O^)

1週間ぶりのイラくんはというと、付いてくる付いてくる。

ゲストさんにも、こんな距離感です。ホラ、イラくん、ご挨拶なさい!

最後は、私の好きなテングダイが3匹、エキジットする私たちを見送ってくれました!1匹は私が追いかけて逃亡(笑)これ、すごい素敵なお写真だよね~!私がテングダイにくぎ付けなのが、まるわかり。カメラに写り込んでいるとはつゆ知らず。失礼いたしました(*´▽`*)

Kさん、Mさん、どれも楽しくて素敵なお写真、ありがとうございました!明日も楽しんでくださ~い!!\(^o^)/

さてさて、明日はお天気は下り坂ですが、海は穏やかそうです(^^♪ 生き物たくさん、やっぱり串本良いよ~、楽しいよ~!!明日こそはアオリイカの産卵床もチェックしに行けたらいいなぁ!!

ではでは、またね~!!\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ のち くもり
  • 気温:14~23℃
  • 水温:17.6~17.8℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

ムチカラマツエビ、ムラサキウミコチョウ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ワレカラ、クマノミ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、パンダホヤ、アカマツカサ、コマチテッポウエビ、コマチガニ、ヘラヤガラ、クモヒトデyg、シラコダイ群れ、クジャクケヤリ、キンチャクダイ

ウミテング、マツバスズメダイ、クダゴンベyg、クジャクケヤリ&コガネミノウミウシ、タテジマキンチャクダイ、アデウツボ、ウツボ、ホウライヒメジ群れ、イラ、テングダイ、ボブサンウミウシ、イボイソバナガニ

串本の生きもの

クダゴンベ, テングダイ, ウミテング, イラ, アカエソ

串本のダイビングポイント

住崎, サメのヒレ

生命の営み

生命の営み、食事は大事!!

こんにちは!3月22日は看護師国家試験の合格発表でした。看護師の国家試験(国試・こくしって呼んでました)を、私が受けたのは、もう早、17年前・・・ぐらい?あれから、医療のスタンダードが変わったものも多々あり、時代の変化について行くことの大変さを日々感じてます。特に現場を離れたら、もう全く今の医療がわからないので、なんだか、不思議な気持ちです。あ、でも今は今で、全然違うお仕事をさせていただいてますが、今もとっても幸せです!!\(^o^)/ 生き物たちの命のやり取りや生命の営みを日々垣間見られることが、すっごく幸せです♡

どうも、私は PADI ダイビングインストラクターのヒトミマリです!(突然のアピール!笑)

今日は、看護師というお仕事の、現役の先輩「ちーさん」にお写真をお借りしました!素敵なお写真、ありがとうございます♡

まずは、最近、個人的に私がハマっている、アカホシカクレエビ!背景が面白いのと、この子のハサミの付け根が、金粉をまぶしたみたいですごく美しいので、ついつい寄り道して、ご紹介しちゃいます。明日も絶対ご紹介するぞ~!(笑)

ミナミクモガニは、ファサッとした良いところにお住まいで、なんと、こちら、ちーさんが見つけて教えてくれました!わお!!

特大クエは今日もゆったりと、どっしりと。

すっごく仲良しのペアなので、2匹揃って活動する事も。仲良しいいなぁ(*´ω`*)♡ほっこりする。

クダゴンベは、よーく見て下さい!!なんとなんと!!捕食中!!!可憐なイメージのお魚のクダゴンベですが、そのお口にくわえてるのは、アカスジカクレエビ!!

がっちりと、お口にくわえてます!このアカスジカクレエビ、絶望の目で、こちらを向いている・・・と思いきや、お写真を撮られたタイミングでは、すでにもう死んでたみたいです。ダイバーの泡?光?が気になって、クダゴンベ、捕食をやめて、一度、エビをポイっとしたみたいなんですが、エビはもう一寸も動かずだったそうですよ!

ウメイロモドキ群れは、とってもキレイです!!個人的に、好きなお魚のひとつだな~♪

最終便は、なんと、キビナゴの大群が!!ブリの子どもも泳いでたみたいです!!写真に写っている少し大きめのシルエットは、「我関せず」の、イシガキフグ(笑)。「ギャー!逃げるのに邪魔じゃま、そこのいて~!!」ってキビナゴたちが言っている、かもね。

最後は、のんびりゆったり、平和にお別れしましょう(*^^*) こちら、「赤い彗星」こと、オーナーの島野です。島野とテングダイ。最終便は、ちーさんと島野がマンツーマンだったので、あちこち回って、色々見てこられたみたいです♪良かった(^O^) この時期は、マンツーマン!や、船貸し切り!の可能性も高く、じっくりお写真を撮りたい方や、のんびりと潜りたい方に、とってもオススメです☆

ちーさん、素敵なお写真を、ありがとうございました♡♡♡(*´ω`*)♡♡♡

 

それではそれでは、また明日―♪

ばいばーい\(^o^)/

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:12~14℃
  • 水温:16.0~16.5℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

アオウミガメ、イサキ群れ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ゾウゲイロウミウシ、シンデレラウミウシ、モンハナシャコ、コマチコシオリエビ、ミナミクモガニ、ウデフリツノザヤウミウシ大量、特大クエ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ

マツバスズメダイ群れ、ミツイラメリウミウシ、タキゲンロクダイ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ、アカゲカムリ、ムラサキウミコチョウ、アザハタ、ベニカエルアンコウ、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、ムチカラマツエビ、イラ、テヅルモヅルカクレエビ、ウメイロモドキ群れ、テングダイ

アマクサヨウジ、イシガキフグ、オオモンカエルアンコウ、メジナ群れ、キビナゴ群れ、メジロ群れ(ブリの子ども)、ヤッコエイ、テングダイ、ホウライヒメジ、ガラスハゼ、クダゴンベ

串本の生きもの

クダゴンベ, テングダイ, アカホシカクレエビ, クエ, ミナミクモガニ, アカスジカクレエビ, ウメイロモドキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

カスザメ

カスザメの顔。

こんにちは!今欲しいものは、まつ毛のばす薬!花粉症で目がかゆくてかゆくて、つい、ごしごししてしまうので、まつ毛がちぎれて短ーくなっちゃっているのがもう、コンプレックスすぎて・・・”(-“”-)” ホント、今年の花粉はキツイ気がする!あ、どうも、ヒトミマリです。また前置きが長いとクレームが来る。(笑)

今日は、Yaiちゃんさんからお写真をお借りしました!

まずは、カスザメ!!

正面に回り込んでみるとこんな感じ。

お顔をアップにして撮ると、目が分かるかな!?あんまり近寄りすぎると、噛まれます。今日は近づけ過ぎた指示棒を嚙まれましたが、すっごい衝撃でした。手とか噛まれたら、めちゃくちゃ痛いと思う。(痛いですむかな?)

お次は、ワモンダコ。

そして、テヅルモヅルカクレエビ。この子は、警戒心が薄く、撮りやすい子ではありましたが、まさかの一発OK!!ナイスショットです!!きれい!!

テングダイは、一匹、穏やかないい子がじっとしてくれていました。仲良くなりたいわぁ(*´ω`*)

ピカチュウは、交接中。交接器がくっついてるのが、見えてます。ふわっと、くっついてるでしょ♪

白いちびカエルちゃんは、今日は分りやすい所にいてくれました。行方不明の日もあったりするけど、今日はすぐ見つかって良かった♪どうしても、深い所だと、探すのも、時間との勝負だからね!

こちらは、アヤニシキのたまご。中に赤い小さい胞子が透けて見えてますね!ちっちゃすぎる胞子が、時が満ちたら、フワ~っと出てきます。その瞬間も、タイミングが良ければ撮れるかも!?このお写真は、その瞬間ではないですが、とってもキレイに撮って下さっていたので、載せちゃいます。

最終便はリクエストのイスズミ礁へ行ったのですが、広がるテーブルサンゴの下に、イセエビが! 

そして、かわいすぎる、ウツボygは、スリバチカイメンの穴の中、なおかつケヤリムシの下という、めちゃくちゃイイ感じの所に。よくこんなにいいお家見つけたねぇ( *´艸`)

イスズミ礁といえば、この脳みそみたいなサンゴ!!ハナガタサンゴを見ずして帰れない!!立派でしょ!!

ニシキウミウシはカラフルな背景&カラフルな体!

Yaiちゃんさん、すてきなお写真をたくさんお貸しくださり、どうもありがとうございました♪

さて、明日は爆風、春の嵐。須江に遠征決定です。3月末の内浦ビーチのクローズを前に、最後のかけこみ遠征かな?何が見られるでしょうか?

ではでは、またねー!!ばいばい\(^o^)/♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれのち雨
  • 気温:5~13℃
  • 水温:16.6~17.0℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.0~1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、アカヒメジ、ホウライヒメジ、テングダイ、イットウダイ、海鵜、カスザメ、マダライロウミウシ、コガネミノウミウシ、テヅルモヅルカクレエビ、アオリイカ、ワモンダコ、ウデフリツノザヤウミウシ

ニシキウミウシ、キイロウミウシ、ウミテング、アマミスズメダイyg、イシガキフグ、チョウチョウオ、タカサゴ、ウメイロモドキ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、イボイソバナガニ

ハナガタサンゴ、ケヤリムシ、クシハダミドリイシ、エンタクミドリイシ、オヤユビミドリイシ、クボミサンゴヤドリガニ、ウツボyg、ナガサキスズメダイ、コマチテッポウエビ

串本の生きもの

テングダイ, ウデフリツノザヤウミウシ, イロカエルアンコウ, カスザメ, イセエビ, ワモンダコ, テヅルモヅルカクレエビ, ニシキウミウシ, ウツボ, アヤニシキ, ケヤリムシ, ハナガタサンゴ

久々の外洋!

2の根。

こんにちは!「クダゴンベ」ってスレートに書くと、時々「ワダゴンベ」になってしまう。どうも、ヒトミマリです(*^_^*)

今日は、久しぶりに、水面ツルツル、鏡の様な凪ぎの海。なので、外洋は2の根へ行ってきました!!外洋に行くと、いつも「水面は荒れていないかな?流れてないかな?」って、すごく気になるのですが「今日は、水面よーし!!流れなーし!!」、快適な海でしたよ!!透視度もまずまず、いい感じ☆

そんな本日は、お写真をプリンちゃんさんからお借りしました。

ご自身で見つけて下さっていた、キイロイボウミウシ。黒い丸いわっかがイボにかかっていて、輪投げのゲームを思い出します。輪投げというか、こういう、水封式のオモチャ無かった?昔。子どもの頃。ボタンを押すと水流が生まれて、カラフルなわっかがヒューン、ヒューンと、入れ物の中で飛ぶやつ。あ、話が逸れた(笑)

ジョーフィッシュは、正面からでなく、ちょっと、ひょっこりはん風に撮って下さってます!なんか、笑ってるみたいでカワイイです(*´▽`*)

テングダイは、2の根でこんにちは!キンギョハナダイがたくさん群れている場所があって、その近くにいました♪

こちらは、ミカドウミウシの特大サイズ。そのミカドウミウシに守られて、ウミウシカクレエビが2匹も、悠々とのんびり暮らしてました。「見て見て!これ♪」ってゴキゲンに指さしているのは、私です( ´艸`)

こちらも外洋で出会った、ラッパウニの子どもサイズ。ラッパウニって、大人の手の平ぐらいの大きさに成長するんですが、この子は、私の親指よりちょっと大きいぐらいのミニサイズでした。石ころとかを体にくっつけて、見つかりにくいように工夫して生きてます。ただ、この子の持つ毒は、神経毒で、最悪の場合、呼吸困難を起こして死んでしまうこともあるような危険生物なので、見つけても、気安く触らないようにしてくださいね☆(あ、生物には、どの生物にも気安く触ってはいけませんが・・・)

ちびカエルアンコウは、今日も今日とて、上手に擬態して壁に貼り付いてました。かわいいサイズ♡

それでは、プリンちゃんさん、素敵なお写真、ありがとうございました(*^^*)

さて、明日からはまた、気温も上がって暖かく、お天気も良さそう!!そして、凪ぎの海となりそうな予報です!!!どなたか、潜りたい方、いらっしゃいませんか?? 海、良さそうですよ~!!!そして、現段階では、めちゃめちゃ空いてまーす!!!\(^o^)/笑

ご予約のお電話、お待ちしてまーす!!

ではでは、またね!!ばいばーい♡(*´▽`*)♡

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり、時々 小雨
  • 気温:5~10℃
  • 水温:17.4~17.6℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

テングダイ、コガネスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、ラッパウニ、オニカサゴ、クダゴンベ、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、タカサゴ群れ、ハナミノカサゴ

イシガキフグ、オオモンカエルアンコウ×4匹!、巨大クエ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, テングダイ, ウミウシカクレエビ, ミカドウミウシ, キイロイボウミウシ, ラッパウニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

透視度最高!★☆

めっちゃ見えてる~!!Nice ~!!

こんにちは!

今日は、小池さんお休みにつき、いつもは小池チームの海外のゲスト様を、私、超 Poor English で、ガイドさせていただきました!(笑)どうも、ヒトミマリです(*^_^*) Heart to Heartで、心は繋がる♡♡♡たぶん。

そんな拙い英語(?)でもあたたかく受け入れて下さったMr.33と、ご一緒に盛り上げていただきました、ねこたまらさんより、今日はそれぞれ、ワイド写真とマクロ写真をお借りしました!

まずは、ねこたまらさんよりお借りした、ワイド写真!

超巨大クエ!!High class fish! Super expensive!! 美味しいけど、高い魚だぞ!と!!

ねこたまらさんは、ワイド写真にダイバーを入れて撮って下さったものがたくさんあり、素敵に撮っていただいたので、一枚載せちゃう☆実はこの向こうに、めちゃめちゃホウライヒメジがどっさり!!見えるかな?透視度がめっちゃ良かったのが、よく伝わる一枚です!

こちらも、ホウライヒメジ群れ!!向こうの方まで良く見えている!これだけキレイだと、ちょっと離れていても、快適に遊べますね!!

こんなワイド日和には、カゴカキダイの群れを撮っていただかないと、終われないでしょ!!ってことで、グラスワールド!!めっちゃいました~☆

あと、こちらは、ねこたまらさんの、渾身の一作品。テングダイ大好きな私が、テングダイにつかまって泳いでるみたいに、をコンセプトに撮って下さったらしいです♪ドラえもんのスモールライトでちっさくしてもらって、テングダイにつかまって泳いだら、こんな感じかなって、想像したら楽しくなっちゃいます!( *´艸`)♡ありがとう、ねこたまらさん(*´▽`*)

さて、ここからは、マクロがお好きな、Mr.33のお写真!He likes tiny creature!

ウ・ミ・テ・ン・グ!!Sea TENGU!!って、ちょっと雑なブリーフィング。Long nose!!って、ジェスチャーこみこみで、伝わったみたいで、ホッ(笑)

こちらは、もういないと思ってスルーしてたら、Mr.33がDiscover!!ニシキフウライウオ!English name is Harlequin ghost pipefish.  パイプフィッシュって、なんか、カッコイイ名前☆

ピカチュウは、Pikachu!そのまんま。ウミウシは、nudibranchとも、sea slugともいうらしい。(by Google)

ムラサキウミコチョウは、Purple!Purple!で伝わった(笑) 泳ぐんだよ~って説明したら、Oh,wing?って、写真を見ながら、答えて下さった♪ 良かった、伝わりましたな♪ Yes~(*´▽`*) 次は泳いでいるところをぜひお見せしたいな~♪  I want to show you swimming nudi next time.

Small shrimp!! Mr.33 is good at taking photo of small creature.

Maybe,Mr.33 will read today’s blog. So I struggled with writing this blog. hahaha(*´▽`*)

そー、しーゆーすーん!!もう、無理、あたまが熱くなってきた~!!今日はここまで!!!(◎o◎)

ではでは、ばいばーい!!See you tomorrow!\(^o^)/

Thank you !!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり時々あめ
  • 気温:12~14℃
  • 水温:18.4~18.6℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、ウツボ、ヒレボシミノカサゴ、アザハタ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、クエ、ヒトエガイ

ホウライヒメジ群れ、イソバナガニ、アザハタ、ハシナガウバウオ、ウメイロモドキ、ウミシダヤドリエビ、テンクロスジギンポ、ニシキフウライウオ、アカシマシラヒゲエビ

カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ、キンギョハナダイ、ユカタハタ、フリソデエビ、ソラスズメダイ群れ、セナキルリスズメダイ、ホウライヒメジ、テングダイ、アカヒメジ群れ、ハタタテハゼ

串本の生きもの

テングダイ, ニシキフウライウオ, ウデフリツノザヤウミウシ, ウミテング, カゴカキダイ, クエ, ムチカラマツエビ, ホウライヒメジ, ムラサキウミコチョウ