月別アーカイブ: 2024年4月

マクロしばり。

大きいモノは一切なしDAY

こんにちは!最近、やっと、車の免許を取ってから1年が経過し、無事に、初心者マーク取り外しの儀を、行おうと思ったら、もう既に、知らない間にまたどっか飛んでって、無くなってました(笑)結局、串本町内をほぼ出ないまま1年が経過し、ぶつけたり、こすったりせず、なんとか、1年。車の運転、自分では、「なんとか」やっているつもりですが、周りからすると、「けっこう攻めている」らしい。安全第一で、めざせゴールド免許☆どうも、ヒトミマリです(*^▽^*)

今日は私は、常連ゲストのYOSHIさんと、マンツーマン。写真をじっくり撮っていただき、素敵なお写真をお借り出来ました。ありがとうございます!!

まずは、個人的趣味の、カザリサンゴヤドカリ。目がキレイなグリーンで、キラキラしているんです。紅白の脚も、なんだかイイ感じ。けっこう好きな子です。

紅白といえば、こちらの、ワレカラ。珍しい色の子で、体が紅白もようでした。ワレカラって、このムラサキのアヤニシキっていう生え物によく付いていて、探すと、黄色っぽい子や茶色の子など、色んな色味のワレカラがいるのが不思議。

探すとホラ、こんなにいるんです!って、アヤニシキをパラっとめくると、「うわぁぁぁぁあぁぁ~!!」めちゃくちゃいました(笑)ワレカラって、何?って感じですが、ワレカラはエビの仲間で甲殻類の一種です。なんと、枕草子などの平安時代の歌集にも時折出てきてたらしいです!ビックリじゃない?ダイビングのない、平安時代の人に、なじみがあったってこと?と思い、調べてみると、日本では古くから海藻を大切な食料として利用してきた歴史があり、海藻にまぎれていたワレカラは、そういった経緯で、平安時代の人々になじみがあったようです。おもしろい!!

そんなワレカラが特別出演、こちらは、ヒメオオメアミ、の後ろ姿。 朝から、ヒメオオメアミの写真を撮ってみたいとおっしゃっていたので、なんとか見つけてご紹介して、無事に撮っていただいたので、なんとかブログに載せたいな~と思ったのですが、この子は、後ろ向いて逃げようとするばっかりだったので、難易度がかなり高かったです。写真の上方に、オレンジのワレカラが写ってます(笑)ヒメオオメアミも、なんじゃそれ!?という人が多いと思うので、プチ紹介コーナー♪アミというのは、エビの親戚みたいな感じで、アミ目に分類される甲殻類の一種です。 ヒメ=小さい、オオメ=大きな目、のアミ、ってことで、ヒメオオメアミという、油断すると舌を噛みそうな名前になったようです。たしかに、オレンジ色のドーム型の目が、大き目ですね!

こちらは、おそらく、カサゴの幼魚。ちっちゃかったです。2cmくらい。ちっちゃくて、かわいいのなんのってもう♡

かわいいで言えばこちら!貸し切りのハチジョウタツ!次に写真撮りたい人が待ってるってこともないので、じーっと粘って、たくさんお写真を撮っていただきました!くるんと巻いた尾っぽがカワイイんです♡

いやぁ、今日もイイ感じでした♪YOSHIさん、素敵なお写真、どうも、ありがとうございました。

ゴールデンウィークも、明日が終われば、折り返し!?遊び足りない方は、しっかりじっくり潜って、たくさんの感動にふれてくださいね~♪

ではでは、またね!今日も、安全運転で帰ります!笑\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり のち はれ
  • 気温:19~24℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カザリサンゴヤドカリ、ワレカラ大量、ツノガニ、アオウミウシ、キンギョハナダイ、シロタエイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、カサゴyg、アラリウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、フジイロウミウシ、ヒトデyg

ヨコエビ、ウミケムシ、カサゴyg、イボヤギミノウミウシ、キャラメルウミウシ、タテヒダイボウミウシ、ヒメオオメアミ、ハチジョウタツ、クチナシイロウミウシ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ワレカラ, ヒメオオメアミ, カザリサンゴヤドカリ, カサゴyg

串本のダイビングポイント

サメのヒレ, 住崎南→アミハタ

GW first half finish!!!!

We can dive in Kushimoto area in first term of GW.

April 29, 2024

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Weather: Cloudy ⇨Rainy
Ground Temperature: 18~20℃
Water Temperature: 18~19℃
Wind Direction: Northeast(3~6m/s)
Swell: 1.0m
Visibility:10~15m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

The sea condition kept so nice in first half of GW.
So, we can dive easily and stressless in this term.

We went to the area that has many gobies.

I could meet same goby which was seen in last year.
I was relived that the goby still lives.

The water temperature is getting warmer and warmer.
So, the activity of fish is more active.

Many Jaw fish aim foods.

Sometimes, they jump out from their house.

I saw rare situation yesterday.
Male ray courting a female ray.  I had never seen its situation before.

I was so excited !!!!!

Tomorrow will be weekdays.
There is not many divers at the sea in weekdays.
So, we could see many underwater creatures in our pace.

When you come to Kansai, please come and visit us!!!
You must be enjoy diving in Kushimoto now!!

See you then(^^)

Inquiry (English)

串本の生きもの

jawfish, Orange-striped shrimpgoby, Stingray

串本のダイビングポイント

Bizen, Sumisaki, Ni-No-Ne

GW前半クールが終了

GWの3連休前半無事に潜れました〜〜。

GW期間の連休前半が終了〜〜。
明日からはしばし平日のゆっくりとした日に戻ります。

透明度、水温は日替わりではありますが、ジワジワ上がってきています。
浮遊系も多い日がちらほらと。今日は外洋でハナビラウオygが見られました!!!

晴れていたら、ウエットでも行ける日が増えてくるかも(^^)
昨日試しにロクハンで潜ってみましたが、意外と行ける!!!!
5月からはロクハンにしようかな〜〜。

今日は久々にハゼエリアへ。
ヤシャハゼの生存を確認しました〜〜。

これで夏のハゼエリアのネタはゲット〜〜。

まだホバリングはしてくれませんでしたが、警戒心はほぼなし!!!
水温がジワジワ上がってきた証拠かもしれません(^^)

活性が上がってきたといえばジョーフィッシュ。

ある場所ではあちこちで餌を食べるために全身を出してジャンプする姿も見られました〜〜。

これから始まる求愛・産卵シーズンに向けてみんな体力を蓄える時期なのかもしれませんね。

求愛が始まりそうかなって今日思ったのはカモハラギンポ。

去年と全く同じ穴の場所に2匹。
ここは卵を守るシーンが見られる鉄板の場所です。

個人的に冬はウミウシ探しメインだったので、探す間合いの調整が大変・・・笑
これからのハイシーズンに向けて視野を少しずつ調整していこうと思います!!

明日も3ダイブ予定。
まだまだ潜りまくりますよ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:17〜20℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ(ペア)、ハナビラウオyg、イタチウオの群れ、ゾウアメフラシ、ハコフグ(捕食)、イサキの群れ、ヒオドシユビウミウシ、アカオビミノウミウシyg、メジナの群れ

ヤシャハゼ、ミヤコウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ゾウゲイロウミウシ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、サガミミノウミウシ、ビシャモンエビ(ペア)、ネアカミノウミウシ

クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシ、ハクセンコマチテッポウエビ、カモハラギンポ、アデウツボyg、ウミテング、テングダイ、ガラスハゼyg

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, カモハラギンポ, ヤシャハゼ&コトブキテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

最高のお天気でした。

沢山のダイバーで賑わいました。

今日は抜群に穏やかなお天気で、1日中海もベタ凪ぎでとても静か。
土日では久しぶりに最高のダイビング日和でした~!
久々に行った浅地も魚影は濃く、豪快な地形と相まって見所充分でした!
やっぱり浅地は良いですね~♪♪ またトライしなくては(^^)

近場エリアもコンディションは日毎に良くなっていて、今日は視界も20m近くに! 連休後半に向けてますます良くなる気配です。

さて、写真は烏賊蔵さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは外洋に多いアヤニシキとアメフラシygのセット。

近場では珍しいテントウウミウシや、

藻類そっくりな珍エビ、フィコカリス・シムランス、

ムラサキカイメンを背負うカイカムリSP、

そして昨日新たに発見したタツノイトコなどなど。

春の海らしい生き物たちがわんさか見れて、楽しい1日でした(^^)

烏賊蔵さん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日も凪になりそうですが、お天気は雨に向かっていく様です。
大雨予報、覆りますように(((((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~259℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、イサキ群れ、エイラクブカ、ツマグロハタンポ群れ、イセエビ群れ、コガネスズメダイ群れ、メジナ群れ、ソバガラガニ、マツバギンポ、メリべウミウシ

クダゴンベ、スジハナダイ群れ、カイメンガニ、ミナミクモガニ、イソコンペイトウガニ、キイボキヌハダウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、サガミアメフラシyg

タツノイトコ(抱卵)、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ウミサボテン、カイカムリ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, サガミアメフラシyg, テントウウミウシ, カイカムリSP, タツノイトコ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 2の根

GWスタート!!!

GW初日、海はベタ凪!!!

今日からGWがスタート!!長い人で10連休となる場合もあるとか?!
今年のGWは静かな海からスタート!!!

水温もじわじわと上がってきて、18度台で安定してきました。
まだウエットには早いけど・・・・ドライであれば寒さもあまり感じなくなってきたかな??

GW後半には、ウエットの方も増えてくるかもしれません!!
なんて言ったって、10年に一度の猛暑ですから〜〜。

水温が暖かくなった証拠に、ハタタテハゼも今日はぴょんぴょん泳いでいました!!

これから南方種が多くなってきそうな気配を感じます!!

その一方でまだまだウミウシシーズンも継続中!!
ウミウシ好きの方〜〜今の時期が寒すぎず、ウミウシを見るチャンスですよ〜〜(^^)

ウミウシ探しをしていると目に入りやすくなってきているハチジョウタツ。

個体数が増えてきているのかな〜〜??

最後はマニアックなこちら。
なかなか見たくても見られない?!

真っ白な体色がとても綺麗なウオノエ。
寄生虫好きな方は堪らない一枚ですかね〜〜。

さて、明日からはGWの山第一回目です!!!
たくさんのゲストさんがお越しいただく日が増えるにつれて、シーズンが近づいている事を実感します!!

冬で鈍った体を元に戻すべく、GW走り抜けますよ〜!!

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
いつもご提供いただきありがとうございます!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:16〜18℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ゾウゲイロウミウシ、ハナイロウミウシ、ニシキウミウシyg、シモフリカメサンウミウシ、ベニカエルアンコウ、ミカドウミウシ、キャラメルウミウシ、オボロイロウミウシ、セトリュウグウウミウシ、ナンヨウウミウシ、アカゲカムリ、セリスイロウミウシ、オオトガリズキンウミノミ

ミツイラメリウミウシ、コトヒメウミウシyg、ヌノサラシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、アラリウミウシ、ムラサキミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、ウミテング、テングダイ、アオブダイ、ゴイシウミヘビ、イシガキフグ

ミドリアマモウミウシ、ゴシキミノウミウシ、ホムライロウミウシ、フジイロウミウシ、シロタエイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシyg(ミリチュウ)、イソコンペイトウガニ、フィコカリス・シムランス、フジタウミウシyg、コトヒメウミウシ、ハタタテハゼ、カンザシヤドカリ、ハチジョウタツ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ハタタテハゼ, ウオノエ, オボロイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サメのヒレ

Golden week starts tomorrow

Almost Japanese take a holiday from tomorrow.

April 26th, 2024

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Weather: Cloudy
Ground Temperature: 15~22℃
Water Temperature: 17~18℃
Wind Direction: East(2~4m/s)
Swell: 0.5m
Visibility:10~12m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Golden week starts tomorrow.
This week is holiday in Japan.

Almost Japanese people take a holiday for a week.
So, many divers will come to our shop in the week.

The water temperature is getting warmer.
Underwater creatures activity have also increased.

I could see seaweed spawning today!!!

Have you ever seen this creatures??

It is tiny one. But its color is so beautiful!!
Recently, it becomes popular in Japanese diver.

Of course, we can see various of sea slugs in Kushimoto area.

This sea slug is rare one.
This sea slug lives in east of Kushimoto, But the number of it is not much in our area.
The color is colorful, so I like it!!!

I have been going night diving a lot lately.
It is so fun because you can see different creatures than you can see during the day.

And we can see closer than the day.
Because many fishes sleep in night.

There are so many jelly fish lately.

Even safety stops are enjoyable here.
I want everyone to go night diving.

The sea is so calm in a golden week term.
We will be able to enjoy diving for golden week, I guess.

See you then(^^)

Inquiry (English)

串本の生きもの

Nembrotha sp.2, Olindias formosus, White spotted pygmy filefish, Aplysia

串本のダイビングポイント

Sumisaki, Seamans beach

小話

ちょっと感動した小話。

こんにちは!昨日と今朝と、いろいろなチャンネルのニュースで、「串本海中こいのぼり」について取り上げていただき、インタビューされたのが放送され、たくさんのゲスト様より「見たよ~」とご連絡を頂戴しました。ありがとうございます。どうも、人見茉利です(*^^*)

四季折々、水中にも自然のイベントごとが多々あります。季節により、求愛、産卵、保育、ハッチアウト、ちびっこたちが増えたり、群れが増えたり、ウミウシが増えたり、生え物が増えたり、色々です。それに加えて、人間のイベントも、水中にお邪魔して、ダイバーたちのお楽しみの一つということで、その景色を楽しませていただいています。生き物たちの環境になるべく配慮して、今後も引き続き色々楽しませてもらいたいですね♪

さて、今日は、リクエストで、さっそく、こいのぼりを見てきました。コイだけでなく、マグロやカツオも混じってます!ほぼ流れの無い穏やかな水中だったので、ダラーンとしてました。

ホウライヒメジは、ぎゅうぎゅうで、サンゴの上で休憩中。なんか、こういうの、癒されますよね。「お~い、こっち狭いねんから、もっとそっち寄れよ~!」「ごめん、ちょっと詰めて~」とか、やり取りが、あるのかないのか、わからないけど、なんか、かわいい(笑)サンゴの下にも、ホウライヒメジが隠れてますね!で、そんな中、タカノハダイが1匹だけ、仲間に入れず佇んでます。それもまた、かわいい(笑)

今日は、イサキがめっちゃ群れてました!キビナゴも大群でした。タカサゴも、群れ群れだったので、透視度が良ければ最高だったんだけどなー。今日は、お写真のとおり、ちょい濁り。そして、びっくりするほど浮遊物が多い!クラゲも多い!

イサキも、きれいに並んで、ホンソメワケベラのクリーニング待ち。お行儀よく、「お願いしまーす」ってお辞儀してるみたいですね!

イソコンペイトウガニは、「ピンクの小粒が目玉ですよ~」って水中でお伝えしたら、狙ってキレイに撮って下さました。マンツーマンだと、じっくりこういうことができて、自由度が高い☆

最後は、ちょっと、感動した小話。

シマウミスズメの子どもが、大きめのシマウミスズメに怒られて、追いかけまわされてたんですが、その子が逃げる時、近くに居たオオモンハタの体の裏にヒョイッと隠れたんですね。そしたら、オオモンハタは、スーッと体の向きを変え、まるで、小さいシマウミスズメを匿うような仕草を見せたんです!!追いかけてた方のシマウミスズメは、小さい子を見失って、ちょっとあちこち探すように、ちょっと立ち止まりながら四方八方へ向きを変えつつ、ヒレをパタパタさせてましたが、やがて諦めて去って行きました。オオモンハタはそれを見届けてから、スーッと泳いでいきました。で、小さい子はどうなったかな?と、そーっと見てみると、海草の下に隠れてました。怯えるように、こちらの動きを見ながら、必死に隠れようとしてました。なんだか、シマウミスズメのちびっこが、オオモンハタの裏に隠れるのも、オオモンハタが、スーッとそれを匿ったように見えたのも、まるで、小さい子どもが、自分の味方してくれそうな大人の人の体の後ろに隠れて怒られないようにする、あの仕草に似ていて、とってもかわいく感じました。いや、もちろん偶然のことなのかもしれないし、魚のことなんて、聞いてみないと、真相はわかりませんけどね。でも、なんか、生き物たちにも、こういうシーンがあるんだなーって、おもしろかったですし、なんだかちょっぴり感動してしまいました。他種の魚の、ましてやよその子だし、オオモンハタが「守ってあげよう」と思ったかどうかなんて、誰にもわからないけどね!でも、こういうのも、自然の海の中を実際に潜ってみて初めて見られるシーンなわけで。そう思うと、ダイビング、やめられないよな~って思う(*^^*)

今日は、「Sさん」にお写真をお借りしました!Sさん、たくさんのステキなお写真を、ありがとうございました♪またお願いします(*´▽`*)

さて、と。明日からはゴールデンウィーク!!!たっくさんのゲスト様が来て下さる予定なので、皆さまにお会いできるのが楽しみです♪このまま、すぐ夏がやってきて、シーズンインかな?走り抜けよう~(^O^)!!

ゴールデンウィークにお越しのご予定の皆さま、各所、交通渋滞が予想されますので、ご集合時間に間に合うように、道中あわてず、どうぞお気をつけてお越しくださいね~!久々の、冬眠明けの方は、お忘れ物の無いようにね~☆

ではでは、またね~♪

 

※遅くなりましたが、新人STAFFが入りました!

皆さま、よろしくおねがいします\(^o^)/

(スタッフ紹介ページ更新しました!)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:15~22℃
  • 水温:18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

イボイソバナガニ、キビナゴ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、ボブサンウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ホウライヒメジ群れ、アデウツボ、イラ、ウミテング、テングダイ、ウメイロモドキ群れ、水中こいのぼり

イサキ群れ、カゴカキダイ群れ、カンムリベラ、シマウミスズメ、オオモンハタ、ウデフリツノザヤウミウシ、シマキンチャクフグ、イソコンペイトウガニ、オランウータンクラブ、ハナゴイ

サビハゼ、ゾウゲイロウミウシ、ヤッコエイ、ゴイシウミヘビ、ハリセンボン、ウオノエ、センテンイロウミウシ、アカオビハナダイ、タイノエ、カイカムリ、ベニカエル、マガキガイ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, ホウライヒメジ, イサキ, シマウミスズメ, タカノハダイ, こいのぼり

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 中黒礁

初夏の様な陽気

コンディションさらにアップしました~♪

今日は朝から気持ちよく晴れて、日中は25℃を超え、初夏の様な陽気になりました。海の中も明るくてとても気持ちよかったです(^^) 昨日に引き続き、沖から潮が入り込んでいる様で、コンディションは更に良くなって、水温も18℃を超えました。あと少し上がれば、生き物たちの産卵行動スイッチが入りそうです。

さて、そんな本日の写真は、ナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは珍しいセトリュウグウウミウシ。サメのヒレで時々観察。

ガイドは初見のウミウシ。オボロイロウミウシというらしい。

こちらは定着して長いイボイソバナガニ。鼻(額)の長いオス。

大発生中のボブサンウミウシ。ポイントを問わずよく見かけます。

最後は珍しいハナガサクラゲ。幸運にも今日2度の遭遇(^^)

透視度もまた一段階上がって、潜りやすいコンディションになってきました。
連休に向けて更なる上昇に期待したいところです(^^)

以上、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

そして今日は「水中鯉のぼり」の設置作業が行われました。
設置期間は5月6日(月)まで。ダイバーにしか見れない景色です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21~26℃
  • 水温:17~18.5℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ツバメウオ、クチナシイロウミウシ、シロタエイロウミウシ、セトリュウグウウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、ハナガサクラゲ、イソコンペイトウガニ

アデウツボyg、カモハラギンポ(産卵行動)、ムラサキアミメウミウシ、ハナガサクラゲ、イボイソバナガニ、オボロイロウミウシ、ボブサンウミウシ、カイカムリ、ウミテング、コケギンポ、アカゲカムリ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, イボイソバナガニ, ハナガサクラゲ, セトリュウグウウミウシ, オボロイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, サメのヒレ

愛南ツアー 残席あと1名!!!

11月に今話題の愛南に行っちゃいます!!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

さて、先日のツアー一覧にてご案内しておりました愛南ツアーについて詳細が固まりましたので、ご案内させていただきます。

最初に愛南の海についてちょっとご紹介しますね。
愛媛県愛南町にあるダイビングサービス「DIVE愛南」。
生物層が厚く、数年で大人気ポイントになった海です!!

20mほどの水深でピグミーシーホースが見られたり、

水深も深いところから浅いところまであるので、ハナダイなんかも見れちゃうかも。

そして、ポテンシャルが未知数の海なので、11月に行くまでにどんな生き物が登場するかワクワクする海でもあります(^^)

そんな愛南の海でマクロメインのツアーをしちゃおうっていう企画です!!

ツアー詳細は下記の通りです。
ご検討をよろしくお願い致します(^^)

日程:2024年11月11日(月)〜14日(木)3泊4日 5ボートダイビング
定員:4名(最小催行3名様)
※残席残り1名様となっております。ご検討いただける方はお早めにお問い合わせください!!!
お申込み期限:10月31日(木)
行程

  • 初日:和歌山港フェリー乗り場15:00頃集合(南海フェリー利用)
    愛南町前泊
  • 2日目:3ダイブ実施予定
  • 3日目:3ダイブ⇨ダイビング終了後 東予フェリー乗り場へ⇨フェリー泊
  • 4日目:早朝6:00南港フェリーターミナル着⇨和歌山港解散

利用ダイビングサービス:DIVE愛南

利用ホテル:青い国ホテル

ツアー費用:162,000円(船室の等級により前後あり)

※ツアー費用に含まれるもの
フェリー往復費用・ダイビング費用・愛南町〜東予港の往復交通費・愛南町ホテル滞在費用・ツアー期間中の食費など

※ツアー費用に含まれないもの
南港フェリーターミナルまでの交通費・ナイトロックス費用・個人的性質の費用(アルコール飲料・お土産など)

お申込み方法
ご予約時に下記の項目をお知らせいただき、予約金30,000円をご入金いただいた時点で予約確定とさせていただきます。

残金のお振込期限については、別途ご連絡させていただきます。

<お知らせいただきたい内容>
・氏名(漢字・ふりがな)
・ご生年月日
・ご住所
・当日ご連絡のつくお電話番号
・メールアドレスまたはLINEアカウント
・緊急連絡先
・ダイビング本数
・カードランク
・最終潜水日
・レンタル器材のご希望
・カメラ使用の有無
・ナイトロックスご利用の有無(1本1,100円)
・必要ウエイト数

ツアーご参加特典

  • ツアーご参加の方は器材レンタル代金無料
  • ツアーご参加いただいた方に1ボート無料券をプレゼント
  • 器材購入時、特別販売価格でご案内可能

キャンセルチャージ

ツアー催行日より起算して30日以前⇨無料

  • ツアー催行日より起算して14日まで⇨予約金分を頂戴いたします。
  • ツアー催行日より起算して7日まで⇨ツアー費用の30%
  • ツアー催行日より起算して4日まで⇨ツアー費用の50%
  • ツアー催行日前々日と前日⇨ツアー費用の80%
  • 当日キャンセルおよび無連絡キャンセル⇨ツアー費用の100%

以上ご案内となります。
本ツアーについてのご質問などのお問い合わせについてはお電話またはご来店時にスタッフ小池までお尋ねくださいませ。

それではご検討をよろしくお願い致します!!

 

 

春風イロウミウシ

じわっと水温上がりました~!!

連日の雨でひんやり肌寒い日が続いていましたが、今日は少し晴れ間も出て、日中は気温も22℃と、過ごしやすいお天気になりました。
海中もちょっぴり温度が上がって18℃に届きそうです。今日は少し流れも入って明日以降もコンディションアップに期待できそうです(^^)

さて今日の写真は、ワッキー&モリタニさんにお借りしました。

まずは定着中のアデウツボyg 今日は口開けてくれました。

こちらは近年少ないオトヒメウミウシ。背景もキレイです。

ハチジョウタツのペアは超接近して産卵行動中!?でした。

こちらはカイメンそっくりなムラサキアミメウミウシのペア。

今は貴重なイロカエルアンコウyg すくすく成長中。

最後はハルカゼイロウミウシ。素敵な和名が付いてまだ数年です。

雨予報が多くなっているゴールデンウイークですが、、、「穏やかな春風」位になります様に(^^)

以上、ワッキー&モリタニさん、どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:16~20℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アデウツボyg、カモハラギンポ(産卵行動)、ムラサキアミメウミウシ、ニシドマリハナガサウミウシ、オトヒメウミウシ、フジイロウミウシ、アラリウミウシ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ

イロカエルアンコウyg、ルージュミノウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ボブサンウミウシ、ハチジョウタツ(求愛)、ヒメギンポ、イサキ群れ、サクラミノウミウシ、コケギンポ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, オトヒメウミウシ, アデウツボyg, ムラサキアミメウミウシ, ハチジョウタツ(ペア), ハルカゼイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前