串本の生きもの / ハナヒゲウツボ

ぐちゃぐちゃ

台風明けのダイビング!!

今回の台風でかなりのダメージ!!
前回に引き続きやってくれたなぁ~~。

そんな台風が過ぎ去ってからの久々のダイビング!
水温&透明度が回復するまで当分はかかりそうです。
それとあちこちに大きな岩が転がってたり、今まであったものが無くなってたりと
地形が変わるぐらいぐちゃぐちゃになってました。
これはもぉ元に戻ることはないな・・・。

でも、魚は多かったです!!
本日はキビナゴがあちこちで泳ぎ廻り、それにカンパチやツバスが
アタックするなど外洋チックな光景もあり、とっても面白かったです(^^♪
他にも台風が来る前に居てたアイドルも健在でした。

では、写真を載せたいと思いますが本日は無いため
過去のストック写真を載せたいともいます。

ハナヒゲウツボyg

ハナゴンベyg

ヒトスジギンポ

去年の今頃はこんなアイドル達も居たのにな。

明日からはまたネタ探しせねば!!
とんでもない生き物が流れ着いてくれてると良いな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:5m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

テングダイ、コケギンポ、アカゲカムリ、カンパチ、キビナゴ、イソコンペイトウガニ、ニラミギンポ、ネンブツダイ、キンメモドキ、アザハタ、ホウライヒメジ

カゴカキダイ、ジョーフィッシュ、クロスジギンポ、コロダイ、ニシキウミウシ、ツバス、メジナ、オニハゼ

串本の生きもの

ハナゴンベ, ヒトスジギンポ, ハナヒゲウツボ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

伸び~る!!

わくわく、ドキドキ、ハナヒゲウツボ。

今日は前日からの荒天の予報を受けて、多数キャンセルが出たほどでしたが、終わってみれば、何とか一日潜る事が出来てしまいました(^^)

そして潜ってしまえば、水中は穏やかで視界も良好。
生き物はいつも通~りの日常を過ごしています。

さて今日の写真はグラスワールドで出会った生物たちです。

まずはハナヒゲウツボの幼魚。完全にソラスズメ狙ってます。

わくわくドキドキしながらしばらく観察していると、、、

最終的にここまで伸び~るも、狩りは失敗に終わりました。

その他、今季豊作だったギンポ類の珍種、ヒトスジギンポや、

隣のポイント備前で消息を絶っていたナマコ様と運よく再会。
バイカナマコ&ウミウシカクレエビの黄金セット復活です(^^)

背景(ナマコ)も良いかんじですね~。

他にもジョーフィッシュやジャパピグ、フリソデエビ、昨日はニセボロカサゴも目撃されていて、グラスワールドもなかなか面白いメンツが揃ってきました。

という訳で、この年末年始も生き物ネタ満載で楽しく潜れそうです。
お暇な方は、是非串本の海へ!!!

以上、本日の写真は、なっちゃんにお借りしました。
ありがとうございました~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~9℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウ、ムレハタタテダイ群れ、カミソリウオ、ニシキフウライウオ、イロカエルアンコウ、フリソデエビ、アカゲカムリ、ハダカハオコゼ

イソギンチャクモドキカクレエビ、カスリハゼ、ホタテウミヘビ、タテジマヤッコ、ミアミラウミウシ、フリソデエビ、ゴマハギyg、ミナミハタタテダイ

ハナヒゲウツボyg、ヒトスジギンポ、バイカナマコ、ウミウシカクレエビ、ジャパニーズピグミーシーホース、ジョーフィッシュ、アカハチハゼ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, ヒトスジギンポ, ハナヒゲウツボ, バイカナマコ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻, サンビラ

今日の外洋はまったり!

串本のクダゴンベ!

昨日と打って変わって、本日は凪の串本!!
外洋にも出れるって最高(^^♪

うねりは少し残っていましたが、ほとんど流れもなくまったりダイビング!!
写真を撮るのも、昨日比べらたら快適快適(^^♪
透明度も少しづつですが、回復してきました。
この勢いのまま、串本ブルーに戻らないかな。

そんな今日は外洋の写真を含めての載せたいと思います。
クダゴンベ 今じゃ外洋だけです

ニシキヤッコyg 久々に出会いました。

ハナヒゲウツボyg お腹減って出てきたのかな(^^♪

ヒトスジギンポ ハナヒゲウツボの近くに居ました。

フリソデエビ 本日も元気いっぱいでした!!

イロカエルアンコウyg ちょっと場所移動してました。
写真6点:shinyaさん
有難うございました。

明日は毎年恒例のエビパーティー!!
無我夢中なるな(笑)
楽しみ~~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ニシキヤッコyg、メジナ群れ、ニシキウミウシ&コペポーダ、キンギョハナダイ、アカゲカムリ、オニカサゴ、ミナミギンポ

アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ハナヒゲウツボyg、ヒトスジギンポ、ジョーフィッシュ

フリソデエビ、イロカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオyg、コホシカニダマシ、クエ、アザハタ、クロホシイシモチ、ミナミハコフグyg、テンクロスジギンポ、ホラガイ

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウyg, クダゴンベ, ヒトスジギンポ, ニシキヤッコyg, ハナヒゲウツボ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 二の根