串本の生きもの / アオウミガメ

黒潮接岸

透明度良好!!

最近、水温も高く透明度も良好と思ったら
黒潮が接岸傾向に変わっていました~~!!
ようやく離岸期間が終わったのかな(^^♪
このまま数年変わらないでくれたらいいな~~~。

さて、そんな本日は外洋&近場の両方で潜ってきました。
外洋は浅地に潜る事ができましたが、まさかのユウゼンが行方不明に・・。
台風で飛んで行ったのかな~。

後半は近場でまったり!
大人しいアオウミガメやクマドリカエルアンコウなど
マクロからワイドまで盛り沢山でした。

それでは本日の写真はこちらです。
アオウミガメ&クマノミ

オキゴンベ 透明度が良いので青抜きが綺麗(^^♪

クマドリカエルアンコウ 本日も確認できました。

写真3点:みっちゃんさん
有難うございました。

この接岸で何か面白い生き物がやって来ないかな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:19℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~1.5m

観察された主な生き物

マツバギンポ、キンギョハナダイ、キンチャクガニ、タカサゴ、メジナ、ニザダイ、ミナミギンポ、ソラスズメダイ、ミツボシクロスズメダイyg、ヘラヤガラ、シラコダイ、コガネスズメダイ、ムレハタタテダイ

アザハタ、ケラマハナダイ、シマキンチャクフグyg、ソメワケヤッコ、ネッタイミノカサゴyg、テングチョウチョウウオ、クマドリカエルアンコウ、ウメイロモドキyg、ナマコマルガザミ

ガラスハゼ、ミギマキ群れ、クダゴンベyg、ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ、ニシキフウライウオ、モンハナシャコ、マツカサウオyg、イラ

イソギンポ、クエ、テングダイ、ニラミギンポ、イソギンチャクモエビ、ビシャモンエビ、アオウミガメ、オキゴンベ

串本の生きもの

アオウミガメ, クマドリカエルアンコウ, オキゴンべ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, アンドの鼻

嵐の予兆・・・。

14号のうねりが入り始めました。。。

今日は下り坂のお天気で、予報通り午後からは雨になりました。水中はまだまだ遊べるコンディションが続いていますが、台風14号のものと思われるうねりが届き始め、明日以降、影響が大きくなりそうです。

そんな今日でしたが、朝一は何とか外洋へ!
まともなうねりが入る直前の2の根は視界良好で爽快でした。

クダゴンベ。今日はしっかり撮らせてくれました。

根の上では大きなキンチャクガニもゲット。

住崎では今日もキビナゴが広範囲に群れていて常に視界にキビナゴがいるほど。そのキビナゴを狙って、ツバスやカツオやハタ類などがあちこちで狙ってる状態で、目前でエソの捕食も目撃しました。

そのほか南のキンメモドキの群れは嵐の前に更に増量して、アザハタの根は超大群になってド迫力でした。

オオモンカエルアンコウは昨日と同じポジションに。

そのほかイソギンチャクモエビや、

最後はアオウミガメも登場してくれました。

以上、今日の写真はチエちゃんさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました。

さて、のろのろ台風14号の接近に伴い、明日から海は更に荒れる予報です。
明日、8日から11日まで、台風臨時休業となりますので、ご理解ご了承下さい。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:18~21℃
  • 水温:25~26℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、カシワハナダイ、クダゴンベ、イタチウオ群れ、ハナオトメウミウシ、カグヤヒメウミウシ、キンチャクガニ、モンハナシャコ

ニシキフウライウオ、キビナゴ大群、ツバス群れ、ソウダガツオ群れ、オオモンカエルアンコウ、キンメモドキ大群&アザハタ、マダラタルミyg、アオウミガメ、

イサキ群れ、チョウチョウウオ群れ、ヤリカタギyg、ミスジチョウチョウウオyg、マダラタルミyg、アサドスズメダイyg、モンスズメダイyg、ハナアナゴ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, キンチャクガニ, クダゴンベ, イソギンチャクモエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, イスズミ礁

古座に行ってきました。

久々のクローズ!!

今日は朝から大時化の串本エリア。。。ということで、久々に波影の古座エリアへ遊びに行ってきました~(^^)
古座の海は風が強いものの、水中は穏やかで水温も高くて快適でした~(^^)

さて、写真の方はMONAさんにお借りした古座の生き物5点です。

まずはセトリュウグウウミウシ。ホームでは見る事ができない種類。

フジナミウミウシ。こちらもホームではあまり遭遇しない種類。

逆に今まで古座には少なかった生物の代表格、アオウミガメ。
黒潮大蛇行の影響で、古座エリアは南方化中です。

こちらも元々古座エリアには少なったオオモンカエルアンコウの成魚。
まっくろな上に逆立ち状態です。わかるかなぁ~?(((^^;

最後は珍しいエナガカエルアンコウ。転石帯で偶然の発見でした。

黒潮蛇行でキレイで暖かいと噂の古座の海、楽しかったです(^^)

ということでMONAさん、素敵なお写真ありがとうございました。

明日はホームの海も穏やかになる予報です。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~28℃
  • 水温:24~27℃
  • 透視度:7~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

セトリュウグウウミウシ、ガラスハゼ、ソラスズメダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、エナガカエルアンコウ、コロダイ、アオリイカ群れ、アオウミガメ、トウシマコケギンポ、キビナゴ群れ&ツバス群れ

フジナミウミウシ、ハナガサウミウシ、ソメワケヤッコyg、ナメラヤッコyg、ホンドオニヤドカリ、クマノミyg、アヤイタボヤ、マアジ群れ、キビナゴ群れ&ヒレナガカンパチ群れ、ムカデミノウミウシ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, セトリュウグウウミウシ, フジナミウミウシ, エナガカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

上の島(古座), 下の島(古座)

ビックリ!!

無欲だと出会えたりするんですよね〜〜笑

8月最初の週末は天気に恵まれたスタートとなりました!!
西風が強くなる予報に反して、終日べた凪〜〜♪

楽しく3本潜ってきました〜〜(^^)

外洋近場ともに暖かい水の層が増えてきて、極寒のエリアが減りつつあります。
まだ、一部残ってはいますが・・・(^^;)

その水温の異変なのかウミウシがまだ豊富。
ウミウシ好きの方には朗報ですね〜〜♪

一方で豊富で困っているオニヒトデ。

アップで撮ると綺麗です!!!迷惑がられるけど、被写体としてはいい感じです。
ただし、撮影の際には、刺されないように気をつけて・・・汗

そして、最終便は、カメとジョーフィッシュのリクエストをいただき、ロングダイブ!!!全員エア持ちが良く、60分超えのダイビングとなりました笑

結果はリクエストクリアに加えて、まさかの出会いも♪

アオウミガメを見て、帰っている最中、なんとニセボロカサゴに遭遇!!!
というか、他の物見てたら下にいた笑

思わず叫んでしまいました(^^;)
そしてゲストさんをゴリゴリ呼んでしまいました!!!

最近はハナイカといい、今回のニセボロカサゴといい、無欲の時に出会えている気がします!!明日からも無欲にならないと!!!

ニセボロカサゴを見たことによって時間がギリギリとなり時間いっぱいまでジョーフィッシュを撮ってもらって1日終了〜〜。

リクエストにお応えできた時はやっぱり嬉しいです(^^)

さて、明日もべた凪&快晴の予報!!
明日は何に出会えるかな〜〜???

本日のお写真はかーこさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23〜29℃
  • 水温:20〜24℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

ユウゼン、ニザダイの群れ、ヒレナガカンパチ、キホシスズメダイの群れ、ツキチョウチョウウオ、キンチャクガニ、タカサゴの群れ、ヘラヤガラ、サメジマオトメウミウシ、ミアミラウミウシ、フシエラガイ、キンギョハナダイ(求愛)、カンムリベラyg、ナガサキスズメダイ(卵)

オオモンカエルアンコウyg、マダラエイ、アザハタ、キンメモドキ、ミナミハコフグyg、イラ、ホシゴンベ、テングダイ、イソギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒプセロドーリス・クラカトア、イソギンポ、スモゾメミノウミウシ

ジョーフィッシュ、コロダイ(クリーニング)、コマチコシオリエビ、ヒレナガカンパチ、ワライヤドリエビ、アオウミガメ、ニセボロカサゴ、ナガサキスズメダイ(保育)、コケギンポ

串本の生きもの

アオウミガメ, ミアミラウミウシ, オニヒトデ, ニセボロカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 北の根

今年もこの卵が見られるかも?!

今年も出ました!!このペア!!

前線の通過に伴い、南風が強く、やや波が出てきた今日の海。
なんとか近場エリアで3本潜る事ができました。

今日も卵ネタを交えて楽しんできました〜〜♪
午前中は、可愛い幼魚との出会いから。

産卵・保育シーズンと併せて幼魚のシーズンも始まった模様です。
ナガサキスズメダイはバンバン産卵してま〜〜す(^^)

今日はあちらこちらで産卵中のペアに出会いました!!水温も安定してきてこれから再度ピークが到来しそうです!!!

そして、今年もこのペアが登場しました!!!
ハナイカのペア!!これは卵を昨年同様捜索しなければ!!!

今日は1ペアだけでしたが、周りにオスがいるかもしれないです!!
また楽しみが増えました〜〜♪

今年もといえば、こいつもまたここにいてくれました。

アオリイカの産卵床には毎年来る風物詩です(^^)

他にもトウモンウミコチョウやクマノミの卵などなどネタは豊富です!!
明日も3本予定。

風の強さが不安ですが、なんとか3本潜れる事を祈ります。
本日のお写真はやいさんにお借りしました。

素敵なお写真ありがとうございました(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:22〜25℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ミナミハコフグyg、キビナゴの群れ、オオモンカエルアンコウyg、ニラミギンポ、ヒレナガカンパチ、ハマチ、ハチジョウタツ、カエルアマダイ、キャラメルウミウシ

コケギンポ、ジョーフィッシュ、アオウミガメ、ナガサキスズメダイ(保育&産卵)、セナキルリスズメダイ(卵)、マツカサウオ、カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ

テングダイ、ジョーフィッシュ、ハナイカ(ペア)、クマノミ(卵)、イソコンペイトウガニ、ワライヤドリエビ、イソギンポ

串本の生きもの

アオウミガメ, ナガサキスズメダイ(保育), ハナイカ(ペア), ヨソギyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

8年前のデータです。

過去の画像を不定期にご紹介します。

新型ウイルスの影響で引き続き行動自粛が求められるなか、しばらくお届けしていなかった海の写真を不定期でアップしていこうと思います!

今回は8年前の2012年! 4月下旬頃のデータから5点です(^^)

まずは当時の備前に君臨していたアザハタ。懐かしい~。

お次は、おなじみのイラ。当時からこの距離感(笑)

イシガキフグのアップ。おっとり。

でっかいセミエビ。額先端の色鮮やか!

ラストはアオウミガメ。絵になりますね~。

んんん~! 早く潜りたいですね~!!!!!

さて、営業自粛延期のお知らせでお知らせした通り、現状5月末までダイビングのゲスト受け入れは出来ませんが、スタッフは不定期でお店に集まり、ボートや施設のメンテナンス、大掃除などを行いつつ、時々海に潜って情報をストックしていく予定です。僕らも約1か月間、海に入っていないので、変化が楽しみです(^^)

新型ウイルスの勢いがこのまま収束に向かい、営業再開が実現される際には、気持ちよく皆さんをお迎え出来るように、引き続き頑張ります(^^)

医療関係のお仕事で最前線で戦ってくれている方々(本当にありがとうございます!)をはじめ、皆さんもそれぞれの立場で今しばらく踏ん張りましょう。

それでは追ってまたご報告しますので、お楽しみに~(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21℃
  • 水温:??℃
  • 透視度:?m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

 

串本の生きもの

アオウミガメ, アザハタ, イラ, セミエビ, イシガキフグ

串本のダイビングポイント

備前

久々の遭遇でした。

ワイド目線で広範囲を探検ダイブ。

昨日の時化から一夜、今朝の気温は5℃弱と、なかなか冬らしい寒さでしたが、日中は太陽も出て、水中は明るくて快適でした。

そんな今日は、ワイド好きなゲストとマンツーマンで「撮るより見る!」的なコンセプトで各ポイントとも広範囲を探検してきました。

という訳で、本日の写真はTさんにお借りしたワイド目線な5点です。

まずは巨石の風景。こんな感じで青く澄んでました。

お次はホウライヒメジ群れ。鳥観で眺めるとこんな感じでした。

住崎ではお食事中のアオウミガメにも遭遇。海草をかじってました。

こちらを気にする様子もなかったので、しばし観察する事に。

のんびりついて行くと、その先にもう1匹。ラッキ~♪

何やら会話しているようにも見える、貴重なシーンでした(^^)

冬らしい気温が続きますが、水中も冬らしく澄んでいて気持ちいいですよ~。
コロナウイルスの影響が暫く続きそうですが、車で来れて混雑のない冬の海は如何でしょうか? なんちゃって(((^^;

というわけでTさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

カミソリウオ、ヤッコエイ、スジアラ、ニラミギンポ、ワニゴチ、コマチコシオリエビ、サガミリュウグウウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒメギンポ(産卵)、イソコンペイトウガニ、

オオモンカエルアンコウyg(白)、ボブサンウミウシ、カモハラギンポ、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ、テングダイ、オオモンカエルアンコウyg(黒)、ホウライヒメジ群れ

イロカエルアンコウyg、アナモリチュウコシオリエビ、ヒョウモンウミウシ、カゴカキダイの群れ、ミナミハコフグyg、ミカドウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、

串本の生きもの

アオウミガメ, ホウライヒメジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

吉右衛門&イスズミ礁

たまには潜らないとね!

今日はあいにくの雨でしたが
風は東風で海は穏やか(^^♪
寒さが無ければ快適なのになぁ~~。

そんな中、滞在3日目のゲストと本日もマンツーマンダイビング!
3日目となると同じポイントでは面白くないので、普段行かないポイントへ

まずは、吉右衛門へ
潜ってすぐに、久々にカスザメに出会いました。
水温が下がってきたこの時期ぐらいから現れます。

それと、偶然にもアオウミガメにも遭遇!
こちらは水温が下がってくると中々お目にかかれない貴重な生き物。

1ダイブで両方に会えるなんてラッキー(^^♪

2本目はイスズミ礁へ
根の上はサンゴが多く、今でもスズメダイやチョウチョウウオ系の魚が豊富な中
久々にイソギンチャクモドキカクレエビを発見!

数少ない貴重な個体です。

以上、写真3点は西谷さんからお借りしました。
ありがとうございました。

それとクジラですが、本日も確認済みです!!
周りに回って、またどこかのポイントに現れないかな~~

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:8℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

カスザメ、アオウミガメ、コマチコシオリエビ、ミチヨミノウミウシ、ヒプセロドーリスクラカトア、ミナミギンポ、セナキルリスズメダイyg

ナガサキスズメダイ、キンギョハナダイ、イセエビ、カザリイソギンチャクエビ、ミドリリュウグウウミウシ、ベニワモンヤドカリ、イソギンチャクモドキカクレエビ

アザハタ、クロホシイシモチ、ムスメウシノシタ、ササスズメダイ、アオサハギ、モンツキベラyg、クマドリカエルアンコウ

串本の生きもの

アオウミガメ, カスザメ, イソギンチャクモドキカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, イスズミ礁, 吉右衛門

静かな海

早起きは三文の徳!

この時期、3ダイブする場合は朝早起きが必須です!!
でも、早起きすることによっていい事もあります(^^♪

その結果、朝から外洋に行ってアオウミガメに遭遇しました。
寝ていたみたで、かなり油断していました(笑)
寒くなって来ると中々出会えない生き物なのでラッキー!!

また、マクロネタが多く真っ黒なオオモンカエルアンコウから始まり
黄色のイロカエルアンコウygや
クマドリカエルアンコウygまで色やサイズが様々です。

それと久々のコブカラッパにも出会いました。
隠れる姿がとっても可愛かったです(^^♪

写真4点:高野さん
貸して頂き有難うございます。

朝イチはとっても寒いですが、誰も居ない静かな海なんて
中々味わえないし、何かに出会えるかもしれませんよ。
是非行く価値ありです!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオウミガメ、クダゴンベ、イセエビ、ハナオトメウミウシ、タカサゴ、カンムリベラyg、ミチヨミノウミウシ

アザハタ、ムスメウシノシタ、クリアクリーナーシュリンプ、コブカラッパ、イラ、アカゲカムリ、イソギンチャクモエビ、ハナミノカサゴ、イエロージョーフィッシュ

コケギンポ、クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、カンザシヤドカリ、アカヒメジ、カゴカキダイ、キンギョハナダイ

串本の生きもの

アオウミガメ, クマドリカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, コブカラッパ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 二の根

リクエストベースで。

ワイド〜マクロまで色々見れた1日でした。

今日は少人数チームでのんびりと3本潜ってきました!!
ゆっくりと写真を撮ったり、生物を観察したり、今の時期平日が狙い目です♪

今日は、1組のゲストさんとご一緒だったので、ゲストさんのリクエストを中心にポイントを選定。朝一は昨日透明度が良かった外洋へ。

うねりはまだ残っていたものの、透明度は今日も良好でした〜〜(^^)
朝一の外洋では、入っていきなり、アオウミガメに遭遇!!
うねりに負けず外洋へ来て正解でした〜〜♪

全然逃げないいい子で、ゲストさんは撮影に夢中で、そのままウミガメに誘われてしまうのかと思うほど、がっつりと写真、動画共に撮ってらっしゃいました笑

その後には、リクエストをいただいていたキンチャクガニ。
そんな時に限ってなかなか見つからない・・・・汗

でも、執念でなんとかゲット!!!いや〜〜一体どれくらいのガレをめくっただろう??ポイントによってキンチャクガニ発見の難易度が高かったり低かったり。均一にいてくれたらいいのにな〜〜。

そして、もう一つのリクエストであった綺麗な生えもの。
それほど多くは紹介できませんでしたが、綺麗な物を数種類紹介させていただきました。

一見綺麗じゃなさそうなイボハタゴイソギンチャク。
でも写真に撮ってみるととても綺麗♪

この個体、大きさ10cmほどで着底したてみたいです。
小さくて可愛かった〜〜♪

他にも定番のネギ坊主も紹介させていただきましたが、うねりの影響で4部咲きくらい。

はやくうねりが落ち着いて欲しいです。

綺麗な生えもの系といえばやっぱりこれは外せませんよね。
昨日に続きもう一度見たいというリクエストをいただき、今日も「悪魔の実」見てきました。

最後はカエルアンコウ祭りの状況報告をしたいと思います。
本日現在もカエルアンコウ祭り継続中です!!!!

今日は外洋で新たにべにカエルアンコウに出会いました!!!

一瞬岩と認識しそうになるほどの擬態上手。あれって文字通り2度見しちゃいました笑

そして、今までの現存組もほぼほぼ生存確認をしています。
(行けてない個体のあるので、ほぼほぼと書いてます^^;)

その中から、7mmサイズのイロカエルアンコウygとオオモンカエルアンコウygをご紹介します!!!

他にもジャパピグやタカサゴなどの群れなどなど、外洋はワイドにマクロに、近場では様々なマクロ生物が待っています!!!

今年で今が一番被写体の層がアツい気がする串本の海。
ぜひみなさん遊びにきてくださいね〜〜。

本日のお写真は竹内さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

続きを読む リクエストベースで。

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, アオウミガメ, イロカエルアンコウyg, ベニカエルアンコウ, ネギ坊主, ミノイソギンチャク, アカホシカクエレエビ, イボハタゴイソギンチャク

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 二の根