串本の生きもの / ネジリンボウ

ハゼ

今日もハゼへ!!

今日は朝からハゼリクエストがあったので
今、串本で見れるハゼ達を確認がてら見に行ってきました!!

台風の影響で砂地もだいぶ雰囲気が変わってはいるものの
ハゼ達は変わらず元気に出てくれていました。
ホタテツノハゼからヒレナガネジリンボウまで南方種が勢揃い(^^♪
運が良ければ共生エビも一緒に見れるちゃいますよ。

今の水温だからこその見れる生き物って貴重です。
これを逃したら来年までお預けになってしまうので
見に来るならお早目に~~~~(笑)

では、こちらが今回撮って頂いたハゼになります。
ホタテツノハゼとコトブキテッポウエビ

ヒレナガネジリンボウ

写真2点:モリタニさん
それと今限定で潜れるアンドの鼻ではネジリンボウを発見!!
久々に出会いました!!

写真1点:西川さん
お二人の方有難うございました。

明日も穏やかな海になりそうです。
しかも天気も晴れマークです(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:24℃
  • 水温:26℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、テングダイ、アナモリチュウコシオリエビ、ノコギリハギ、イガグリウミウシ、アオウミウシ、マツバギンポ、キンギョハナダイ

アザハタ、キンメモドキ群れ、ニラミギンポ、イソギンチャクモエビ、ミツボシクロスズメダイyg、コケギンポ、ナンヨウハギyg、ニシキフウライウオ

ハナミノカサゴ、ミナミハコフグyg、タキゲンロクダイyg、コマチコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、、キリンミノカサゴyg、イソコンペイトウガニ、ネジリンボウ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ホタテツノハゼ, ネジリンボウ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

2013年5月のデータ。

過去写真アップ第3弾です。

今回は7年前の2013年5月のデータからの写真5点です。
この頃は黒潮接岸傾向真っ只中で、コンディション抜群でした~。

まずはアザハタ&キンメモドキ。

こちらは産卵シーズン突入直後のジョーフィッシュ。

そして口内抱卵もスタートする季節です。

この年は春濁りも短く、透視度20mクラスが続きました。

最後はネジリンボウ。潮が近い年は共生ハゼ類もぐんと増えます。

というわけで、次回もまたお楽しみに~(^^)

和歌山県を含む39県は、本日緊急事態宣言が解除されましたが、未だ8都府県では継続中という事で、シーマンズクラブは引き続き5月末まで営業再開を見合わせる事になりました。

6月から再開できる事を祈りつつ、現在準備を行っていますので、何卒宜しくお願いします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~24℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ネジリンボウ, アザハタ&キンメモドキの群れ

共生ハゼ。

砂地で大喜びのスナジーさん。

今日もお天気は最高~! 海の方はうねりは一気に落ち着きましたが、西風の影響で海はやや荒れ気味で外洋はクローズに・・・。(15時便も中止になりました。)

それでも近場エリアの海中はとても静かで、砂地の生物も余裕で観察できるほど、揺れもなく快適でした。

さてそんな本日の写真は、砂地大好きスナジーさんにお借りした、魅惑の共生ハゼ盛り合わせ写真です(^^)

まずはネジリンボウ。じつはあちこちに出現中です。

こちらはオニハゼSP3オス。残念、背びれは閉じてます。

そしてこちらはオニハゼSP3メス。こちらは背びれ全開です。

最後はヒレナガネジリンボウ。水温と共に活性が高くなってきました。

お目当ての共生ハゼをあれこれ探索&発見して、スナジーさんも大喜びでした(^^)

また写真はありませんが、サンビラではイッテンアカタチが久々の登場!
しばらく行ってなかった泥砂エリアも、なんだか楽しい事になっていました。
また探索しに行かなければ!!!

という訳でスナジーさん、本日のお写真どうもありがとうございました。

明日もこの西風の傾向が続くようです。。。
クローズになりませんように。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~30℃
  • 水温:24~28℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

クロウミウマ、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ(口内抱卵)、ネジリンボウ、オニハゼSP3、ヒレナガネジリンボウ、オニハゼSP4、イソギンポ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、センテンイロウミウシ

イッテンアカタチ、カスリハゼ、クサハゼ、ササハゼ、イトヒキハゼyg、ハナミノカサゴ、テンジクダイyg群れ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、イサキ群れ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ネジリンボウ, オニハゼSP

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ

須江へ

本日はクローズ!

朝から西風強風のせいでクローズに・・。
なので、エリア移動して須江に潜りに行ってきました。

風も穏やかで透明度も抜群!!
色々な珍生物が出てるという事で
見てきました!!!

それがこちらです。
クルマダイ

ニシキフウライウオ

ネジリンボウ

クマドリカエルアンコウ

イッテンアカタチ

インドアカタチ

タツノオトシゴ

写真7枚:841さん
有難うございました。

ちょっとエリアが離れてるだけで
こんなにも生き物が変わるなんて須江も面白い(^^♪
明日こそは串本で潜るぞ!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:クローズ

観察された主な生き物

クルマダイ、ニシキフウライウオ、ネジリンボウ、イッテンアカタチ、インドアカタチ、マアジ、ムツ、クロホシイシモチ、ダイナンウミヘビ、ヨスジフエダイ、ホウボウ、タツノオトシゴ、カマス、ハナミノカサゴ、スミゾメミノウミウシ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, クマドリカエルアンコウ, ネジリンボウ, イッテンアカタチ, クルマダイ, インドアカタチ, タツノオトシゴ

マクロ三昧!!

今の旬ネタ勢揃い!!

梅雨でもないのに雨が続きますなぁ~~。
それでも、海の中はコンディション抜群!!!!
透明度も回復しつつあり、水温も外気温が低いせいなのか温かく感じます(^^♪

そんな今日はマクロネタ攻め!!
各ポイントには様々な珍ネタ登場してます!!

マツカサウオyg

イロカエルアンコウyg

ネジリンボウ

ヒトスジギンポ

パンダダルマハゼ

写真5点:菊本さん
有難うございました。

明日からオーシャナの取材です!!
串本の魅力をバンバン伝えちゃうぞ(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:18℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ブリ、ナカソネカニダマシ、マツカサウオygフタスジリュウキュウスズメダイyg、フリソデエビ(ペア)、へコアユyg、アザハタ、クロホシイシモチ、ネジリンボウ

パンダダルマハゼ、テンクロスジギンポ、ナンヨウハギyg、イロカエルアンコウygミナミハコフグyg、ニセカンランハギ、イシダイ、フィリピンスズメダイ、ヒトスジギンポ、キンメモドキの群れ、カンパチ、キビナゴ、イラ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒトデヤドリエビ、イソコンペイトウガニ、アカメハゼ、ガラスハゼ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, マツカサウオyg, ネジリンボウ, パンダダルマハゼ, ヒトスジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

アンドの鼻 最終美

最終日に色々見つかるって何の因果でしょうか・・・汗

10月も今日で終わり。
そして、期間限定だったアンドの鼻も今日でクローズです。
たくさん楽しませてもらったな~~。

そんな最終日は、色々な生き物が登場♪
まさに優秀の美となりました~~。(タイトルの”美”はミスではありません(;^ω^))

砂地探索中には、可愛いダルマオコゼがお出迎え♪

ダルマオコゼ

このフォルムゆるキャラみたいですね~~。
そして、なんで今日!?って感じのウミテング(ペア)

ウミテング

深場だったので、少し慌ただしかったようです(+_+)
他にもオオモンカエルアンコウygなどもいて、まさに有終の美となるダイビングでした~~!!!

2本目は最近大当たりの2の根へ。
しかし、カツオは中休みだったようで、今日はマクロを色々と観察してきました~~。

最近2の根はカツオ一色だったので、久々の登場キンチャクガニ。

キンチャクガニ

台風の影響で一時は数を減らしていましたが、ここ最近復活傾向にあります!!!

最終便は住崎へ。
お腹パンパンのニシキフウライウオを見に行ってきました!!!

ニシキフウライウオ

いつ生まれるのだろう???
生まれる瞬間を見てみたいな~~。

さて、明日は朝方雨のようですが、昼から晴れるみたいなので、楽しく潜れるといいなあ~~。

本日のお写真は海ちゃるさんにお借りしました。
ありがとうございました。

只今、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが町内に滞在中! 期間中はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。
既にアップされた記事もありますので、是非チェックして下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, テングダイ, クダゴンベ, ホホスジタルミyg, イロブダイyg, キンギョハナダイの群れ, ネジリンボウ, キビナゴの群れ, フリソデエビ(ペア), メジナの群れ, パンダダルマハゼ, ニシキフウライウオ(ペア), キンチャクガニ(抱卵), キンメモドキの大群, ダルマオコゼ, カスリハゼ, シロブチハタyg, ウミテング(ペア), オドリハゼyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, アンドの鼻

今日も砂漠へ。

回遊魚ぐるぐる~~~!

今日も外洋ではキビナゴの大群に突っ込むカツオ(スマ)のアタックシーンが、近場でもあちこちでツムブリや若いカンパチの群れが目撃されています。

さて、今日の写真はアンドに潜りたくて潜りたくてしょうがなくなって、ご来店の烏賊蔵さんにお借りしました。
写真は昨日に引き続き、間もなくラストのアンドの鼻ネタ盛り合わせです。

そんなわけで今日も海底砂漠へ! ダルマオコゼを2個体発見。
ダルマオコゼ

こちらは別の2匹目。ぶさかわ系ですね(^^)
ダルマオコゼ

オドリハゼもエビと共によく出てました!
オドリハゼ

ラストは本日のパンダダルマハゼ。機嫌よかったです。
パンダダルマハゼ

烏賊蔵さん、どうもありがとうございました~。

明日は穏やかな東風で、べた凪ぎになる見込みです。楽しみ楽しみ(^^)

串本の海の魅力を詰め込んだ「ウェブマガジン」制作のため、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが月末まで町内に滞在中です!期間中(10/24~10/31)はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。昨日までに既にアップされた記事もありますので、是非毎日チェックして下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~25℃
  • 水温:25.5℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, フリソデエビ, キンチャクガニ, クダゴンベ, カゴカキダイの群れ, ハタタテハゼ, ネジリンボウ, パンダダルマハゼ, キビナゴの大群, ニシキヤッコyg, ツムブリの群れ, メジナの大群, サツマカサゴ, ヤクシマキツネウオ, オグロクロユリハゼ, オドリハゼ&ブドウテッポウエビ, ダルマオコゼ, アカハチハゼyg, カンパチの群れ, スマ(カツオ), イトマンクロユリハゼ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 2の根, アンドの鼻

海底砂漠

今月末でクローズ。アンドの鼻の砂地探索へ!

マニアに人気のアンドの鼻は今月末でいったんクローズになります。
今日は今期一度も探索してなかった広大な「海底砂漠」を一人で探索してきました。

何もないように見える海底砂漠ですが、よく見ればあちこちに生物が隠れています。

まずはこちら。ダルマオコゼ。転がってる石ころみたいで可愛いです。
ダルマオコゼ

今日は珍しいシロブチハタygに出会いました。
シロブチハタyg

海底砂漠の各所に点在する定置網のアンカーや、積み上げられた土嚢(どのう)を住処にする生物を多数発見しました。

最後はパンダダルマハゼの様子を見に・・・。もうすぐ見納めかぁ~。
パンダダルマハゼ
写真:iwa

さて、明日は雨も止んで天気が戻ってきそうです。
いったい何が見られるでしょうか?(^^)

串本の海の魅力を詰め込んだ「ウェブマガジン」制作のため、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが月末まで町内に滞在中です!期間中(10/24~10/31)はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。昨日までに既にアップされた記事もありますので、是非毎日チェックして下さい!

紀伊半島・串本ダイビング特集(2016Autumn)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:22℃
  • 水温:25.5℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

串本の生きもの

フリソデエビ, キンギョハナダイの群れ, ネジリンボウ, イボイソバナガニ, キンメモドキの群れ, キビナゴの群れ, パンダダルマハゼ, アザハタ&クロホシイシモチの群れ, ダルマオコゼ, シロブチハタyg, スマ(カツオ)

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻, 北の根

取材初日です!

オーシャナ取材陣、来店中です!

串本の海の魅力を詰め込んだ「ウェブマガジン」制作のため、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが月末まで町内に滞在中です!

期間中(10/24~10/31)はサイトの「ヘッドライン」記事がアップされますが、今日、明日はタイアップ取材という事で、シーマンズクラブに滞在中! 昨日までにアップされた記事もありますので、こちらも是非ご覧ください!

さて、そんな今日は近場でのんびり3ダイブしてきました。透視度の回復がいまひとつなんですが、マクロ中心に生き物は盛りだくさんです!

ネッタイミノカサゴ 触角の長~い若魚です。
ネッタイミノカサゴ

ミナミギンポ かわいい表情です。
ミナミギンポ

ニシキフウライウオ(抱卵中のペア) 住崎に出現中です。
ニシキフウライウオ

写真はゲストの水野さんにお借りしました。ありがとうございました(^^)

さて、明日も海はべた凪ぎ&快晴の予報です♪
いったい何が見られるでしょうか?

取材2日目も楽しみです(*^^)v

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:22~25℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

串本の生きもの

フリソデエビ, アナモリチュウコシオリエビ, イラ, モンハナシャコ, クエ, ミナミギンポ, ネジリンボウ, パンダダルマハゼ, ニシキフウライウオ(ペア), アザハタ&キンメモドキの群れ, アザハタ&クロホシイシモチの群れ, ベニヒレイトヒキベラyg, ネッタイミノカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

良い海が帰ってきました~~♪

2の根大当たり、近場も透明度回復です(^^♪

昨日のブログにも紹介させていただいた、今一番アツイ「2の根」へ今日も行ってきました!!!

結果は今日も大当たり~~!!!
昨日はカツオのアタック三昧でしたが、今日はカツオ・ツムブリ・そしてヒレナガカンパチそしてアオヤガラがキビナゴへアタック!!!

アオヤガラ

とても迫力のある1本でした~~。

2本目からは雨が強くなってきたので、近場で。
住崎では、ワイドもマクロもそろっています!!!

ワイドでは、テングダイがお勧め。
全然逃げずにいてくれるので、ばっちり寄って撮る事ができます(^◇^)

pa252101

そして、ニシキフウライウオ。
こちらはお腹がパンパンです。

pa252110

一つの根の周りを泳いでいるみたいで、探すの大変(;^ω^)
居心地いい場所早く見つけてほしいな~~。

さて、明日は天気もよく、気持ちよくダイビングができそうです♪

今日の写真は早川さんにお借りしました。
ありがとうございました。

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:8~25m
  • 波高:0.5~1.5m

串本の生きもの

フリソデエビ, テングダイ, ホホスジタルミyg, ニシキフウライウオ, クダゴンベyg, ネジリンボウ, パンダダルマハゼ, キビナゴの大群, ヒレナガカンパチの群れ, イシガキフグ, ヒレグロコショウダイyg, アザハタ&クロホシイシモチの群れ, ツムブリの群れ, メジナの大群, タレクチウミタケハゼ, カツオの群れ, オドリハゼ&ブドウテッポウエビ, カクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻, 二の根