串本の生きもの / ベニカエルアンコウ

季節前進

秋めいてきましたね。

こんにちは!平行二重がチャームポイント♡どうも、ヒトミマリです( *´艸`)♡って、なに自慢しとんねんって言われそう(笑)。いやね、なんかね、二重は二重でも、平行二重は日本人の20パーセントぐらいしかいないって、どっかの美容整形のInstagramに書かれてて、へ~、そうなんや~って思ったから書いてみました。そもそも、20%って、多いんか少ないんか、それすら不明なんですが。で、ちなみにいうと、私のこの二重は、自前です。あと、美容整形のInstagramが、なぜ私のInstagramでオススメに出てきたのかは、謎です(;’∀’) そっちの方が気になる(笑)

さて、最高気温が日に日に、30度に届かなくなり、29度に届かなくなり、すこーしずつ、肌寒い日も出てきたなぁって感じですね。でも、お店でそんなことを言ってたら、社長に「なに言ってるねん!!まだまだ夏やで!!」と言われました\(◎o◎)/!まぁね、水中は27度くらいあって、ちょうど気持ちいいんだけどね!

さて、そんな今日も、遠い台風の影響での大きなうねりとの戦いでした。いやー、すごかったー!!(^^; お写真は、昨日から引き続きのHashimotoさんと、長期滞在中のHondaさんにお借りしました!!

まずは、ビシャモンエビ!!久しぶりに見た気がする!!

イソバナカクレエビは、隠れ上手!!透明だけど、写真に写すとキレイな子☆

ベニカエルは、歯みたいなのが写ってる!迫力あるぅ~!!

うねり大きいけど、ジョーフィッシュは、ドーン!とかまえてました!!かっこいいよ君!肝がすわってるね!(笑)

エキジット直前には、船の真下に、アオリイカが!!

最終便では、ワンダイブで2匹も!!フレンドリーなアオウミガメに出会い、ラッキーでした♪うねってたけど、心折れずに頑張って3ダイブ潜り切った甲斐がありましたね~!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

Hashimotoさん、Hondaさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました!!

さ、この週末は3連休!!今日と明日で、皆さまをお迎えする準備に奔走しようと思います!!皆さま、3連休、よろしくお願いしますよ~!!

それではそれでは、ばいばーい♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:22~27℃
  • 水温:27.0~28.0℃
  • 透視度:5~6m
  • 波高:2.5m

観察された主な生き物

キンセンイシモチ、ホウライヒメジyg、イタチウオ、ビシャモンエビ、ナカザワイソバナガニ、イソバナカクレエビ、ワモンダコ、キイロイボウミウシ、ヌノサラシ、シコクスズメダイyg、ナガサキスズメダイyg、ヒメイソギンチャクエビ、アオリイカ

ホウライヒメジ群れ、クマドリカエルアンコウ、ソメワケヤッコyg、ノコギリハギyg、アイゴ群れ、タカサゴ、セボシウミタケハゼ、アザハタ、キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ、イシガキフグ、サビウツボ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、メジナ群れ、ハナミノカサゴ

オオモンカエルアンコウyg、オルトマンワラエビ、オランウータンクラブ、クエ、メジナ群れ、オキナワベニハゼ、アオウミガメ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg、ガラスハゼ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, アオリイカ, ビシャモンエビ, ベニカエルアンコウ, イソバナカクレエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

キビナゴパニック

アタックに次ぐアタックでした

こんにちは!どうも。最近よく、髪を本気でばっさり切っちゃいたい衝動にかられるヒトミマリです。

今日はゲスト様にお写真をお借り出来なかったので、過去ストックから何点かお写真をお借りしたいと思います!!

まずは1本目。

備前は、いま、ハゼも

ちびカエルアンコウもいて、賑わいまくりです。

クロホシフエダイもよく群れていて、

幸運な時はでっかすぎるクエにも出会います!大迫力!

住崎では、ワモンダコ発見!

まるでコロッケみたいな色&サイズの、ベニカエルアンコウ

クチナガイシヨウジにも出会いました!

モンハナシャコは、お家を2か所も発見したので、狙えばかなりの高確率で出会えます!!

で、今日いちばんすごかったのは、キビナゴの嵐!!

と、それを追う、ハマチ

と、タカサゴ

と、メジナ!

と、それにつられてスイッチの入った、オオモンハタ!!

もう、オオモンハタなんて、そんなに俊敏に泳げるのね!?ってビックリしちゃうスピードで、めっちゃ追いかけてました。しかも、いったいどこからこんなに集まったの!?っていうぐらいの数がいて、なんか、鳥肌立っちゃうような映像でした・・・(;^_^A

明日も、東風&お天気も良くなる予報なので、長期滞在予定のHさまと、ダイビングしてきまーす!!

過去のお写真をお貸しくださった皆さん、素敵なお写真の数々、ありがとうございました。

ではでは、またね~(*^-^*)♡♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり~雨
  • 気温:24~27℃
  • 水温:26℃
  • 透視度:20~25m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウYg、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、ミツボシクロスズメダイYg、ホウライヒメジ

ワモンダコ、クチナガイシヨウジ、ベニカエルアンコウ、タカサゴ、メジナ、オオモンハタ、ハマチ、イラ、クマノミYg、クリアクリーナーシュリンプ、スザクサラサエビ、ナカザワイソバナガニ、ミナベトサカガザミ、ウミウサギカイ(卵)

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, モンハナシャコ, クエ, ベニカエルアンコウ, キビナゴ, ヤシャハゼ, タカサゴ, ワモンダコ, オオモンハタ, クロホシフエダイ, クチナガイシヨウジ, ネジナ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

台風接近中

今日も意外と余裕で潜れています。

台風13号が接近するなか、今朝も意外に海は静かで、良い潮が入って視界もアップ(^^) とはいえ夕方頃から風もうねりもやや強くなり、最終便は水中の揺れも少しパワーアップした感がありました。

13号は明日の早朝に最接近する予報ですが、既に紀伊半島の東側に入っているので、何とかこのままやり過ごせそうですよ~。

さて、そんな本日の写真は、K-TAさんにお借りした6点です。

まずは住崎の風景。こんな感じで意外と見えてます。

こちらは育卵中のカモハラギンポ。頭にお虫が付いていますね。

こちらもまだまだ子育て継続中。抱卵中のイソギンチャクエビ。

その他、今期大発生中のアナモリチュウコシオリエビや、

オープンスペースに定着しつつあるベニカエルアンコウ、

最後は人懐っこいテングダイのペア。めちゃ寄れます。

多少の揺れはあるものの、台風接近中とは思えないコンディションの良さで皆さん十分楽しめています(^^)

というわけで、K-TAさんお写真ありがとうございました!

優しい台風のおかげで明日もギリギリまで遊べる。かな!?
クローズになりませんように~~~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:22~28℃
  • 水温:24~28℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

フリソデエビ、ニシキフウライウオ、クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ、バラハタyg、セナキルリスズメダイ、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ

アケボノハゼ、クエ、オオモンハタ群れ、クロホシフエダイ群れ、メジナ群れ、クマノミyg、ワモンダコ、タテジマキンチャクダイygオオモンカエルアンコウ

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ロクセンフエダイ群れ、テングダイ、アナモリチュウコシオリエビ、カモハラギンポ、アカホシカクレエビ、ベニカエルアンコウ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ハナミノカサゴyg

串本の生きもの

テングダイ, アナモリチュウコシオリエビ, ベニカエルアンコウ, ホウライヒメジ, カモハラギンポ, イソギンチャクエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

アオサハギ

低水温来ました! 15.5℃

今日は風も海も一日穏やかでしたが、昨日より水温が少々低下して、場所によっては15℃台に(^^;) 生き物たちも微妙に動きが鈍くなった感ありでしたが、視界は良くなってコンディションはまずまずでした(^^)

そんな本日の写真はHIROPINさんにお借りしました~!!

まずはクダゴンベyg 低水温にじっと耐える様子でした(^^;

同じく最近は動きが鈍く警戒心強めのジョーフィッシュ。

こちらは低水温が得意なピカチュウ。コケムシを捕食中の1匹。

行方をくらましていたベニカエルアンコウと、

1cm弱のオオモンカエルアンコウygは復活を遂げ再登場~(^^)

最後はトゲトサカに寄り添うアオサハギ。

今季初の15℃台で南方生物にもダイバーにも影響は大きくなりそうです(*_*) 大量発生中のウミウシたちは、これから更に大爆発しそうな勢いですね~!
「ヒートベスト」や「カイロ複数貼り」などなど、暖かグッツをあれこれ駆使して対策しつつ遊びに来て下さいね~!!

というわけでHIROPINさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(捕食)、イソバナガニ、サビウツボ、ムラクモウミウシ、アオサハギ

トゲコマチガニ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ミナミギンポ、ヤッコエイ、ハチジョウタツ(抱卵)、ゴシキエビyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、クエ、アヤニシキ&クロヘリアメフラシyg

オオモンカエルアンコウ、ヒロウミウシ、アカゲカムリ、コマチテッポウエビ、シマアジ、ホウライヒメジ群れ、スルガリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, クダゴンベyg, ベニカエルアンコウ, アオサハギ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

良い潮入りました!

浮遊生物いっぱいの一日でした~。

今日はこの季節にしてはとても珍しいベタ凪ぎの一日になりました。早朝はまるで風のない湖面の様に穏やかな状態で、水底から見上げる水面が鏡面反射して幻想的な景色でした~(^^)
また、水中も澄んだ潮がたっぷり入ってきた様で、透視度は20m超え!! ついでに水温も上昇して17℃台後半!!! おまけに表層はクラゲやらヒカリボヤやら、様々な浮遊生物がいっぱいで、終盤の時間が楽しかったなぁ~。

そんな本日の写真はKUZEさんにお借りしたマクロ7点です。

まずは限界水温のなか、ひっそりと生き延びているマダラタルミyg

同じく寒い海は苦手っぽいクロメガネスズメダイygや、

モンスズメダイyg 程よい流れでパクパク捕食中でした。

こちらは定着中のベニカエルアンコウ。しっかり踏ん張る様子(^^)

オオモンカエルはウミキノコにアゴ乗せて放心状態!?(笑)

そして今日たくさん見た浮遊生物の中から、ハナビラウオygと、

イボダイらしき幼魚です。

その他にもクラゲやホヤ類、貝類も多くて、安全停止中は楽しくて良い時間つぶしになりました~(^^)

浮遊生物満載の良い潮が入ってコンディションは上向きに♪♪ 寒い季節がまだしばらく続きますが、この後の状況もなんだか期待できそうです(^.^)

というわけで、KUZEさん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

◆おしらせ◆
明日から木曜日まで、この冬2回目の4連休を頂きます(((^-^;
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~17℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

ガラスハゼ、イソギンチャクモエビ&ミノイソギンチャク、コケギンポ、セボシウミタケハゼ、イソコンペイトウガニ、モンガラカワハギ、ハチジョウタツ、ハナキンチャクフグ(ケンカ)、ベニカエルアンコウ、クダゴンベyg、タテジマキンチャクダイyg

ホウライヒメジ群れ、アマクサクラゲ&ハナビラウオyg、ウメイロモドキyg群れ、テングダイ、ヤッコエイ、マダラタルミyg、サガミアメフラシyg&アヤニシキ、マツカサウオyg、オイランヨウジyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、ウミシダウバウオ

アマクサクラゲ&イボダイ、オオモンカエルアンコウ、イソバナガニ、ヒレグロスズメダイyg、モンスズメダイyg、クロメガネスズメダイyg、マルスズメダイyg、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ハタタテハゼyg、ニシキカンザシヤドカリ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

ベニカエルアンコウ, クロメガネスズメダイyg, モンスズメダイyg, オオモンカエルアンウ, ハナビラウオyg, イボダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

S B G !!

メモリアルダイブ 2200本☆★☆

こんにちは!切れそうで切れないでギリギリ耐えてる口角炎と毎日にらめっこしている、まりです。どうも(笑)。

今日は、約3週間のお手伝い 兼 自己研鑽の御修行の最終日、チャージ―さんことYANAIさんと岩崎師匠と、調査してきました!!滅多に行かない、外洋は島廻りからのスタート!初めて入った~!お魚群れ群れ、コガネスズメダイやタカサゴのパラダイスでした!

地形もダイナミック!社長の島野は、プリンみたいな形の根、と言っていました。なるほどなるほど、勉強になります( ..)φメモメモ

途中、寄り道。通称「ゴリラ岩」。プププ( *´艸`) 目ん玉、飛び出てるよね(笑)

外洋といえば、こちら、キンチャクガニ。ちびっこい、かわいいヤツでした♡

大きいホラガイは、オニヒトデをもぐもぐ。めっちゃ喜んで食べてました!

マツカサウオは、成魚が居ました!「大きいなぁ~!」って、思わず声がでちゃうよ!住崎とかで見かける子たちより大きくて、普通にTGシリーズのカメラぐらいの大きさはありましたよぉおお!

2ダイブ目は、近場の3大メインポイントを制覇するという綿密な計画を立てて、いざ!!

住崎の北の端からエントリーし、ホウライヒメジ群れ群れの住崎南を通りすぎ、

オオモンカエルアンコウが、逆さまでいるのを確認し(笑)、

サガミリュウグウウミウシと、

3mmくらいのピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)を見つけて、

備前の、ベニカエルアンコウをチェック!!おっと、君も逆さまかい!(笑)

そして、グラスワールドへ移動!その途中で、ミカドウミウシと、ウミウシカクレエビを発見!!

「あ~、そろそろ残圧がピンチ~!」「帰ろうか~!」「OK~!」の、前に、

大事なことを、忘れちゃぁ いけません!!

今日は、チャージ―さん、2200本目のお祝いでした!!今はホームグラウンドが石垣島のチャージ―さんですが、石垣島に移住される前は、2週間に一度、なんと、6年間ずーっと、シーマンズへ通っていてくださっていたそうです\(◎o◎)/!私なんかより、ずっとたくさん、住崎・備前・グラスワールドをはじめ、外洋も、たくさん潜ってらっしゃる・・・! それだけでなく、ダイビングのプロでもあり、チーフ岩崎との信頼関係も確立されている、そんなチャージ―さんとだからこそ、実現できた本日の超よくばりコース取りでもあります☆

エキジット前に、お祝いして、記念撮影もね~!おめでとうございま~す!!\(^o^)/すごいなぁー、2,200本って・・・!ねっ(^_-)-☆

チャージ―さん、約3週間、Ⅴ世のドッグや施設整備・ペンキ塗り、ファンダイビングのアシスト、タンクチャージ、お掃除などなど、たくさんのお仕事のアシスト、ありがとうございました。

さぁて、明日は、流氷ダイビングに行っている、小池さんが帰ってきます!どうだったかな~。寒かっただろうな~!もしかしたら、今後は、流氷ダイブのツアーとかも企画するかもしれない(小池さんが)ので、要チェックです~☆

ではでは、またね~(*^^*)♡♡♡

※本日のお写真は、チャージ―さんと、スタッフ岩崎・まりの3人分のカメラデータからお届けしました~♪チャージ―さん、素敵なお写真、ありがとうございました♡

※SBGとは、住崎、備前、グラスワールドの頭文字です!皆さん、タイトルの謎が解けた?(笑)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:17.2℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、テングダイ、ホラガイ、オニヒトデ、オトヒメウミウシ、マツカサウオ、イセエビ、タカサゴ、スジアラ、イシダイ、イソコンペイトウガニ、キンチャクガニ、コガネスズメダイ、ウミウサギカイ

ヤノダテハゼ、オオモンカエルアンコウ、カイメンガニ、ベニカエルアンコウ、クエ、マツカサウオyg、サガミリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウミウシカクレエビ, ウデフリツノザヤウミウシ, ベニカエルアンコウ, ホウライヒメジ, マツカサウオ, サガミリュウグウウミウシ, オニヒトデ, ホラガイ

串本のダイビングポイント

島廻り, 住崎→備前→グラスワールド

年末前の静けさ?

久々に海穏やか〜〜!!

今日は海穏やか〜〜。
波もほとんどなくて最高のコンディションでした〜〜!!!

こんな日がずっと続いたらいいんだけどな〜〜って思っちゃいます。
さて、今日は年末前の静けさという事で海の中も静か。

ゆっくりダイビングをする事ができました。

ゆっくり潜ると俄然目につくのはやっぱりウミウシ。
そして、久々に極小のウミウシも紹介しちゃいました(^^;)笑

大きさ0.5mm。
多分ミドリリュウグウウミウシygだと思います。

そして、今年は多い気がするキクチカニダマシ。

期間限定のアンドの鼻では大〜小まで見られています。
そして、長期滞在中のベニカエルアンコウ。

ほぼ場所変わらずに滞在しています!!!

さて、明日もまだ海は穏やかな予報。
今年の年末年始はどうか荒れませんように〜〜。

本日のお写真はかおりちゃんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5〜12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、キクチカニダマシ、ケラマハナダイ(婚姻色)、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、ナマコマルガザミ、ミドリリュウグウウミウシyg、トゲトサカテッポウエビ

ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ヤクシマカクレエビ、クダゴンベyg、ベニカエルアンコウ、ハクセンミノウミウシ、セリスイロウミウシ、オオクチリュウグウウミウシyg

フィコカリス・シムランス、キイロワミノウミウシ、ミヤケテグリ、ノコギリハギ、シマキンチャクフグ、ナンヨウハギyg、コケギンポ、オイランヨウジ、ホウライヒメジの群れ

串本の生きもの

ベニカエルアンコウ, キクチカニダマシ, ミドリリュウグウウミウシyg, オオクチリュウグウウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

しれっと越冬成功~。

コンディション変わらず、良好です。

昨夜までのまとまった雨がようやく上がり、今日は朝から少しずつ晴れに向かうお天気になりました。雨水の影響は水面付近だけで、水底に降りてしまえば視界は良好~! ちょっぴり冷たい水も入っていましたが、気温が上がってきたので大半の方はウエットで潜れています(^^)

さて、そんな本日の写真はANAMIさんにお借りしたマクロ5点です。
子育てシーズン真っ盛りの、この時期ならではのシーンが盛りだくさんでした。

まずはクマノミの卵。6~7日目の「発眼」している卵。

こちらは子育て中のハチジョウタツ。抱卵中のオスかな。

こちらは探していたベニカエルアンコウ。擬態上手ですね。

そしてしれっと越冬に成功した、ドリーことナンヨウハギyg

先月はガリガリにやせ細ってましたが、食べまくって少しふっくらしてきました。
自身の記憶では過去に越冬例がなく、快挙と言っても過言ではありません!
黒潮離岸が6年続くなか、この2冬は低水温化していない事も大きい様です。

今季はすでにハナヒゲウツボygも複数出ているので、今後も南方系の生物の登場が楽しみですね~(^^)

というわけで、ANAMIさん、お写真どうもありがとうございました!
明日も梅雨の隙間の快晴になりそうです~♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:20~25℃
  • 水温:21~23℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ウデフリツノザヤウミウシ、ハナヒゲウツボyg、クダゴンベ、クロホシフエダイ群れ、イセエビ群れ、クエ、ボブサンウミウシ、ナガサキスズメダイ(卵)、イラ、ナンヨウハギyg、キビナゴ群れ

メジナ群れ、ハダカハオコゼ、ベニカエルアンコウ、ハチジョウタツ、アカホシカクレエビ(抱卵)、クマノミ(卵)、イソコンペイトウガニ、ニシキウミウシ、ヤッコエイ、クエ、ヒレナガカンパチ

ジョーフィッシュ、チンアナゴ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、テングダイ、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、カゴカキダイ群れ、タツノイトコ、アオウミガメ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ナンヨウハギyg, クマノミ(卵), タテジマキンチャクダイyg, ベニカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

浅地からドリフト

春らしい爽やかなお天気でした。

今日は気持ちよい晴れのお天気で、日中は20℃まで気温が上がり、汗ばむ程の陽気になりました。

凪だった午前中はリクエストの外洋エリアへ。浅地で潜ってそのまま洋上休憩の後、再び浅地エントリーのドリフトで中浅地まで流す。そんな平日ならではの変わった潜り方で遊んできました(^^)
メーター級のカンパチや、タカサゴの超大群、巨大ミカドウミウシに、巨大ヒラメのペアなど、生き物も満載で楽しく潜れました。

こちらは浅地で遭遇したコブセミエビ。体長50cm、珍種です。

キンチャクガニは寒さ苦手でちょっと動き鈍い感じでした。

こちらは中浅地のワンシーン。ハナオトメウミウシの背後にヒラメの顔が。

午後は意外と風が強くなり、最終便はなかなかの大波でしたが、水中は静かでのんびりと遊べました。

こちらは住崎に定着中のベニカエルアンコウ。満腹でお腹パンパン(笑)

最後は前日のナイトダイブで遭遇したコブカラッパ。地味に珍しい~。

以上、本日の写真はTAKEDAさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました~!!!

遥か南の海上で台風1号が発生しました(((^^;
来週にかけて影響出ません様に。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~20℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ大群、メジナ群れ、ヘラヤガラ群れ、セミエビ、キンギョハナダイ群れ、コブゼミエビ、キンチャクガニ、ムレハタタテダイ、アオブダイ(産卵行動)

ヒレナガカンパチ、ムロアジ&タカサゴ群れ、テングダイ、シラコダイ群れ、ミカドウミウシ、カガミチョウチョウウオ、アミメチョウチョウウオ、ハナオトメウミウシ、ヒラメ(産卵行動)

クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ボブサンウミウシ(交接)、ホウライヒメジ群れ、モンガラカワハギyg、ハチジョウタツ(抱卵)

コブカラッパ(前夜ナイト)

串本の生きもの

キンチャクガニ, ベニカエルアンコウ, ハナオトメウミウシ, コブセミエビ, コブカラッパ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 浅地→中浅地

カエルアンコウ達

大!中!小!様々です!

今日は、マンツーマンでダイビング!
この時期の平日の良さを味わっていただきました(^^♪
ゆっくり&まったりとした時間がとっても快感ですよ!!

さて、そんな今の串本の海にはカエルアンコウが盛り沢山!!
今ならリクエストして頂ければ必ず見せれますよ(^^♪
しかも、サイズも種類も様々!!

頑張れば1ダイブで9匹は紹介できちゃうかも(笑)
こちらがそのカエルアンコウ達です。

まず、クマドリカエルアンコウ
一番個体数が多いです。

イロカエルアンコウyg この他にも白い個体も居ます。それもかなり小さいです。

特大オオモンカエルアンコウ その辺にある漬物石ぐらいあります。

ラストはベニカエルアンコウ 上手に隠れていました。

写真4点:乾様
貸して頂きありがとうございました。

こんだけカエルアンコウ居たらお腹いっぱいですな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウyg、ボブサンウミウシ、イラ、ガラスハゼ、コケギンポ

オトメハゼ、ムチカラマツエビ、ジャパピグ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、ワカヨウジ、マダライロウミウシ、ピカチュウ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, イロカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウ, ベニカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前