串本のダイビングポイント / 住崎

快適度アップ!

今日は夏日に。水温も21℃まで上昇。

今日も東風で引き続きいい海況に恵まれています。快晴で日中の気温は27℃超えで夏日! セミの声も聞こえてくる様な夏っぽい一日でした。水中も明るくてとても気持ちよく遊べています(^^)

さて、今日の写真はマクロのじゅんじゅんさんと、ワイドのモリタニさんにお借りしました~!!

まずはマクロのネタたち。すっかり定着したウミテング。

抱卵個体が増えてきたジョーフィッシュもあちこちに。

コケギンポもたくさん見かけるようになってきました。

そしてアオリイカの産卵は、今日は水中がとても明るくて条件は良くなっかったものの、相変わらずあちこちで産卵シーンが見れています。

超近距離進入から、産卵している瞬間。

大産卵、しばらく続いて欲しいですね~(^^)

水温もじわじわと上昇中! 今日は21℃台でさらに快適度アップしました~♪
このままぐんぐん上がって欲しいですね~!!!

以上、マクロのじゅんじゅんさん、ワイドのモリタニさん、お写真ありがとうございました。

明日も東風が続く予報で凪ぎの海が続きそうなので、久々に外洋エリアにチャレンジしてきまーす!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~27℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ホウライヒメジ群れ、ウミテング、ジョーフィッシュ(口内抱卵)、ウツボ(捕食)、モンハナシャコ、クロホシフエダイ群れ

アオリイカ(産卵)、クエ、マダライロウミウシ、ジョーフィッシュ、ケヤリ&キリンミノ、

カゴカキダイ群れ、テングダイ、イソコンペイトウガニ、ムラサキウミコチョウ、ミヤケテグリ、クロヘリアメフラシyg、キツネベラyg

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, コケギンポ, ウミテング, バブルリング, アオリイカ産卵

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

大産卵継続中!

今日もアオリイカ大産卵でした。

今日は一日穏やかな東風で海もベタ凪ぎ~♪ なにげに水温も上がっていて21℃まで上昇~! そのお陰か産卵ネタ、育卵ネタが豊富でした。
あちこちでクマノミの育卵シーンや、イシモチ系の口内抱卵が始まっていて、何やら怪しげな動きをする生き物たちだらけ。

こちらは明朝ハッチアウトしそうなジョーフィッシュの銀卵。

南方種のアデウツボygも水温上がって復活!? 今日は会えました。

そしてなんといっても、先週から大産卵中のアオリイカ!!
住崎~備前にかかる広い範囲でかなりの数のイカが集結して産卵中です。
例年より遅れてスタートしたので、しばらくは大産卵が続きそうです♪

動画は「3ペア&あぶれオスのせめぎあい」です。

以上、今日はスタッフ撮影の「本日とれたて写真&動画」でした。

明日以降も色々変化がありそうです。楽しみ楽しみ(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~22℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ウミテング、ジョーフィッシュ、ホタテツノハゼSP4、サカタザメ、アデウツボyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ、クロホシフエダイ群れ

チンアナゴ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ(抱卵)、ヤッコエイ、クマノミ(卵)、ヒレナガネジリンボウ、クエ、アオリイカ(産卵)、キホシスズメダイ(抱卵)、テングダイ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオリイカ, アデウツボ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

コンシボリガイ

水温上昇! 産卵行動加速中です!

先週から水温が不安定でしたが、昨日からキレイな潮が再び入って、コンディションはグンと良くなりました。
水面は21℃越え、水底でも20℃強、そしてなんと言っても透視度が良い!! 一段階よく見えているので、ちょっと遠くの魚群や、アオリイカの産卵もしっかりとじっくりと見れました~!

そんな本日の写真は、寺嶋さんにお借りした7点です(^^)

まずは浅場で産卵行動中!??のテングダイ。お腹丸々でした。

アオリイカは例年と違い、浅いエリアで大産卵が続いています。

今日も大産卵! めちゃくちゃ近くで見れちゃいます(^^)

そして今日はウミウシ類も多数遭遇しています。

水中ではカグヤヒメウミウシに見えていたけどシンデレラウミウシ(笑)

自身はあまり見た記憶が無いフジムスメウミウシ、

サメのヒレで時々見かけるセトリュウグウウミウシ、

そして激レア生物、コンシボリガイに遭遇! キレイでした~!!

潮が動いてくれたおかげで、激レア生物登場&温度も視界も上昇~! 今日はクマノミの育卵とキンギョハナダイの産卵も確認できました。ここから更に産卵行動が加速しそうな気配です!

というわけで、寺嶋さん素敵なお写真をありがとうございました!

明日も凪ぎの良い海になりそうです!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~23℃
  • 水温:20.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ウミテング、ジョーフィッシュ、バサラカクレエビ、イガグリウミウシ&ケヤリ、クロホシフエダイ群れ、カモハラギンポ群れ、アカホシカクレエビ、ホウライヒメジ&アカヒメジ群れ、コンシボリガイ

ハリセンボン、シンデレラウミウシ、アラリウミウシ、セトリュウグウウミウシ、ムラサキウミコチョウ、フジムスメウミウシ、アカゲカムリ、ヒレナガハギ、マツバギンポ

アオリイカ(大産卵)、テングダイ群れ、メジナ群れ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イソコンペイトウガニ、キンギョハナダイ(産卵)、ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ

串本の生きもの

テングダイ, アオリイカ(産卵), シンデレラウミウシ, コンシボリガイ, セトリュウグウウミウシ, フジムスメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サメのヒレ

やっと焦げました!!!

今日は最高のダイビング日和〜〜。

ここ数日天気か海況が芳しくない日が続いていましたが、今日は久々に
天気も海況も最高〜〜!!!
やっと日焼けができました笑
これからどんどんいつも通りの黒さに向かっていく予定です笑

水中はというと・・・少し前に驚愕17℃の潮が入っていましたが、今日は20℃まで回復!!!このまま水温が安定して欲しいところです。

水温の変化の影響を受けるのはもちろん水中の生物達も同じ。
今日もアオリイカの産卵は観察できましたが、今年の産卵は遅く、
水温の影響もあるのかもしれません。

でもプラス思考で考えればまだまだアオリイカが見られるって事だし、悪いことばかりではないですね〜〜。

イカの産卵シーズンでは、運が良ければエイラクブカが見られることも。

産卵の観察と合わせて気になる方は目を凝らしてみてくださいね〜〜。

生態シーンでは、ジョーフィッシュの口内哺育も継続中!!!!!

最近巣穴が塞がっていることも多々あるので、なかなか撮りにくいですが、
ぜひ頑張って狙ってみてくださいね〜〜。

さて、明日はどうやら天気が下り坂の模様。
なんとかダイビング中は天気が持ちますように〜。

最後にチラッっとお知らせです!!

本日6月1日より串本町内の若手ガイドグループ「Umishun〜海旬〜The charm of the sea」が新メンバーを加えて再始動します!!!
今までの串本古座ガイドブログをご覧いただいた方は、今後、InstagramおよびFacebookでの投稿に変更となり、海の情報、陸の情報などなど、投稿やストリーズを用いてどんどん情報発信をしていく予定です!!!

こんな情報欲しいよ〜〜なんてお声も大歓迎♪
ぜひ皆様下記のリンクよりフォローをお願いいたします!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16〜25℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ(口内哺育)、クエ、アカホシカクレエビ、イサキの群れ、ビシャモンエビ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベyg、ゾウゲイロウミウシ、コガネスズメダイの群れ

アオリイカ(産卵)、テングダイ、ホウライヒメジの群れ、ベニカエルアンコウ、ツノガニ、オランウータンクラブ、アザハタ、ナカザワイソバナガニ、マツバスズメダイ(保育)、イソバナガニ、ムチカラマツエビ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオリイカ, アカホシカクレエビ, エイラクブカ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

Wow!!!!

The water temperature was changing completely.

May 29, 2024

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Weather: Sunny
Ground Temperature: 17~25℃
Water Temperature: 17~21℃
Wind Direction:Southwest(3~5m/s)
Swell: 1.5~2.0m
Visibility:5~8m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

It was heavy rain yesterday.
It makes the visibility down.

The visibility is 5~8m today, but there are still many fishes.
Especially , I was surprised that the water temperature was changing completely today.

The lowest water temperature is 17 degree, unless around the surface water temperature is 21 degree.
What’s happened ?!?!

Many fishes was also surprised I guess.
Some fishes were laying an eggs but another one don’t move at all at the bottom.

In this season, many fish originally lay an eggs and protect their eggs.
But, the number of fish that lay or protect eggs in this year.

On the other hands, we can see various of sea slug now.
Now water temperature makes us to see easily as usual .

I could find rare sea slug today.
4-5 years ago, we often can see this sea slug, but now we sometimes can see it.

At second dive, we meet a school of Greater Amberjack.
There are so many fishes in Kushimoto area now!!

The ground temperature is getting warm.
So, the diving season will be coming soon!!!

See you then(^^)/

Inquiry (English)

串本の生きもの

Smokey chromis, Goniobranchus kuniei

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

ギリギリセーフで潜れました(^^;)

台風のうねり??来てるのかな???

今日は昨日から引き続きのゲストさんとダイビングしてきました。
水温は20℃、透明度は15mほどは見えていて綺麗な海が続いています。

今日も昨日同様、昼から風が強くなるとのことで、午前中2本で早めに終了。
結果的には、正解でした〜〜(^^;)

ログ付けの時には大雨&強風。なんとかセーフ〜〜。

海中は、風並みの影響か、台風の影響かうねりが到来。
でもそんな中でもアオリイカの産卵は継続中でした。

ただ、今日はカエルアンコウのリクエスト。
なので、イカはそこそこにカエルアンコウへ〜。

先週金曜日に見つけたオオモンカエルアンコウyg。
いなくなったと思っていたのですが、今日は会うことができました。

うねり対策なのか、貝殻の中にすっぽり。
いい隠れ家を発見したようです。ただ、避難中でもエスカを振って何かを狙っているようです。

自然界では避難って言葉はないのかもしれないですね〜〜。

そして、一番安全かもしれない家に住んでいるこいつ。

卵をしっかりと咥えて籠城していました!!!
ここ最近は比較的卵をよく見せてくれる気がします!!!

一方で避難とは無縁の生き物も。
うろうろと泳いで登場したハチジョウタツ。

写真を見せていただくと、何か咥えてる?!
餌と一緒に海藻もたべちゃったようです(^^;)

いつもはここからウミウシになるのが流れですが、今日は趣向を変えて甲殻類。

ここ最近よく目に留まるツノガニ。
真っ赤な体で綺麗な個体でした〜〜。個体によって付けている物が違います。
ファッションセンスが問われる世界なのかも笑

最後は背景が最高な場所にいたオランウータンクラブ。

オランウータンクラブもここ最近数が急増中!!!
行く先々で観察できます。

もちろんウミウシもまだまだ健在。
群れも徐々に増えてきています。

さて、明日は晴れ予報で風も穏やかみたい。
うねりが減ったら最高のコンディションとなりそうですが、どうなるかな〜〜???

うねり減りますように〜〜(><)

本日のお写真はYOSHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:21〜23℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ソヨカゼイロウミウシ、アカホシカクレエビ(抱卵)、ベニカエルアンコウ、アオリイカ(ペア)、コマチコシオリエビ、レンテンヤッコyg、ボブサンウミウシ、カイカムリyg、ツノガニ、オランウータンクラブ

オオモンカエルアンコウyg、カザリイソギンチャクエビ、ツノガニ、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、アカスジカクレエビ、アミメシラユキウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, オランウータンクラブ, ジョーフィッシュ(口内哺育), ツノガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

大産卵でした~♪

台風1号、遥か南西から接近中。

今日は予報通りの雨模様でスタート。午後からはクローズの心配もありましたが、結果予定通り全便出港できました。
しかも雨水の影響はほぼなく、水中のコンディションはむしろ良くなっていて、水温上昇と曇天の暗さのおかげなのか、アオリイカの産卵行動は一気に加速して、住崎では午前中から大産卵シーンが見れました。

そんな本日の写真はDAIMONさんにお借りしたアオリイカ中心の7点です。

それではアオリイカ報告です。まずは産卵場所を探している風なオス。

こちらはペアで産卵場所を最終確認中。

こちらは産卵の瞬間です。7~8か所に卵を確認しました。

例年より遅れていたアオリイカの産卵、いよいよ本格化しそうですね~!

その他、アオリイカの観察途中で足元にいたシロタエイロウミウシや、

産卵場を見下ろせる根の上にはイソコンペイトウガニの姿も。

イカは気が付けば触れるほどの近距離に来ていました。その数も30匹ほど。

木曜から金曜にかけて、台風が紀伊半島南海上を通過する予報です。大きなうねりはイカの卵にも影響があるので、「雨台風」だとは言いつつも、せっかく良くなってきた状況に悪い影響が出ませんように。。。

以上、DAIMONさん、お写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:18~23℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イサキ群れ、クエ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、チンアナゴ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ(口内抱卵)。キホシスズメダイ(育卵)、タカサゴ群れ

アオリイカ大産卵、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、テングダイ群れ、シロタエイロウミウシ、ホウライヒメジ群れ

オオモンハタ&ウツボ、ヒトエガイ、ベニカエルアンコウ、ヒメオオメアミ、イボヤギミノウミウシ、サラサエビ、ハチジョウタツ、イソバナガニ、アオリイカ、メジナ群れ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, アオリイカ(産卵), シロタエイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アミハタ

世界に発信する方法って何がベスト??

水温水面20℃、水中19℃。

今日は最高の天気&海況。
今週末は雨もなくいいコンディションで過ごせそう。

水温もじわじわと上がり、水底で19℃後半。
水面は20℃に!!!

これから水温が上がり、魚の求愛や婚姻色そして産卵などなど
色々な生態シーンが見られるようになりそうです(^^)

アオリイカの産卵行動も日に日に見られる頻度が高くなっています。

まだまだ卵の数は多くないので、これから本格始動かな〜〜???

そして、昨日発見したカエルアンコウも健在。

1日でかなりの距離を移動していました(^^;)
明日もちゃんと居てくれるのでしょうか・・・??

まだまだ見たいって思われる方もいらっしゃると思うので、安否確認の報告を。
アカテンイロウミウシ&シモフリカメサンウミウシはまだ健在です!!!

さて、明日は満員御礼!!!
冬眠してしまってた方〜〜そろそろ始動する時期がやってきましたよ!!

余談ですが・・・
このブログを書いていたら・・・
フラッとアメリカからの観光客の方がご来店(^^;)

シーマンズが海外対応しているって徐々に広まって来ているのかな〜〜??
それだったら嬉しいな〜〜♪海外の方に情報を提供するのに最高の方法がいまだにピンと来ません・・・汗
SNS・BLOGそれとも口コミ??????何かいい情報お持ちの方は教えてください汗

どんどん海外の方に串本の海の豊かさ・美しさを知ってもらって、日本の海を好きになってもらいたいな〜〜。

大学生の時の自分にもっと英語勉強しとけって言いたい・・・。
真面目にやってたらもっともっと今に生きたのにな〜〜。

以上余談でした〜〜。
さて、明日は海外から日本に赴任され毎月来てくださっているゲストさんとインターナショナルチームでお祝いしてきます!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜25℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アカテンイロウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、クエ、スジアラ、センテンイロウミウシ、ヒレナガカンパチ、ハマチ、ムチカラマツエビ、クラカトアウミウシ、コアカリュウグウウミウシyg、ユキウサギウミウシ、オルトマンワラエビ

ジョーフィッシュ、テングダイ、コマチコシオリエビ、ウミテング、ニラミギンポ、エイラクブカ、テンクロスジギンポ、アオリイカ(ペア)、ベニカエルアンコウ、アザハタ、アマミスズメダイyg、センニンウミウシ

マルタマオウギガニ、ゾウゲイロウミウシ、カモハラギンポ、タテジマキンチャクダイyg、ハチジョウタツ、イサキの群れ、ムラサキウミコチョウ、オオモンカエルアンコウyg、ボブサンウミウシ、アオリイカ、スミツキベラyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, アオリイカ(ペア), アカテンイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サメのヒレ

生き物達のコラボ!!

ナイスコンビネーションな被写体多数!!

今日は、徐々に西風傾向・・・。
最終便まで何とか潜れました〜〜(^^;)

透明度は15mほど、水温も19℃中ばまでアップ〜〜!!!
これくらいならロクハンに移行しても大丈夫そう♪

今日はマクロ中心で遊んだのですが、コラボレーションした被写体がちらほら。

ウミウシライダーって呼ばれるウミウシカクレエビがいますが、今日はウミウシライダーのワレカラが!!!面白いコラボレーションでした〜〜♪

そして、まだまだ話題筆頭のアカテンイロウミウシ。

同じ場所に健在。
まだまだ居てくれそうです!!!
一方でシモフリカメサンウミウシは移動範囲がどんどん広くなっています・・・。
この週末まで居てくれるといいなあ〜〜〜・・・・。

もう1つのコラボレーションはキイロテンテンエビの二階建て。

さらに、ヨコエビの仲間とコラボ!!!
水温が上がってきて一気に生物の層が増えた気がします!!

最終便には、新たな生き物を発見!!!
最近在庫不足気味だったカエルアンコウ。

普段あまり行かない場所へ足を伸ばしてみるといました〜〜。

そして、新たな場所でハチジョウタツを発見!!!

これからどんどん増えていきそうです(^^)

さて、明日から週末。
久々に、穏やかな週末になりそうです(^^)

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜25℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

アカテンイロウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、ワレカラ(子持ち)、カイカムリyg(脱皮したて)、マツバギンポ、セトリュウグウウミウシ、ヒレナガカンパチの群れ、ハマチ、ウルメイワシの群れ、アヤニシキ(抱卵)、ガラスハゼyg、ツバメウオ、ユキウサギウミウシ

オルトマンワラエビyg、フジエラミノウミウシSP、キイロテンテンエビ、イサキの群れ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、クロフチウミコチョウyg、アマミスズメダイyg、ミドリアマモウミウシyg、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、イソコンペイトウガニ

クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ガラスハゼ、モクズショイyg、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ビシャモンエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、シロイバラウミウシ、クマノミ(ペア)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, セトリュウグウウミウシ, キイロテンテンエビ, アカテンイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サメのヒレ

始まるよ~~!

今季初の大規模産卵を確認~!!

今日は小雨からのスタートになりましたが、海は引き続きとても穏やか(^^) そして昨夜のうちにキレイな潮が入り込んでくれた様で、透視度はぐんと上がって15m級になり、ついでに水温も1℃上がって快適度が一気にアップしました♪

水温上昇となれば色々な変化が起こるかも!? ということで今日もマンツーマンだったので各ポイントをぐるっと広範囲にサーチしてきました。
イスズミ礁ではカスザメの捕食反応実験&あくびのシーン、備前では砂地のホタテツノハゼやヒレネジ、そして最終便では今季初のアオリイカ大規模産卵を確認♪ 視界良好でじっくりしっかり観察できました~。

さて、写真はナースさんにお借りしたマクロ中心の6点です。

まずはカスザメのあくび! やっぱり歯を見るとサメですね~。

こちらはちょっと貴重なハチマキダテハゼ。越冬個体です。

こちらは少しマニア向けのカイカムリSP。こっち見てます(^^)

目が特徴的でかわいいサビウツボ。お洒落な髪飾り付きでした(^^)

最後はアオリイカ。まとまった卵発見から、産卵エリアを確認!

オス同士のケンカもあちこちで。マクロ仕様のカメラではこれが限界(^^;)

広範囲に産卵エリアが点在していましたが、10ペア以上は産卵に来ていて、1年ぶりの迫力満点シーンでした!!!
ダイバーが設置した産卵床に産みに来てくれる日もきっと近いはず! 今後の情報もお楽しみに~(^^)

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17~22℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

トビギンポ、カスザメ(捕食・あくび)、ツブツブコイボウミウシ、イソギンチャクモエビ、カンムリベラ、チョウチョウウオ群れ、ヤッコエイ、アカホシカクレエビ、サラサゴンベ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼSP4、ハチマキダテハゼ、ハチジョウタツ(抱卵)、ジョーフィッシュ、アオリイカ産卵、イサキ群れ、シマアジ群れ

ニシキスベヨコエビ、カイカムリSP、シマアジ、ベニカエルアンコウ、テングダイ群れ、シロタエイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アオリイカ産卵VSウツボ、タカサゴ群れ

串本の生きもの

カスザメ, サビウツボ, アオリイカ(卵), カイカムリSP, ハチマキダテハゼ, アオリイカ(ケンカ)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁