久々に中黒礁に入りました!
最終ダイブで、じつに半年ぶり(?)に中黒礁へ入りました!
小魚や群れ魚が多い印象のポイントですが、期待通りイシモチの大群やキビナゴの群れなど、エリア内はあちこち魚が多くて楽しかった~!
備前や住崎では、現在すっかりイシモチの群れが消えてしまいましたが、いる所にはいるもんですね~(^-^;
さて、今日の写真はAki坊さんにお借りした3点です。
アオサハギ 背景のトゲトサカもキレイです。

オキゴンベ 表情が豊かなお魚です。

ベニカエルアンコウ 中黒礁で出会いました。

最後はボートからの風景。今日はいい凪ぎでした~。

Aki坊さん、どうもありがとうございました。
次回もふんわり潜れるといいですね~(^^)
さて、明日は何が見られるでしょうか?
- 天気:快晴
- 気温:14~19℃
- 水温:17℃
- 透視度:10~12m
- 波高:0~1m





写真;STAFF小池
写真;STAFF川嶋
写真;STAFF小池




ジャパピグ 背景と同じ!難易度高し!!
ウミウシカクレエビ バルタン星人参上!!




ついでに、他の写真も載せます。











