串本の生きもの / ガラスハゼ

コレなんだっけ?

最高のダイビング日和でした。

今日はベタ凪ぎ&快晴で最高のダイビング日和でした(^^)

主力外洋エリアは強い流れに阻まれ断念しましたが、北の根、アンド、備前で楽しく潜ってきました。

北の根では卵を守るガラスハゼに遭遇。まだまだ子育て忙しそうです。

こちらは最近よく見かけるミヤケテグリ。

クロユリハゼの子供もあちこちで群れを作ってます。

そして、アンドで見たモンガラ系の見慣れない成魚と、直後に見た幼魚は、どちらも「コレなんだっけなぁ~(-_-;)」的な状態で、過去にも絶対見ているヤツなのに水中では名前が出そうで出てこないモヤモヤのまま終了~(笑)

着替えた頃にふと思い出し、、、正解はイソモンガラのお子様でした。

姿は全く違うもう一方の成魚の方もイソモンガラでした。(予想外でびっくり)
相変わらず潮も近いので、夏の来遊魚がこれからもまだまだ登場しそうです(^^)

最後は本日2900本のメモリアルを迎えたナースさん。

3000本が見えてきましたね~!! おめでとうございました~!!
ナースさん、お写真提供もどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~24℃
  • 水温:24.3℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ガラスハゼ(卵)、クエ、クロホシイシモチ&キンメモドキ群れ、ビシャモンエビ、ミヤケテグリ、ニラミギンポ、マダライロウミウシ、キンチャクガニ、キビナゴ群れ

イソモンガラyg、ハナミノカサゴyg、ハチマキダテハゼ、ソメワケヤッコyg、キンチャクダイyg、クマドリカエルアンコウyg、ネジリンボウ、アオサハギyg、クロイトハゼ

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ&コトブキテッポウエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アザハタ&キンメモドキ群れ、スミツキベラyg、ビシャモンエビ、キビナゴ群れ、イソマグロyg群れ、ワライヤドリエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ミヤケテグリ, イソモンガラyg, クロユリハゼyg

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻, 北の根

サンビラ

久々の大荒れ!

昨日の予報通り、本日は西風。
しかも、昨日より風が吹いて後半はかなり荒れてきました。
前半は住崎エリアも穏やかだったのになぁ~~。

でも、荒れたときに逃げれるエリアがあるのが串本の良い所です(^^♪
なので、今日の最終便はサンビラに行ってきました。

こちらのエリアも住崎エリアに負けない位、魚が多く
種類もチョウチョウウオ系やスズメダイ系が豊富なエリアなんで
ワイドでもマクロでもどちらでも楽しめますよ(^^♪

これからの時期に行くことが多いので今後、情報収集していきます。
それでは本日の写真はこちらです。

ガラスハゼ&赤ヤギ ポリプが全開!

イソコンペイトウガニ 背景のウミシダが綺麗

ヒレナガハギ サンゴが多い所に居るイメージです。

イソギンチャクモドキカクレエビ 隠れ上手!

写真4点:ミーちゃんさん
有難うございました。

西風が続きますな~~。
穏やかな日が早く来ないかなぁ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2~2.5m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、キビナゴ、ツムブリ、キミシグレカクレエビ、ニラミギンポ、イソコンペイトウガニ、ガラスハゼ、ビシャモンエビ

アザハタ、ケラマハナダイ、アカシマシラヒゲエビ、タテジマキンチャクダイyg、ニシキオオメワラスボ、テングチョウチョウウオyg、クビアカハゼ、コモンフグ、クマドリカエルアンコウ、ネジリンボウ

ヒレナガハギ、ヤリガタキyg、トノサマダイ、ミナミハタタテダイyg、ツノハタタテダイyg、クログチニザ、フウライチョウチョウウオyg、ソメワケヤッコyg、イソギンチャクモドキカクレエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソコンペイトウガニ, イソギンチャクモドキカクレエビ, ヒレナガハギ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻, サンビラ

ついに・・・・・

台風前に色々見つかってきちゃった・・・。

台風10号の進路が気になっていましたが、先に9号のうねりが到達してしまいました・・・・。

朝一は今日はまだ行ける!!!!って感じの透明度(^^)

ニシキフウライウオを台風前にGETしました(^^;)

なんで台風前に色々見つかるのかな〜〜・・・・。

他にもノコギリハギygがいたりとマクロも充実した1本目となりました!!

問題は2本目。
船の上からは水が蒼く、まだまだ行けるわ〜〜って思っていたのですが、下へ降りると・・・・・まさかの2m・・・・。

自然の猛威を感じた瞬間でした。
ギリギリまであらがってみましたが、3本目のボートはクローズに・・・・。

ガラスハゼの黒抜きが撮れちゃう位の暗さでした〜〜笑
明日以降はしばらく海はクローズとなりそうです。

台風10号非常に大型になる予報もあり、被害が出ないことを祈ります(><)

本日のお写真は中山さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27〜30℃
  • 水温:23〜27℃
  • 透視度:2〜15m
  • 波高:0.5〜1.0(うねり大)m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ノコリギハギyg、キビナゴの群れ、ツバスの群れ、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、ヒレナガスズメダイyg

キミシグレカクレエビ、タカサゴの群れ、コガネスズメダイyg、タマオウギガニ、クマノミ(卵)、ムラサキウミコチョウ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ニシキフウライウオ, ノコギリハギyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

一体どこへ・・・・

暖かい海そしてハナイカもどこへ・・・・。

今日も相変わらずの大雨。
各地で豪雨に見舞われていますが、みなさん大丈夫でしょうか。

串本は大きな被害はありませんが、海が緊急事態です・・・。
水温がなかなか上がりません。今日も18℃台の潮が・・・。

ダイバーも魚もおかしくなりそうな水温です・・・汗

それでも自然は強い!!
水温の変動にも負けずにソラスズメダイが卵ビッシリ産みつけて保育していました。

今日は卵をうまく撮れず・・・休みの日にでも狙いに行きます!!!

そして、そのあとは今「指名手配中」のハナイカを捜索へ。
今日も発見できず・・・・どこへ行ったのでしょうか??(ーー;)

早く足取りを掴まないと汗

季節外れな海ではありますが、もちろん海の季節は進んでいきます。
スズメダイやガラスハゼの幼魚が増えてきました♪

こんなコラボが狙える日がまた来るかな〜〜??

明日も引き続き大雨の予報。
いい加減穏やかな海と天気になって欲しいです(><)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:23〜25℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ハナイカ(卵)、アカホシカクレエビ、ナカソネカニダマシ、ソラスズメ(保育)、ワライヤドリエビ、テングダイ、センテンイロウミウシ、クマノミ(卵)、イソギンチャクモエビ、コミドリリュウグウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、タカサゴの群れ、ビシャモンエビ

イラ、ヒメイソギンチャクエビ、アザハタ、オオモンカエルアンコウyg、ニラミギンポ、イセエビ、カエルアマダイ、ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの群れ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ソラスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

調査ダイビング

今日はスタッフで調査へ〜〜。

梅雨入り前の貴重な晴れ間で便乗して調査へ行ってきました。
透明度も徐々に回復し、外洋では12mほど、近場では、15mほどに。

水温は深場でやや冷たい潮が残っているものの、暖かいエリアが少しずつ戻ってきています。このまま夏にの海が到来するのに期待です♪

外洋では、アオリイカの産卵もまだ続いています。

冷たいエリアではまだまだウミウシがたくさん。
その中でも、なぜか今日はカグヤヒメウミウシにたくさん出会いました。

写真は、外洋の名物(?)真っ黄色のウミシダとウミウシです。
この黄色自然界のが作った色とは思えません。綺麗ですよ〜〜♪

生態シーンも色々と始まった様子。
スズメダイは各自巣を確保し始め、様々な生き物が繁殖行動をしています。

今日は、ガラスハゼの抱卵シーンも発見しました。

まだ産みたてで透明・・・(^^;)
発眼してくれたら尚いいのにな〜〜。

繁殖行動といえば生まれてくる幼魚も気になりますよね。
これから徐々に季節来遊魚の幼魚など小さくて可愛い子供達がみられる時期になりますね。実は外洋にモンガラカワハギygがいるんですが、写真が撮れておらず・・・・汗
また、ご報告させていただきます!!!

明日は、3本潜る予定です!!
穏やかな海であります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜28℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、サクラダイyg、キンチャクガニ、イワシの群れ、キンギョハナダイの群れ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、シラユキモドキ、シラユキウミウシ、タツノイトコ、ヒレナガカンパチの群れ、コロダイの群れ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, カグヤヒメウミウシ, レンテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門

巨大ヒラメ

低気圧の通過で一時暴風雨でした。

今日は前線を伴う低気圧が通過して、お昼前後に暴風雨がピークに達しました。東風だったので、幸いクローズは免れましたが、風で水面に流れが出来るほどのなかなかの激しさでした~(((^^;
水中の視界はやや悪くなりましたが、水底に降りてしまえば静かなもので、マクロ中心に1日楽しく遊べています。

さて、そんな本日の写真は、ベテランフォト派ダイバーのお三方にお借りした6点です。

まずはガラスハゼ。曇天のおかげか!?ヤギのポリプも全開でした。

撮影:NORIさん

こちらはオキゴンベ。背景も良い感じです。

撮影:OTTOさん

こちらは小さな小さなヒメイカ。体長1cm弱。

撮影:クロワニさん

ボブサンウミウシはあちこちで見るようになってきました。

撮影:NORIさん

コマチコシオリエビの珍カラータイプ。今日も健在でした。

撮影:OTTOさん

最後は帰ってきた巨大ヒラメ。とある場所によく出現します。

撮影:クロワニさん

というわけで、今日の写真はNORIさん、OTTOさん、クロワニさんの3人にそれぞれお借りした6点でした~。どうもありがとうございました(^^)

一時大荒れだった天気も、昼過ぎには落ち着いて、綺麗なダブルの虹が出た後に、ぐんぐん回復して、夕方にはすっかり静かになりました。

明日は一気に回復して天気も海も良さそうです!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:暴風のち晴れ
  • 気温:11~13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

カミソリウオ、サガミアメフラシyg、ニラミギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、トラフケボリタカラガイ、ホウライヒメジ群れ、ミドリリュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、

ミノイソギンチャク&アカホシカクレエビ、ヒラメ、ボブサンウミウシ、ジョーフィッシュ(黄)、ハチジョウタツ、ヒメギンポ(産卵)、コマチコシオリエビ(黄)、クロヘリアメフラシyg、イソコンペイトウガニ、ヒトデヤドリエビ

カゴカキダイ群れ、サツマカサゴ、クマドリカエルアコウyg、イロカエルアンコウyg、ミナミギンポ、ハチジョウタツ、ヒメイカ、オキゴンベ、コケギンポ、イソバナガニ、アナモリチュウコシオリエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ボブサンウミウシ, ヒラメ, コマチコシオリエビ, オキゴンべ, ヒメイカ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

大発生中。

プランクトンが大発生中です。

今日は東風で一日凪ぎ。久々に外洋にも出れました。水中は春に向けて動物プランクトンの発生が多くなってきた気がしますが、穏やかで楽しく潜れています。

さて、そんな今日の写真は、久々の外洋2の根から。

まずは深場の珍ネタ。擬態上手なアヤトリカクレエビ。

同じ環境にガラスハゼも。

近場では、先日も紹介した捕食(着生?)中のキイボキヌハダウミウシや、

綺麗なミノイソギンチャク背景のアカホシカクレエビ。

最後はこちらも大発生中のハチジョウタツ。様々な水深で確認しています。

現在水温17℃。これでも例年よりは高めで安定しているんですよ~。
生き物たちにとっても高めの水温、温度の安定は嬉しいはず。
みんな定着してくれますよーに(^^)

という訳で、本日誕生日のNORIさん、ナイスフォトをありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、イセエビ、アヤトリカクレエビ、ガラスハゼ、キホシスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、カルイシガニ

オオモンカエルアンコウyg(白)、オオモンカエルアンコウyg(黒)、ハチジョウタツ、キイボキヌハダウミウシ(捕食)、テングダイ、ミノイソギンチャク&アカホシカクレエビ、ホウライヒメジ群れ、ジョーフィッシュ、ボブサンウミウシウ

カゴカキダイ群れ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg、イボヤギミノウミウシ、ミカドウミウシ、

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ガラスハゼ, アカホシカクレエビ, アヤトリカクレエビ, キイボキヌハダウミウシ, ミノイソギナチャク

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

内浦ビーチへ。

串本クローズで遠征ダイブ。

昨夜からの大雨と西風で海は明け方まで大時化で、今日は一日クローズだったので、久々に風陰エリアへの遠征ダイブに。。。この時期の西風クローズの際は、強風&低温になる事が多いんですが、今日は春先の様な陽気になり、陸上はポカポカ陽気でとても快適でした。

3方向を島に囲まれた鉄壁の内浦ビーチも、さすがにうねりと雨水の影響でそこそこ濁っていましたが、少人数で遊ぶには十分と言った感じ。そして相変わらず生物が多くて水中はとても楽しく遊べています。

さて、そんな今日の写真はYAIさんにお借りした6点です。

まずはセミホウボウyg 3匹並んで泳いでます(^^)

お次は深場のウミエラ&ガラスハゼ。

同じエリアのカゴ網に潜むベニカエルアンコウ。

空き缶から顔を出すスナダコや、

ハナイカも複数見れました~。

最後はホタテウミヘビに乗っかるオドリカクレエビ。

ん~、さすがスーパービーチと言われるだけあって、マクロだけでもネタが豊富で2ダイブでは回り切れない程でした~。

というわけで、YAIさん、お写真どうもありがとうございました。

明日は東風で少し静かになりそうです。
外洋エリアも狙いつつ、クジラ情報も期待して出てみます。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:4~8m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

マアジ群れ、メアジ群れ、タカベ群れ、マトウダイ、エボシカクレエビ、ガラスハゼ、セミホウボウyg、スナダコ、ハナイカ、テナガコウイカ、ベニカエルアンコウ、ダイナンウミヘビ、オドリカクレエビ&ホタテウミヘビ、ブリ群れ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ハナイカ, ベニカエルアンコウ, スナダコ, セミホウボウyg, オドリカクレエビ&ホタテウミウヘビ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

季節の変わり目。

冬っぽくなってきました~。

昨夜からの冷え込みで、今朝も一桁台の気温になりました。
水中はまだまだ21℃と、快適な温度をキープしていますが、近頃ウミウシやエビカニなどもよく見かけるようになってきました。
季節が変わって間もなく冬がやってくるタイミングなんですね~(((^^;

さて、陸上は少し冬っぽくなってきましたが、水中はまだまだ生き物も活発です。

今朝は朝イチ便、北の根で、キビナゴの大群にアタックするツバスの群れや、キンメモドキの群れを狙うハナミノカサゴたちなど、視界も良い中、久々に躍動的でワイドな景観を多数楽しめました。

マクロでは、ネジリカラマツ&ガラスハゼや、

撮影:NORIさん

ちょっと珍しいベニカエルアンコウ、

撮影:NORIさん

根の上ではセダカギンポなどなど、盛り沢山でした。

撮影:NORIさん

近場のエリアは若干視界が白くなりましたが、水中はとても穏やかでのんびり遊べています。

そんななか、グラスワールドのカエル祭りはまだまだ継続中。
今日もオオモン、クマドリ、イロと、3種がセットで見られました。

こちらは最年少のイロカエルアンコウyg 小っさいくせに良く動きます。

撮影:SASAKIさん

アオヒトデとヒトデヤドリエビ。ちょっと冬っぽいイメージ写真かも!?

撮影:SASAKIさん

最後はセンテンイロウミウシ。こちらも冬のイメージですね~。

撮影:SASAKIさん

という訳で、じわじわ冬の気配を感じながらも、楽しく快適に潜れています(^^)

以上、お写真はNORIさん、SASAKIさんにお借りしました。
ナイスフォト、どうもありがとうございました~!!!

明日もお天気、海況ともにとても良くなりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~15℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴ大群&ツバス群れ、キンメモドキ群れ&ハナミノカサゴ群れ、ベニカエルアンコウ、セダカギンポ、ソラスズメダイ&キンギョハナダイ群れ、オルトマンワラエビ、ガラスハゼ

テングダイ群れ、クロホシフエダイ群れ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ムスメウシノシタ、クリアクリーナーシュリンプ、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、アシビロサンゴヤドリガニ、ヒトデヤドリエビ

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ、ヒトデヤドリエビ、タスジウミシダウバウオ、コケギンポ、センテンイロウミウシ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ガラスハゼ, ヒトデヤドリエビ, ベニカエルアンコウ, センテンイロウミウシ, セダカギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 北の根

あれ??

今日は結果的に甲殻類メインになっちゃった(^^;)

今日は快晴&風もなし♪
今年一番穏やかな週末だったかもしれません。

今年は台風に泣かされたので、今月は穏やかな海となりますように〜。

さて、そんな今日はマクロ主体に遊んできました。
ログ付けで写真を見せてもらったら、結果的に今日は甲殻類の日に(^^;)

最初は、今年多いアヤトリカクレエビ。
今日は、大きい個体の他、極小個体も発見!!!

一枚の写真に大・中・小と写ったりしないかな〜〜。
今後個体数が増えるのを楽しみに経過観察していきます!!

そして、上がり際には、一見藻にしか見えないクビナシアケウスも。

これで全身写ってます笑
目がどこにあるか探してみてくださいね(^^;)

午後からは近場でのんびりとハチジョウタツやジョーフィッシュなど、今の旬を1ダイブで見てきました!!!最近ポイントにネタが集中しすぎているので、全部を見るとなると結構忙しい・・・汗

普通種も色々いるのですが、忙しすぎて見れない・・・・。
その中で今日のメインはこちらでした。

スヌート撮影するとまた味が出ていい感じ〜〜♪
また自分でも撮ってみたくなっちゃいました!!!

いや〜〜綺麗な被写体って実は探すとたくさんあるんだろうな〜〜。
自分の美的センス伸ばした〜〜い。美術館でも行こうかな(^^)笑

とマクロな1日でしたが、透明度が悪い訳ではありません!!!12mほど見えていてストレスなく楽しめます!!!!

明日から連休らしく賑やかな感じとなりそうです。
明日も楽しんできま〜〜す。

本日のお写真はのりさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

昨日のFacebookにもアップしましたが、明日まで世界遺産の橋杭岩がライトアップされています。点灯時間は17:30〜20:30となります。
撮影する際には、防寒をお忘れなく〜〜。

明日御来店の方は、ぜひ見てください!!雰囲気すごいですよ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜22℃
  • 水温:23.5℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ミチヨミノウミウシ、ニセゴイシウツボ、ニザダイ、シラコダイ、ハリセンボン、テングダイ、タマオウギガニ、キンギョハナダイ、クロユリハゼ、ガラスハゼ、ハナミノカサゴ、ミナミハコフグyg、ウメイロモドキ、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、ミナミギンポ、ハタタテハゼ、ナマコマルガザミ、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、クビナシアケウス、アヤトリカクレエビ、ホラガイvsオニヒトデ、アザハタ、キンメモドキ、ヒトデヤドリエビ、イソギンチャクモエビ、ハチジョウタツ、カエルアマダイ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソギンチャクモエビ, アヤトリカクレエビ, クビナシアケウス

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根, 島廻り