串本の生きもの / オルトマンワラエビ

生態シーンとかくれんぼ

保育シーンからの強敵現る。

梅雨前線による西風の影響で、海況が不安定な日が続いています・・・。
少しでも南寄りの風向きになれば大丈夫なのですが、西になれば一転クローズになることも。

ゲスト様には申し訳ないのですが、ここ数日は朝の海況判断となっています(ーー;)
ちなみに今日はうねりがあるものの、結果的に午前中2本は潜れました。
誰か海況を高精度に予期できる機械をください(><)

前置きはこれくらいにして・・・・

今日の海をご紹介します!!!水温20℃、透明度10m前後で昨日と変わらず。

ただ、生き物の行動は徐々に変化してきています!!
何が!?というとそれは繁殖行動。

今日はセナキルリスズメダイの保育場所を新たに発見!!!

すでに3分の1がハッチアウト済でしたが、比較的撮りやすい巣穴でした(^^)
みんなこういう巣穴に産んでくれたらいいのにな〜〜。

他にも、ビーチでハッチアウトが始まっているクマノミやアオスジテンジクダイなど保育をスタートさせている生き物が続々と登場してきてます!!

1本目で生態シーンを順調に観察でき、意気揚々と2本目へ行くと、
ここで強敵が(ーー)

これどこに何がいるか分かりますか〜〜??
分かった方は・・・・相当目が肥えている証かもしれません(^^)
正解は・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニカエルアンコウygでした〜〜。
営業再開後にどんどん擬態の腕を上げてきている気がします汗
未だ見つかっていないけど、実は隠れているこんな個体たくさんいるんだろうな〜〜。

最後は季節外れだけど、お花見をしているかのようなオルトマンワラエビ。

人間界ではコロナウィルスの影響でお花見ができなかったので、季節を巻き戻してって事で紹介させていただきました〜〜。

さて、明日はやっと晴れマーク。後は、風次第かなあ。
梅雨の合間の貴重な晴れ間を生かして楽しく潜っていきたいと思います!!!

本日のお写真はSさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コケギンポ、ワモンダコ、マツカサウオ、セナキルリスズメダイ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、サメジマオトメウミウシ、イドコンペイトウガニ、コマチコシオリエビ、メジナの群れ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ベニカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、オルトマンワラエビ、クチナシイロウミウシ、カエルアマダイ、ハチジョウタツ、センテンイロウミウシ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, ベニカエルアンコウyg, セナキルリスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

SNS

映える!!

昨日の予報では、午後から荒れる予報になっていたので
本日は午前中に2ダイブしてきました。

前日の雨の影響も無く、相変わらず透明度抜群!!
でも、天気が悪く若干暗め・・。
魚や甲殻類などライトが無いと見にくいぐらいでした。

ただ、こんな日はソフトコーラルなどの生き物絶好調!!もぉポリプが全開です!
それを使いSNSでも使える、映える写真を撮って頂きました。

それがこちらです。
ピカチュウ

ミドリリュウグウウミウシ

オルトマンワラエビ

サガミアメフラシ

写真:真銅さん、古川さん
お二人の方貸して頂き有難うございました。

明日から4日間冬季休業になります。
その間、海が荒れない事を願います。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:20m
  • 波高:1m~クローズ

観察された主な生き物

アカスジカクレエビ、オルトマンワラエビ、アオウミウシ、カミソリウオ、ニラミギンポ、ピカチュウ、ミドリリュウグウウミウシ

オオモンカエルアンコウyg、ヒラメ、クマドリカエルアンコウyg、サガミアメフラシ、イラ、クエ、イソギンチャクモエビ

串本の生きもの

ピカチュウ, オルトマンワラエビ, サガミアメフラシ, ミドリリュウグウウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

コラボ

様々な組み合わせ!

昨日に引き続き、東風が強く水面はかなり荒れてはいましたが
水中に入ってしまえば問題なし!!
川の水の影響も無く、本日も透明度が良好でした(^^♪

水温も上がり、魚たちの動きにも勢いが増してきました。
あちこちに居るキビナゴをカンパチやツバスが追いかけてるシーンなど
外洋チックな部分も盛り沢山でした!

そんな今日の写真は、コラボ攻め!
オオモンカエルアンコウ&オルトマンワラエビ

カラフルなソフトコーラル&オルトマンワラエビ

コロダイ&クリアクリーナーシュリンプ

写真3点:ナースさん
有難うございました。

いつも通り撮影するのも良いけど
こんな風に組み合わせするのも楽しむ為の方法ですね(^^♪
明日もガンガン潜っちゃうぞ

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

コケギンポ、ヒメウツボ、テングダイ、オオモンカエルアンコウ、イサキ、スジアラ、クエ、コクテンカタギ、アオサハギ、タカサゴ、ツバス、カンパチ、イエロージョーフィッシュ、ミナミハコフグyg、アザハタ、キンメモドキ、アカゲカムリ、イガグリウミウシ

ハチジョウダツ、キャラメルウミウシ、サツマカサゴ、ハナミノカサゴ、テングチョウチョウウオ、アカホシカクレエビ、トゲトサカテッポウエビ、キンギョハナダイ

ゾウゲイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ゾウリエビ、ハナハゼ、カモハラギンポ、ヒメイソギンチャクエビ、キビナゴ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, オルトマンワラエビ, コロダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

耐えた〜〜〜!!

思ったよりもうねり上がりませんでした!!

台風13号と15号に包囲された日本列島。
うねりが気になりましたが、朝起きて海を見てみるとうねりも上がってなくて穏やか〜〜♪

ラッキーな海況でした〜〜(^^)
最終便にはさすがに浅場ではうねりを感じましたが、それほど大きくないので、快適に遊べました〜〜。

朝一は、カエルアンコウを求めて深場へ〜〜。
一時家出傾向だったオオモンカエルアンコウも定位置に帰還。

再びオルトマンワラエビのオオモンカエルアンコウ抜きができるかもしれません!!是非狙ってみてくださいね〜〜。

そして、最近機嫌の悪いジョーフィッシュ・・・。
いつも行くと蓋をしている・・・・。蓋を開けてみたら全然出て来ない・・・。

出てくる時は、工事の瓦礫を出す時だけ・・・。
前みたいなサービス精神のいい子達に戻るといいのにな〜〜。

水温も徐々に上がり、ミナミハコフグygなども今が旬。
今日はハコフグygしか出会えませんでしたが、どちらも可愛いのでOKですね〜〜(^^)


写真:スタッフ小池

ちなみに、ハコフグygは背中に青いドットが入っているのがミナミハコフグygとの違い。今度確認してみてくださいね〜〜。

日に日に水温も上昇し、透明度も上がって来ているので、ワイドが撮れる海に戻るまであと少し??黒潮予報では、12日位には冷水塊が出るとの予報もあり、これから期待できそう。

早く串本ブルーをみなさんにブログで紹介したいな〜〜。
皆さんも心待ちにしておいてくださいね〜〜笑

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:21〜26℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

スジアラ、テングダイ、イサキの大群、オオモンカエルアンコウyg、オルトマンワラエビ、イセエビ、ジョーフィッシュ、カエルアマダイ、ウミテング、オビテンスモドキyg、アカゲカムリ、イラ、クマノミ(卵)、カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、コケギンポ、ナマコマルガザミ、ムチカラマツエビ、ヒメイソギンチャクエビ、キンギョハナダイの群れ、テングチョウチョウウオ、ニラミギンポ、ヒョウモンウミウシ、ニラミギンポ(黄色)、サキシマミノウミウシ、ハコフグyg、テンクロスジギンポ、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、コケギンポ(黄色)

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミナミハコフグyg, オルトマンワラエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

真夏日ですね~。

快適水温、28℃です!

昨日の熱帯夜から、今日も真夏日の暑~い1日になりました。
台風の影響がまだ色濃く残る中、今日からダイビング再開です!!

水中は台風後の濁り水でまだ本調子とは言えませんが、水底まで28℃前後になり一気に快適になりました~。
寒さのストレスなく、とても快適に遊べる温度です♪ あとは透視度がぐんぐん良くなるのを待つばかりですね~(((^^)

さて、そんな今日の写真は小林さんにお借りした5点です。

まずは深場で無事を確認。オオモンカエルアンコウyg

今日は他にも3個体、カエルアンコウを確認できました。

こちらは抱卵中のオルトマンワラエビ。

同じく抱卵中のヒメイソギンチャクエビ。

そしてこれも抱卵中。アカホシカクレエビです。

砂地の様子が一変するほどの大うねりだったはずですが、みんなよくぞ耐えきってくれたものです。

耐えたといえばこちら。ミナミハコフグもあちこちで見かけています。

うねりが治まって生き物たちは再び元気よく動き出した感じで、明日以降、また新たな生き物が続々登場する予感です。

というわけで、小林さん、素敵なお写真、どうもありがとうございました。

さて、明日は何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:27~28℃
  • 透視度:4~7m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イサキ群れ、オオモンカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、カモハラギンポ(抱卵)、ジョーフィッシュ、ウミテング、アカホシカクレエビ(抱卵)、ヒメイソギンチャクエビ(抱卵)、コクテンカタギ、テングチョウチョウウオ、コケギンポ、イロカエルアンコウyg、ハタタテハゼ、カゴカキダイ群れ、ハチジョウタツ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ミナミハコフグyg, アカホシカクレエビ, オルトマンワラエビ, ヒメイソギンチャクエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

屈強なダイバー

連日のうねりに負けず潜り切りました。

今日もうねりの影響は予想以上に残り、コンディションは横ばい状態。。。
むしろ視界は悪くなった気もしましたが、何とかギリギリ遊んできました(^^;

そんなコンディションなので、スタッフの「遠慮なくやめて下さいね~。」という声掛けも飛び交う程でしたが、ゲストの皆さんは意外に強く、終わってみればほぼ予定通り全ダイブを潜り切りました。

撮影には厳しいそんな海況でしたが、手足を踏ん張り、岩にしがみつき、身体をうまく固定して、楽しく撮れた方も多かったようです。

そんな今日の写真は、Nanaさんにお借りしたこちらの3点です。

まずはオルトマンワラエビ。揺れるサビカラマツにうまく隠れています。

こちらは卵を守るカモハラギンポ。頑丈な巣穴で居心地良さそうです。

最後はアカゲカムリ。エビカニたちもうねりに負けてません。

以上3点、Nanaさん、どうもありがとうございました。

この数日はうねりの揺れと視界不良も楽しんでしまうほどの、屈強なダイバーの皆さんに後押しして貰った気がします。
皆さんどうもありがとうございました~(^^)

遥か彼方の台風の余韻に悩まされた秋の連休1発目は無事終了~。
明日からはさすがにうねりも弱まるでしょう!(きっと)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23~29℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:3~5m
  • 波高:うねり3m

観察された主な生き物

コケギンポ、ニジギンポ、ニラミギンポ、カモハラギンポ、イワアナコケギンポ、アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ、アナモリチュウコシオリエビ、セボシウミタケハゼ、マツバギンポ、イソギンポ、オルトマンワラエビ、アカゲカムリ、テングダイ、ミナミハコフグyg、イサキ群れ、キビナゴ群れ、イセエビ、

串本の生きもの

アカゲカムリ, オルトマンワラエビ, カモハラギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

イカ狙い!

備前3本勝負!!

本日も快晴な串本、風は少し強めの東風。
1本目は外洋を予定してましたが、出港するまでに風が厳しくなり
急遽、近場に変更!!

という訳で、イカ狙い!!
朝からバンバン産みに来てました(^^♪
その勢いで、残りの2ダイブも備前に行ってきました。

もぉゲスト大満足でした(^^)
それ以外にもしっかりマクロネタも撮って頂きました。

その写真がこちらです。
アオリイカ 5ペアぐらい来てました。

テングダイ 備前に集まってます。

ここからマクロネタです。
オルトマンワラエビ 青抜きが素晴らしい(^^♪

ハナキンチャクフグyg お目目クリクリ

マツカサウオ 結構大きかったです。

写真5点:はるなるさん
ありがとうございました。

明日は雨予報。
アオリイカにとっては最高のコンディションかな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

アオリイカ、マツカサウオyg、トゲトサカテッポウエビ、ヒョウモンウミウシ、シラユキモドキ、クロウミウマ、ハナキンチャクフグyg、テングダイ、ジョーフィッシュ、アザハタ、クロホシイシモチ、ナカソネカニダマシ、ボブサンウミウシ、オルトマンワラエビ、ハシナガウバウオ、イボヤギミノウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、ヒプセロドーリスクラカトア、センテンイロウミウシ、

串本の生きもの

テングダイ, アオリイカ, マツカサウオyg, オルトマンワラエビ, ハナキンチャクフグyg

串本のダイビングポイント

備前

GW前半は春の海~~。

なかなかの仕上がりとなっております(笑)。

GWも今日で2日目。
ご来店いただくゲストさんからも道が混んでた~~という感想を聞く様になりました。

陸上暑くなり、海が恋しくなる時期ですかね?
さて、今日は外洋と近場に分かれて潜ってきました。

外洋は春の海の仕上がり度がアップ!!!!
なかなかの海でした~~(*_*;

なので、がっつりマクロ中心のダイビングをしてきました。
極力上を見ないスタイルで~~!!!

そんな今日の主役はワレカラとウミウシ。

まずは、ワレカラシリーズから。

ケヤリソウ&ワレカラ。
このシチュエーションとても綺麗です♪
自分でも撮りたいな~~。

そして、子持ちワレカラも。
マフラー巻いているみたいで暖かそうですね~~。


写真2点:大門さん

そして、次の主役のウミウシ達。

珍しいメクシクロミス・マリエイに遭遇。

そして、イソウミウシにも出会いました。

このウミウシは個人的に初遭遇でした!!!
最近初遭遇のウミウシが多くて探すのがとても楽しい!!!
岩肌の突起などを見ると、思わず目を凝らしてしまいます。

もちろん主役以外にも綺麗・可愛い被写体は色々。


写真3点:宮地お姉さん

今日は貝殻にひっそりと隠れるコクチフサカサゴを発見!!!
少し会貝殻を移動させていただいたのですが、動じず、しばらくこの貝殻にいてくれました。かわいいな~~。

そしてキレイな所といえば、オルトマンワラエビ。

今日もいい所に居てくれました~~。
アオサハギもケヤリムシの真上に居てくれたのですが、ダイバーにびっくりしたのか、直ぐに逃げてしましました・・・(^^;)残念だった~~・・・。


写真2点:平原さん

・・・とこんな感じでがっつりマクロなダイビングで楽しんできました~~。

本日のお写真は大門さん・宮地お姉さん・平原さんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~20℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:3~5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テンクロスジギンポ、トゲトサカテッポウエビ、ボブサンウミウシ、スナダコ、アオリイカ(卵)、コケギンポ、メリベウミウシ、レンゲウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、イロカエルアンコウ、ジョーフィッシュ、イソウミウシ、メクシクロミス・マリーイ、コクチフサカサゴyg、センテンイロウミウシyg、スジアラ、サクラミノウミウシ、オルトマンワラエビ、タルマワシ、

 

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, アオサハギ, ワレカラ, メクシクロミス・マリーイ, イソウミウシ, コクチフサカサゴyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根, 島廻り

接近撮影。

低水温で撮影しやすい!?生物たち。

今日もお天気は抜群でした! 水温も昨日よりやや上昇して、ダイバーたちにとっては快適度アップ! 一日楽しく潜れました。

ですが南方種の生物たちにとっては、限界水温に近い状況に変わりなく、今日も力なく転がっているタカラガイや、弱って砂地に横たわるハゼなど、ちらほらとその影響が見受けられました・・・。

そんな低水温気味のコンディションですが、おかげで「一部の生物の動きが鈍る」点は、撮影のアドバンテージになる事もあります。

まずはオルトマンワラエビ。あまり動き回らないのでぐいぐい近づけます。

お次はミヤケテグリの幼魚。南方系なのでやはり普段より寄れます。

ガラスハゼも皆さん苦労する被写体ですが、冬はよく寄れます!

以上、今日は烏賊蔵さんのストック写真から3点お借りしました。
皆さんも冬の間に是非、色々な生物で接近撮影を試してみて下さい。

烏賊蔵さんどうもありがとうございました~!!!

さて、明日はお天気下り坂の雨予報です。
そして雨が抜けて週の半ばは再び寒波がやってくるパターン確定・・・。
あんまり荒れませんように・・・(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アザハタ&クロホシイシモチ群れ、サビウツボ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、フタイロハナゴイ、アカホシカクレエビ、テンクロスジギンポ、キイロハナガサウミウシ

パンダダルマハゼ、フリソデエビ、マツカサウオyg、タスジウミシダウバウオ、アカスジウミタケハゼ、ツマジロオコゼyg、イソギンチャクエビ、クチナシイロウミウシ

ハナゴンベ、ジャパニーズピグミーシーホース、ツマジロオコゼyg、ジョーフィッシュ、ハナゴイ群れ、アオリイカ群れ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ

串本の生きもの

ガラスハゼ, オルトマンワラエビ, ミヤケテグリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ドキドキ・・・

昨日の大荒れ後水中の様子見へ行ってきました。

昨日は、前線の影響で大雨。
ニュースでは「記録的短時間大雨情報」という警報(?)が出ていました。

以前紀南地方では、大雨による甚大な被害が出たこともあるので、気をつけなといけないです・・・(;^_^A

そんな今日は前線が太平洋上へ移動したため、風も予想以上に穏やか。
という事で、コンディションを調査しにショップ様に便乗して調査で潜ってきました!!!

まずは、ダメもとで浅地へ(笑)
結果はなんと行けちゃいました( ゚Д゚)

透明度は水面1mは濁りがありましたが、下に降りれば透明度は15mほどで、とても綺麗!!!近場は10mほどでしたが、これから劇的回復が期待できるかもしれません。

浅地では、町内サービスのオーナーさんとピグミーシーホース探しへ。
昨年までいたところと同じ生え物にずっと滞在していたようで、大きくなって迎えてくれました!!!

パスしてくださってありがとうございます。
ただ、水深が深く、ほとんどの場合流れの上流になるので、行けるのは限られた時だけかも・・・。

そのそばにもいないかとウロウロしてみましたが、結果会えず。
その最中綺麗な生え物に住んでいるオルトマンワラエビを発見!!!

最後は根の上で「ゴマフヘビギンポ」を発見!!!
何か惹かれるものがあり、目に入りました。


写真;スタッフ小池

明日も海は穏やかそう。
あとは近場の透明度が回復するのを期待するのみです。

明日もがっつりと潜ってきます!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:24℃
  • 水温:20.4~22℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

メジナの群れ、ピグミーシーホース、オルトマンワラエビ、ゴマフヘビギンポ、マツバギンポ、スジタテガミカエルウオ、ヒレナガカンパチ、クエ、ツキチョウチョウウオ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, ピグミーシーホース, ゴマフヘビギンポ

串本のダイビングポイント

備前, 浅地