串本の生きもの / ニシキウミウシ

群れどこ行った!?

透視度最高で、かつ、平和な浅地。

こんにちは!昨日、汁物をベッドにぶちまけちゃった…最悪(笑)。どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

今日は、朝イチ、浅地からのスタート!透視度抜群!!25mプールぐらい見えてる!!ってことで、透視度25mと言っちゃいますね!!(マリ感覚。)

しかし、群れどこ行った!?キビナゴ皆無。

ってことで、しばらく散策。そしたら、オオモンカエルアンコウ発見。岩崎師匠曰く、大きなオレンジのオオモンカエルアンコウってちょっと珍しいよね~って。緑の生え物に乗っかってました。全然隠れられてない、めっちゃ目立ってました(◎_◎;)

メジナ群れ!透視度が良いので、めっちゃきれいに見えてました!意外と、メジナの群れって、尾びれが白くてヒラヒラしてキレイなんですよ!

ニシキフウライウオのペア!抱卵メス☆元気な子をたくさん産んでもらって、元気な子たちがたくさん育ちますように!

お次はこちら。これ、なんだと思いますか!?ニシキウミウシ!!の、体の右側のから出てきている、この赤いモジャモジャ。これは、卵です!まさに産卵中だったんですね!!実は、他の生き物をゲストさんに紹介していたら、上から降ってきたんです。誰かのフィンキックが当たったとかで落ちてきたのかな。「あ~れ~、産卵中ですのよん~」って、言ってたかもね(;´∀`) ごめんね!続き、ちゃんと産んでね☆

それから、カミソリウオのペアもいました!夫婦仲良しのペアです♡

そして、最後はこちら。シマウミスズメの幼魚。ちっちゃくて、ツノがあって、くちびるとんがってて、かわいかったです♡私、個人的に、このサイコロみたいなサイズの時のハコフグ系が、すごい好きです!

そんな感じです♪今日は、DAIMONNさんにお写真をお借りしました!どれも素敵なお写真で、迷っちゃいます。透視度最高だったので、せっかくだからワイドのお写真をたくさんお借りしたかったのだけど、結局私の好きな生き物ばかりで、マクロに片寄っちゃった…すみません(*´з`) でも、すごくかわいいお写真ばかりで満足です、私が(笑)DAIMONNさん、どうもありがとうございました♡

今日は、外洋がすっごい平和でしたが、明日も外洋トライ予定です!実は、私と、マリチームのゲストさんお1人だけ、オグロメジロザメっぽいサメも見たんですよね~!しかも、しばらくウロウロしてた…(でも、他のゲストさんを呼びに戻ったら、もうサメいなくなっちゃったから、チームの他のゲストさんは見られなかった…泣(´;ω;`))だから、明日は、またサメとか、トビエイとか、出たらいいのにな~!リベンジ!カンパチとか、ツムブリとか、ブリとかの群れが、ドカーン!と爆発的にいたら最高だなー!!

と、そんな感じで、群れ、求愛、産卵、子育てなどなど、まだまだ夏の海が続けばいいなと思います♪

それではそれでは、またね\(^o^)/ ばいばい!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ → 小雨
  • 気温:24~32℃
  • 水温:28℃
  • 透視度:25m → 午後は10~13m
  • 波高:0.0~0.5m

観察された主な生き物

コガネスズメダイとキンギョハナダイの群れ、メジナ群れ、タカサゴ群れ、ソウダガツオ、シラコダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ニシキベラ産卵、ハタタテダイ、オグロメジロザメ(と思しきサメ)

コガネスズメダイ群れ、ハダカハオコゼYg、イロカエルアンコウ、ニシキウミウシ産卵中、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ抱卵&Young、ミツボシクロスズメダイYg、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、オニハゼ、チンアナゴ

ニシキフウライウオ抱卵ペア、カミソリウオペア、コロダイYg、アジアコショウダイYg、シマウミスズメYg、アオサハギYg、ジョーフィッシュ、オルトマンワラエビ、ウミテング、アオウミガメ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, カミソリウオ, メジナ, ニシキウミウシ, シマウミスズメ, 産卵

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地

透視度よき!

春濁り、終わってくれたんかな~?

こんにちは!家の周りに大量のカメムシがいて、家出たらカメムシを踏まずに外に出るのは無理!!ってぐらい、玄関の前が、グリーンです。今年もカメムシ大量発生。シーマンズの周りでも常にカメムシ臭がしています!(^^; うわー、いやな話題・・・(笑)どうも、ヒトミマリです。

今日はショップさんのガイド2本でした。透視度が久々に10m以上余裕で見えてて、ノンストレスです♪あとは水温が上がってきてくれたら言うこと無いのにな~♪

お写真をお借りするのを忘れちゃいましたので、過去にお借りしたお写真から~!

ボブサンウミウシ。ドアップで撮っていただいてますね~!どなたのだろう?素敵☆

クロヘリアメフラシはとある場所で、同じアヤニシキに、なんと6個体も密集してました!!ぎゅうぎゅうすぎて、気持ち悪かったです(笑)。なんでそんなに密集したかったんだろう?アヤニシキ、他にもいっぱい生えてるのにね!

テヌウニシキウミウシは、今日は、ヒトデに踏まれてはいなかったですが(笑)こちら、いつ、どなたにお借りしたお写真かしら?アオヒトデの下をテヌウニシキウミウシが歩いてますね!ビックリ\(◎o◎)/!

ところで、テヌウニシキウミウシと、ニシキウミウシとの違いを、ご存じですか?

こちらはニシキウミウシ。ツノのある頭側の部分の両サイドに広がるブヨブヨが、2つか、3つかに、両者の 違いがあります。2つならニシキ、3つならテヌウニシキ。まぁ、ウミウシであることには変わりないので、どっちでも良いんですけどね(笑)

フジイロウミウシ、ちっこいのがいました。色がキレイけど、似たようなやつがいっぱいいてて、個人的にはちょっと苦手です(>_<) 

あかん、ウミウシばっかりや~。じゃあ、最後は、この子でお別れ!

青い、パンダホヤ。口を開けて笑ってる、パンダみたいでしょ?サメのヒレで見ることができます♪ガイコツパンダホヤ、って呼ぶ人もいるみたいです。こんなかわいいガイコツなら、ハロウィン以外でも、良いね♪正式名称は、コバルトツツボヤって言います。

あ~、今日も水中は平和で、イイ感じでしたよ!海の中はいいよね、癒される♡

のんびりゆったりなのも、あと少しかな~?もうすぐゴールデンウィークだからね!(^O^) 皆さん、ご予定はお決まりですか?お早目にご予約くださいね~(*^▽^*)

お待ちしていまーす!

ではでは、またね!!ばいばーい\(^o^)/♪

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17~18℃
  • 水温:17.4~17.6℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

スジアラ、シモフリカメサンウミウシ、ニシキウミウシ、アラリウミウシ、ヒトエガイ、コマチテッポウエビ、オルトマンワラエビ、アケウス、ワレカラ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、クロヘリアメフラシ

テヌウニシキウミウシ、テングダイ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、クジャクケヤリ、マツバスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、ウメイロモドキ群れ、ウミテング、ボブサンウミウシ、マダライロウミウシ、ムチカラマツエビ、ホウライヒメジ群れ、キイロイボウミウシ、イソコンペイトウガニ、イラ、ミギマキ、アデウツボ、ウミウサギガイ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, クロヘリアメフラシ, ニシキウミウシ, フジイロウミウシ, テヌウニシキウミウシ, パンダホヤ, コバルトツツボヤ

串本のダイビングポイント

住崎, サメのヒレ

カスザメ

カスザメの顔。

こんにちは!今欲しいものは、まつ毛のばす薬!花粉症で目がかゆくてかゆくて、つい、ごしごししてしまうので、まつ毛がちぎれて短ーくなっちゃっているのがもう、コンプレックスすぎて・・・”(-“”-)” ホント、今年の花粉はキツイ気がする!あ、どうも、ヒトミマリです。また前置きが長いとクレームが来る。(笑)

今日は、Yaiちゃんさんからお写真をお借りしました!

まずは、カスザメ!!

正面に回り込んでみるとこんな感じ。

お顔をアップにして撮ると、目が分かるかな!?あんまり近寄りすぎると、噛まれます。今日は近づけ過ぎた指示棒を嚙まれましたが、すっごい衝撃でした。手とか噛まれたら、めちゃくちゃ痛いと思う。(痛いですむかな?)

お次は、ワモンダコ。

そして、テヅルモヅルカクレエビ。この子は、警戒心が薄く、撮りやすい子ではありましたが、まさかの一発OK!!ナイスショットです!!きれい!!

テングダイは、一匹、穏やかないい子がじっとしてくれていました。仲良くなりたいわぁ(*´ω`*)

ピカチュウは、交接中。交接器がくっついてるのが、見えてます。ふわっと、くっついてるでしょ♪

白いちびカエルちゃんは、今日は分りやすい所にいてくれました。行方不明の日もあったりするけど、今日はすぐ見つかって良かった♪どうしても、深い所だと、探すのも、時間との勝負だからね!

こちらは、アヤニシキのたまご。中に赤い小さい胞子が透けて見えてますね!ちっちゃすぎる胞子が、時が満ちたら、フワ~っと出てきます。その瞬間も、タイミングが良ければ撮れるかも!?このお写真は、その瞬間ではないですが、とってもキレイに撮って下さっていたので、載せちゃいます。

最終便はリクエストのイスズミ礁へ行ったのですが、広がるテーブルサンゴの下に、イセエビが! 

そして、かわいすぎる、ウツボygは、スリバチカイメンの穴の中、なおかつケヤリムシの下という、めちゃくちゃイイ感じの所に。よくこんなにいいお家見つけたねぇ( *´艸`)

イスズミ礁といえば、この脳みそみたいなサンゴ!!ハナガタサンゴを見ずして帰れない!!立派でしょ!!

ニシキウミウシはカラフルな背景&カラフルな体!

Yaiちゃんさん、すてきなお写真をたくさんお貸しくださり、どうもありがとうございました♪

さて、明日は爆風、春の嵐。須江に遠征決定です。3月末の内浦ビーチのクローズを前に、最後のかけこみ遠征かな?何が見られるでしょうか?

ではでは、またねー!!ばいばい\(^o^)/♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれのち雨
  • 気温:5~13℃
  • 水温:16.6~17.0℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.0~1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、アカヒメジ、ホウライヒメジ、テングダイ、イットウダイ、海鵜、カスザメ、マダライロウミウシ、コガネミノウミウシ、テヅルモヅルカクレエビ、アオリイカ、ワモンダコ、ウデフリツノザヤウミウシ

ニシキウミウシ、キイロウミウシ、ウミテング、アマミスズメダイyg、イシガキフグ、チョウチョウオ、タカサゴ、ウメイロモドキ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、イボイソバナガニ

ハナガタサンゴ、ケヤリムシ、クシハダミドリイシ、エンタクミドリイシ、オヤユビミドリイシ、クボミサンゴヤドリガニ、ウツボyg、ナガサキスズメダイ、コマチテッポウエビ

串本の生きもの

テングダイ, ウデフリツノザヤウミウシ, イロカエルアンコウ, カスザメ, イセエビ, ワモンダコ, テヅルモヅルカクレエビ, ニシキウミウシ, ウツボ, アヤニシキ, ケヤリムシ, ハナガタサンゴ

Weekdayウミウシサーチ

なんやかんやウミウシ探ししちゃいました。

昨日までの大しけがひと段落し、今日は比較的穏やかな海で1日潜ることができました〜〜♪
今日はマクロ中心でという話でスタートした1日でしたが、終わってみるとウミウシがメインに?!笑

明日から2日間はウミウシサーチという事もあり、ゲリラ開催の「ウミウシサーチ」になりました(^^)
という事で今日はウミウシの写真オンリーでいきま〜〜す!!

1本目には、奇形のウミウシに遭遇!!!

なんかリトルグリーンマンみたいに見えるのは・・・・・
僕だけでしょうか??笑

そして、ゲストさん発見のゴマフビロードウミウシ。

1本目に撮っていたそうです(><)
見たかったな〜〜。明日探そっ!!!

今日は深場にウミウシがたくさんいました〜〜。

うねりが続いているのも影響しているのかな??
明日は深場から徐々に探してみようと思います!!

昨年はミノウミウシ系ばかり目に入っていましたが、今年はイロウミウシ系がよく目に入ります。
探す場所が無意識に変わっているのかな・・・??

さて、今週末はウミウシサーチ開催の週末。
2日間で何種類が見つけられるか、楽しみです♪

本日のお写真はAIKOHさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イソコンペイトウガニ、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、ムラサキアミメウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、セスジミノウミウシ、トンプソンアワツブガイ、ミレニアムマツカサウミウシ、ハダカハオコゼ(ペア)、ワライヤドリエビ、ニシキウミウシ(奇形個体)、クロメガネスズメダイyg

オオモンカルアンコウyg(白)、オオモンカエルアンコウyg(オレンジ)、クマドリカエルアンコウyg、イロウミウシSP、ゴシキウミノウミウシ、エンジイロウミウシ、アデウツボyg、シロウミノウミウシ、トサカガザミ、クダゴンベ

ウミテング、シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、アミメシラユキウミウシ、エンジイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、イボヤギミノウミウシ、クダゴンベ、キミシグレカクレエビ、クビナガアケウス、アオウミガメ、ニセハクセンミノウミウシ

串本の生きもの

ニシキウミウシ, ムラサキアミメウミウシ, イロウミウシSP, エンジイロウミウシ, ゴマフビロードウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

クビナガアケウス

今日は調査へ!

こんにちは!通算251回目のダイエットに失敗、ヒトミマリです。

花散らしの雨と風で、桜の花びらが辺り一面に広がり、ピンクの床のシーマンズ前駐車場。東風強めで、水面もちょっとバシャバシャする今日は、SHOPさんの出港時間に合わせて、スタッフも交代で潜り、各所を調査しに行ってきました。

安定のカエルアンコウたちに加え、今日は、小さめのニシキウミウシを発見。紫とオレンジって、水中だとパッと目について見つけやすそうな気がするけど、意外とそうでもないような・・・!?

そして、自分で見つけた初めての「変なカニ」、クビナガアケウス。変なシルエット(笑)首長っていうけど、長いのは首なのか、頭なのか、顔なのか・・・。目の上の角みたいなのは、何するためのものなんだろう?近くに少し体の小さめの子も居て、ペアなのかな!

クマノミYg、小さめ~♪まだ黄色い感じの子でした。普通種も、Youngだとかわいい♡

昨日、自分で見つけたくて見つけたくて、岩崎チーフに教わった場所で今日も探してみたら、自分でも見つけられました、ハチジョウタツ!!やったー!!\(^o^)/♡♡♡昨日は合計5匹くらい居場所を教わったのですが、今日自分で見つけられたのは2匹。昨日は赤とベージュの子。今日は赤の子×2匹。ベージュの子の方が擬態上手かも?まだまだだけど、自分でも見つけられて、本当に嬉しい☆

明日はまたマンツーマン、そしてナイトダイビングへ繰り出す予定(*^^*) どんな生き物と出会えるかワクワクです!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り・小雨
  • 気温:10.5~12.3℃
  • 水温:17.2℃
  • 透視度:6~7m
  • 波高:0.5~1m

観察された主な生き物

白クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、タカサゴ群れ、イラ、テングダイ、アオブダイ、コロダイ、ニシキウミウシ、ハチジョウタツ、クマノミ、クビナガアケウス

串本の生きもの

ハチジョウタツ, クマノミ, ニシキウミウシ, クビナガアケウス

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

冬と夏

様々な生き物たち!!

今日も穏やかな串本。
若干、うねりが残っていましたが
撮影などに支障が無いぐらいなのでとっても快適でした(^^♪

そんな本日はゲストとマンツーマンダイビング!
3ダイブともロングコース&ロングダイブでとっても濃いダイビングでした。
しかも、今の串本の海は冬の生き物だけではなく様々な生き物に溢れています。

まずはウミウシです。
ニシキウミウシとキイボキヌハダウミウシのセット

次にミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ

クマドリカエルアンコウygとnew個体のニシキフウライウオ

昨日まではオスも居てペアだったのにな~~

また、南方種系のハゼも健在!

そしてラストはこの時期ならではのカスザメ

以上!!盛り沢山でした(^^♪
写真提供して下さったS.Iさんありがとうございました。

そして、お知らせです!!!
明日からシーマンズクラブは4日間の冬季休暇に入ります。
再開は金曜日から致しますのでよろしくお願い致します(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:17~15℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、カスザメ、マツカサウオyg、オオモカエルアンコウyg、ミナミギンポ、クロスジギンポ、ニラミギンポ、コホシカニダマシ、アオリイカ

ニシキフウライウオ、ボブサンウミウシ、クダゴンベ、クマドリカエルアンコウyg、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ニシキウミウシ&キイボキヌハダウミウシ、ヒラメ、ホウライヒメジの群れ

ジョーフィッシュ、カミソリウオ、クマドリカエルアンコウ、アカゲカムリ、ヤッコエイ、ムチカラマツエビ、イソバナガニ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, ホタテツノハゼ, カスザメ, ニシキウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

水中は快適です。

水中は25℃で視界良好です。

今日はあいにくの空模様でしたが、水中はとてもクリアでした。
水温も高めキープで、接岸中の黒潮の力はやはり偉大ですね~。
外洋エリアは激流だった様です。ちょっとワクワクします(^^)

さて、本日の写真はGOさんにお借りした、5点です。

こちらは「虫の目レンズ」で撮影したニシキウミウシ。

イラはこんな距離感で撮れてしまいます。ちょっとホラー調(笑)

アナモリチュウコシオリエビはあっちこっちに出現中です。

可愛いノコギリハギも大量発生中。

最後はクリーナーのアカシマシラヒゲエビ。指をクリーニング中。

雨が降るとなかなか寒い船上でしたが、水中はまだまだ快適な温度です。
今日は全域で流れが入っていたので、黒潮ブルーが更に深まりそうです。

さて、明日は何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:15~18℃
  • 水温:24~26℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アザハタ&クロホシフエダイ群れ、ケラマハナダイ、タテジマキンチャクダイyg、クマドリカエルアンコウyg、ネジリンボウ、ソメワケヤッコyg、ミナミギンポ、アカスジウミタケハゼ

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ、コトブキテッポウエビ、イソギンチャクエビ、キミシグレカクレエビ、シマキンチャクフグyg、ノコギリハギyg、アオサハギyg、アナモリチュウコシオリエビ

クダゴンベyg、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウyg、イラ、クロホシフエダイ群れ、テングダイ、ナンヨウハギyg、ニラミギンポ、ヤッコエイ、コケギンポ、

串本の生きもの

アナモリチュウコシオリエビ, イラ, ノコギリハギyg, ニシキウミウシ, アカシマシラヒゲエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

ボコボコ・・・

上手い事いかないです・・・・。

本日はべた凪&快晴♪
年末年始も今日のようなコンディションであればいいのに・・・。

そんな今日はゲストさんとマンツーマンという事でカメラを持たせてもらい、
2ダイブしてきました!!!

1本目はクロクマを捜索するも達成できず・・・。
住崎の根をくまなく過ごしたつもりですが・・・・いなかった・・・汗
どこに行ったのか??代わりに白いオオモンカエルアンコウygを。

さらに捜索をしていると・・・
可愛いこんな子も見つかりました!!

そして、今年は少し出てくるのが早い気がする綺麗なこちら〜〜。

春先までが見頃で写真映えするケヤリソウ。
今年はもうポツポツと出てきています。これも黒潮の影響なのかな??

2本目はカメラトラブル・・・泣
ライト撮影で遊んできました。


写真:スタッフ小池

この写真の生き物皆さんわかりますよね!!
串本でメジャーなやつです♪スヌート撮影ではないのですが、いい感じの色合いになりました〜〜。

明日も機会があればクロクマyg探すぞ〜〜〜〜。
見つかったらめっちゃ嬉しいだろうな〜〜。

今日はなんかクロクマにやられた気分の1日でした・・・。
なんでもパッと見つけられる神のような目が欲しい〜〜〜。笑

今日は気持ちをリセットしま〜〜す。

●串本と古座の若手ガイドが週替わりで担当して更新しているサイト「串本・古座ガイド」。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋(まさお)と小池が参加していま〜〜す!!!
URL:https://kushimotokoza.wordpress.com/
Facebookページ:串本・古座ガイド

●串本海中フォトコンテストのHPも一新されました!!
毎月25日に当店が担当しておりますので、併せてご覧くださいませ〜〜。

URL:https://kushi-photocon.jp/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜14℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、サクラダイyg、ケヤリソウ、ニシキウミウシ、メイチダイ、クロホシイシモチの群れ、ハナミノカサゴ、ヒレナガカンパチ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ケヤリソウ, ニシキウミウシ, サクラダイyg

串本のダイビングポイント

住崎, 中黒礁

スヌート撮影

雨でも透視度上がりました~。

今日は終わってみれば結局1日中しとしと雨のお天気でしたが、透視度はアップしていて視界は良好でした。

なので水中はちょっと暗めのトーンでしたが、甲殻類、貝類など、明るさを嫌う生物はいつもよりたくさん観察できたように思います。

さてそんな今日の写真は、自作のスヌート器材で撮影した、GOさんにお借りした不思議な写真シリーズです。

まずはオオモンカエルアンコウyg こんな雰囲気になります。

ニシキウミウシの触覚にもスヌート。こんな不思議なカットに。

こちらは極小サイズのイソコンペイトウガニ。

最後はテンロクケボリタカラガイ。特徴的な模様が際立ちますね~。

近頃ちょっと流行りの水中スヌート撮影。
不思議な仕上がりでなかなか奥が深そうです。

というわけで、GOさん、お写真どうもありがとうございました。

明日はお天気回復予報~! ちょっぴり寒さが強まりそうです(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11~15℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、カシワハナダイ、マツバギンポ、イソギンポ、メジナ群れ、スジアラ、クエ

ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、カゴカキダイ群れ、モンスズメダイyg、セボシウミタケハゼ、クダゴンベyg、アオサハギ、ノコギリハギyg、イソコンペイトウガニ、テンロクケボリタカラガイ、ニシキウミウシ、ツバメウオ、オオモンカエルアンコウyg、チョウチョウコショウダイyg、コケギンポ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イソコンペイトウガニ, ニシキウミウシ, テンロクケボリタカラガイ

新ネタ続々と。

ネタが多くて困っちゃいます。

今日も西風が続き、海はやや波の大きい状態でしたが、今日も何とかクローズは免れました。

海中のコンディションは変わらず良好!! どのポイントも生物は多彩で、全て廻りきれない程です。

さて、写真はSACHIさんにお借りした力作5点です。

まずはアンドのフリソデエビ。青と赤のペア。現在フリソデ5ペアもいます。

サンビラではニシキウミウシの体表にコペポーダという寄生生物が。

またグラスワールドでは、朱色のイロカエルアンコウや、

久々にジャパニーズピグミーシーホース、

ホシダカラとウミウシカクレエビのコンビも登場。

というわけで、どのポイントもネタが多くて困っちゃいます(^^)

SACHIさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日は少し風が落ち着きそうです。
静かになったら外洋行ってみようかなぁ~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、フリソデエビ、カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウ、ホシダカラ&ウミウシカクレエビ、カミソリウオ、ジョーフィッシュ、ツマジロオコゼyg、ハナヒゲウツボyg、ジャパニーズピグミーシーホース、イロカエルアンコウ、ノコギリハギyg、カスリハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コペポーダ(ニシキウミウシ)、テンスyg、ナマコマルガザミ

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ニシキウミウシ, コペポーダ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻, サンビラ