串本の生きもの / ガラスハゼ

今の時期が一番楽しいかも!

魚は多く、マクロも豊富。さらにウミウシも!!

天気も良く暖かい日が続いているここ数日。
一時期ドライの方が増えましたが、ここにきてウエットの方も増えてきました!!

10月もも終わりですが、まだまだウエットの方も半数いらっしゃいます(^^)
このままの気温でいってくれたらいいなあ〜〜。

今日はワイド・マクロ共に楽しんできました〜〜。
初串本のゲスト様だったのですが、最終便にはカメにも出会えて満足していただけたようで一安心♪

もちろんワイドな被写体以外にもマクロな生き物もご紹介しました〜。
個人的に嬉しかったのは・・・セトリュウグウウミウシの極小個体。

大きさ1mmほど。
スレートのペン先以下でした笑
いよいよウミウシ探しのスタートかなあ〜〜。

旬といえば、今各所で見られるワイングラスこと、「ナガサキニシキニナの卵」も。

ワイングラスのような形をした卵。
マニアックですが、綺麗です(^^)

秋になると生態シーンも見られます。
ガラスハゼも個体によっては卵を産んでいますよ!!

親と一緒に撮るには大変ですが、挑戦しがいがあります!!!
バッチリ親と卵が撮れたらサイコーです!!

上を見ればワイドな被写体。岩を見ればウミウシ・エビカニ・幼魚などのマクロと
被写体には困りません!!!

透明度も比較的良好な日が続いていて快適に潜れますよ!!

明日は週末。
たくさんのゲスト様にお越しいただきます(^^)

明日もガッツリ楽しんでこよ〜〜!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜22℃
  • 水温:23.2℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クロホシフエダイの群れ、アカヒメジの群れ、テングダイ、イセエビ、コブダイ、ナンヨウハギyg、モンガラカワハギyg、キビナゴの群れ、ハマチ、マダラタルミyg、フリエリイボウミウシ、キンギョハナダイygの群れ、クロホシイシモチygの群れ

クマドリカエルアンコウyg(黒)、ホホスジタルミyg、マツカサウオ、アカゲカムリ、キンギョハナダイygの群れ、アオウミガメ、アカオニナマコ&ウミウシカクレエビ、クダゴンベyg、セトリュウグウウミウシyg、アオウミガメ、コマチコシオリエビ、ワイングラス、キイロウミウシ

串本の生きもの

アオウミガメ, ガラスハゼ, セトリュウグウウミウシ, ワイングラス

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

どこにいるでしょうか??

久々に極小ダイビングしてみました。

今日は真夏の天気に逆戻り(^^)
やっと長い雨の期間が終了したようです♪

今日は、久々に極小ダイビングしてきました〜〜。

この写真の中に隠れています。
分かるでしょうか〜〜??

分かる人には分かるはず!!大きさ2mmでした笑

極小ではないですが、ウミウシも豊富〜〜♪

最近はゾウゲイロウミウシが多いです。

今日は後ろにガラスハゼが!!!
まさかのコラボレーションでした〜〜。

極小、ウミウシの他には産卵シーンが豊富です。
今日はハナキンチャクフグが産卵。

産卵といえば、ミレニアムマツカサウミウシも産卵していました!!

産卵・ウミウシ・南方種・幼魚・群れなどなど見どころたくさんです♪
このまま水温も上がってレアな南方種が増えるといいなあ〜〜。

最後に・・・・
最初のクイズの正解を〜〜。


皆さん分かりましたか??

明日も天気はいいみたい。
楽しく潜ってきま〜〜す!!

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜27℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アカホシカクレエビyg、ハナキンチャクフグ(産卵)、ミナミハコフグyg、ヒレナガカンパチyg、アザハタ、ナンヨウハギyg、ワモンダコ、カモハラギンポ(卵)、シロハナガサウミウシ

ジョーフィッシュyg、ジョーフィッシュ、ワライヤドリエビ、ハダカハオコゼ、オビテンスモドキyg、ハモポントニア・フンジコーラ、カンザシヤドカリ、カゴカキダイの群れ、スジアラ

クダゴンベ、ゾウゲイロウミウシ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、マダライロウミウシ、クロメガネスズメダイyg、イセエビ、イラ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, ゾウゲイロウミウシ, ワライヤドリエビ, ミレニアムマツカサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

エキサイティング

だいぶ揺れてきました!!

昨日に引き続き、うねり継続中です。
せっかく、風が穏やかなのにな~~~。

そんなうねりも本日はかなり揺れていました。
午前中は、時々静かになるタイミングで写真が撮れていましたが
午後になるにつれて、静まることなく揺れっぱなし!!!

この揺れいつまで続くんかな~~。

それでは本日の写真です。
ガラスハゼ ポリプ全開!!

サツマカサゴ 遠くから見たら小石そっくりでした(^^)

イソギンチャクエビ(メス&オス)

写真3点:カメさん
ありがとうございました。

明日は何が見れるか楽しみです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

サクラダイyg、アザハタ、クリアクリーナーシュリンプ、アマミスズメダイyg、テングダイ、ヤッコエイ、マツカサウオyg、マダコyg、キビナゴ

クダゴンベ、イボイソバナガニ、キミシグレカクレエビ、ハコフグ、ホウライヒメジ、イソギンチャクエビ

ツムブリ、アオリイカの卵、カゴカキダイ、アオウミガメ、サツマカサゴyg、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、ヒョウモンウミウシ、スダレチョウチョウウオ

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソギンチャクエビ, サツマカサゴyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

珍しく

僕にしては珍しくワイドでスタート〜〜。

クリスマスが明けて今年も残す所あと5日。
今年の年末年始は今まで通りとはいきませんが、ダイビング業務は通常通り行う予定です。

さて、今日のダイビングはワイド写真狙いでスタート〜〜。
いつも気づけばマクロばかり探している僕なので、ワイドとなるとドキドキしちゃいます(^^;)笑(→この文章で今日のブログの主が分かるかな??)

でも今日は、生き物に恵まれました〜〜♪
最初はテングダイ5枚がお出迎え〜〜。

これは幸先がいい〜〜って思っていると、そこにニザダイとニセカンランハギの群れが来たり、最後にはこんな近くでアオウミガメが来たりとドキドキをふっ飛ばしてくれる1ダイブとなりました’(^^)

1本目のワイドな視点のダイビングを終えてからはのんびりとマクロダイブ。

綺麗なシチュエーションにいる魚達を見てきました。
最初は今イチオシのガラスハゼのウミシダ抜き。

そして、ケヤリムシ背景のカンザシヤドカリ。

最後は、人知れずいるニシキフウライウオのペア。

そして、最後は・・・やっぱりウミウシ。
ダイバーに人気のピカチュウも数が増えてきました!!

そして、写真は撮れなかったけどアカボシツバメガイ、そして、最後の最後に出てきたイナバミノウミウシ。

大きさ2mmほど・・・・なんとか形と模様は分かるまでに無理くり撮っていただきました笑
ご協力ありがとうごさいます。

などなどウミウシも数が増えてきています♪
来月16日、17日にウミウシサーチ(週末版)をするので、是非ウミウシ好きの方ご参加くださいね〜〜。

ちなみに平日もウミウシサーチ企画しております(^^;)
週末の日程に埋もれてるのかお問い合わせが少ないので、じっくり探すチャンスですよ〜〜〜〜。

明日は海も凪の予報〜〜。
久々に穏やかな海で潜れそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜12℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

テングダイの群れ、ニセカンランハギの群れ、アザハタ、アオウミガメ、ニセハクセンミノウミウシ、アカボシツバメガイ、ナンヨウハギyg、タカサゴの群れ

マダラハナダイyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ニシキフウライウオ(ペア)、ガラスハゼ、ジョーフィッシュyg、モンハナシャコ、テヅルモヅルカクレエビ、イボヤギミノウミウシyg

マダラタルミyg、ハモポントニア・コラリコーラ、アオリイカの群れ、セボシウミタケハゼ、カンザシヤドカリ、ワライヤドリエビ、ジョーフィッシュ(寄生虫付き)、ハチジョウタツyg、クマドリカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオ、ノコギリハギyg、イナバミノウミウシyg

串本の生きもの

アオウミガメ, テングダイ, ガラスハゼ, カンザシヤドカリ, ニシキフウライウオ(ペア), ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ), イナバミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ガラスハゼ

秋深まり、水中も季節の変わり目です。

陸上はすっかり秋が深まりましたね~。朝晩の気温がしみます。。。

さて、今日はやや強風で、東へ向かう貨物船が10隻ほど湾内に停船していましたが、東風にはめっぽう強い湾内のポイントは穏やかで、問題なく潜れています。

黒潮が再び離岸傾向に転じ、現在東へ90kmほど離れてしまったせいか、近頃の水中はやや浮遊物多めの、トローンとした感じが続いていますが、それでも例年よりは高水温なので、生き物は相変わらず盛り沢山です。

さて、そんな今日は中山さんにお借りしたマクロ5点をご紹介します。

まずはコケギンポ。半身巣穴から乗り出して何かを食べていました。

ニシキフウライウオのペアは今日は並んでくれてました。

ノコギリハギygは当たり年。1ダイブで数回は目に入ります。

アカシマシラヒゲエビはボスに複数で乗ってクリーニングしていました。

最後はガラスハゼ&アカヤギ。この組み合わせ、綺麗ですね~。

以上5点、ご夫婦にマンツーマンガイドで1日楽しく遊んで頂けました(^^)
お写真ありがとうございました~!

じわじわと水温が下がってきましたが、今日もウエット派が過半数でした。5mmワンピースの方はフードベストなどが必須アイテムになりますが、今季はまだしばらくウエットでも潜れそうですよ~(^^)

とはいえ、陸も海も季節の変わり目、皆さんもコロナはもちろん、風邪やインフルエンザにも十分お気をつけて~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:14~20℃
  • 水温:22.5℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオウミガメ、テングダイ、カゲロウカクレエビ、ミナミハコフグyg、イシガキフグ、アオサハギ、タテジマキンチャクダイyg、キンギョハナダイ群れ

アオウミガメ、ソラスズメダイ群れ、モンスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、クギベラ、ゴマハギyg、クマドリカエルアンコウ、マダラタルミyg、コクハンアラyg、マダコ

クロホシフエダイ群れ、テングダイ群れ、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、ウデフリツノザヤウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミギンポ、アザハタ&アカシマシラヒゲエビ、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウ、

 

串本の生きもの

コケギンポ, ガラスハゼ, ニシキフウライウオ, ノコギリハギyg, アカシマシラヒゲエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

コレなんだっけ?

最高のダイビング日和でした。

今日はベタ凪ぎ&快晴で最高のダイビング日和でした(^^)

主力外洋エリアは強い流れに阻まれ断念しましたが、北の根、アンド、備前で楽しく潜ってきました。

北の根では卵を守るガラスハゼに遭遇。まだまだ子育て忙しそうです。

こちらは最近よく見かけるミヤケテグリ。

クロユリハゼの子供もあちこちで群れを作ってます。

そして、アンドで見たモンガラ系の見慣れない成魚と、直後に見た幼魚は、どちらも「コレなんだっけなぁ~(-_-;)」的な状態で、過去にも絶対見ているヤツなのに水中では名前が出そうで出てこないモヤモヤのまま終了~(笑)

着替えた頃にふと思い出し、、、正解はイソモンガラのお子様でした。

姿は全く違うもう一方の成魚の方もイソモンガラでした。(予想外でびっくり)
相変わらず潮も近いので、夏の来遊魚がこれからもまだまだ登場しそうです(^^)

最後は本日2900本のメモリアルを迎えたナースさん。

3000本が見えてきましたね~!! おめでとうございました~!!
ナースさん、お写真提供もどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~24℃
  • 水温:24.3℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ガラスハゼ(卵)、クエ、クロホシイシモチ&キンメモドキ群れ、ビシャモンエビ、ミヤケテグリ、ニラミギンポ、マダライロウミウシ、キンチャクガニ、キビナゴ群れ

イソモンガラyg、ハナミノカサゴyg、ハチマキダテハゼ、ソメワケヤッコyg、キンチャクダイyg、クマドリカエルアンコウyg、ネジリンボウ、アオサハギyg、クロイトハゼ

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ&コトブキテッポウエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アザハタ&キンメモドキ群れ、スミツキベラyg、ビシャモンエビ、キビナゴ群れ、イソマグロyg群れ、ワライヤドリエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ミヤケテグリ, イソモンガラyg, クロユリハゼyg

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻, 北の根

サンビラ

久々の大荒れ!

昨日の予報通り、本日は西風。
しかも、昨日より風が吹いて後半はかなり荒れてきました。
前半は住崎エリアも穏やかだったのになぁ~~。

でも、荒れたときに逃げれるエリアがあるのが串本の良い所です(^^♪
なので、今日の最終便はサンビラに行ってきました。

こちらのエリアも住崎エリアに負けない位、魚が多く
種類もチョウチョウウオ系やスズメダイ系が豊富なエリアなんで
ワイドでもマクロでもどちらでも楽しめますよ(^^♪

これからの時期に行くことが多いので今後、情報収集していきます。
それでは本日の写真はこちらです。

ガラスハゼ&赤ヤギ ポリプが全開!

イソコンペイトウガニ 背景のウミシダが綺麗

ヒレナガハギ サンゴが多い所に居るイメージです。

イソギンチャクモドキカクレエビ 隠れ上手!

写真4点:ミーちゃんさん
有難うございました。

西風が続きますな~~。
穏やかな日が早く来ないかなぁ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2~2.5m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、キビナゴ、ツムブリ、キミシグレカクレエビ、ニラミギンポ、イソコンペイトウガニ、ガラスハゼ、ビシャモンエビ

アザハタ、ケラマハナダイ、アカシマシラヒゲエビ、タテジマキンチャクダイyg、ニシキオオメワラスボ、テングチョウチョウウオyg、クビアカハゼ、コモンフグ、クマドリカエルアンコウ、ネジリンボウ

ヒレナガハギ、ヤリガタキyg、トノサマダイ、ミナミハタタテダイyg、ツノハタタテダイyg、クログチニザ、フウライチョウチョウウオyg、ソメワケヤッコyg、イソギンチャクモドキカクレエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソコンペイトウガニ, イソギンチャクモドキカクレエビ, ヒレナガハギ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻, サンビラ

ついに・・・・・

台風前に色々見つかってきちゃった・・・。

台風10号の進路が気になっていましたが、先に9号のうねりが到達してしまいました・・・・。

朝一は今日はまだ行ける!!!!って感じの透明度(^^)

ニシキフウライウオを台風前にGETしました(^^;)

なんで台風前に色々見つかるのかな〜〜・・・・。

他にもノコギリハギygがいたりとマクロも充実した1本目となりました!!

問題は2本目。
船の上からは水が蒼く、まだまだ行けるわ〜〜って思っていたのですが、下へ降りると・・・・・まさかの2m・・・・。

自然の猛威を感じた瞬間でした。
ギリギリまであらがってみましたが、3本目のボートはクローズに・・・・。

ガラスハゼの黒抜きが撮れちゃう位の暗さでした〜〜笑
明日以降はしばらく海はクローズとなりそうです。

台風10号非常に大型になる予報もあり、被害が出ないことを祈ります(><)

本日のお写真は中山さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27〜30℃
  • 水温:23〜27℃
  • 透視度:2〜15m
  • 波高:0.5〜1.0(うねり大)m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ノコリギハギyg、キビナゴの群れ、ツバスの群れ、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、ヒレナガスズメダイyg

キミシグレカクレエビ、タカサゴの群れ、コガネスズメダイyg、タマオウギガニ、クマノミ(卵)、ムラサキウミコチョウ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ニシキフウライウオ, ノコギリハギyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

一体どこへ・・・・

暖かい海そしてハナイカもどこへ・・・・。

今日も相変わらずの大雨。
各地で豪雨に見舞われていますが、みなさん大丈夫でしょうか。

串本は大きな被害はありませんが、海が緊急事態です・・・。
水温がなかなか上がりません。今日も18℃台の潮が・・・。

ダイバーも魚もおかしくなりそうな水温です・・・汗

それでも自然は強い!!
水温の変動にも負けずにソラスズメダイが卵ビッシリ産みつけて保育していました。

今日は卵をうまく撮れず・・・休みの日にでも狙いに行きます!!!

そして、そのあとは今「指名手配中」のハナイカを捜索へ。
今日も発見できず・・・・どこへ行ったのでしょうか??(ーー;)

早く足取りを掴まないと汗

季節外れな海ではありますが、もちろん海の季節は進んでいきます。
スズメダイやガラスハゼの幼魚が増えてきました♪

こんなコラボが狙える日がまた来るかな〜〜??

明日も引き続き大雨の予報。
いい加減穏やかな海と天気になって欲しいです(><)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:23〜25℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ハナイカ(卵)、アカホシカクレエビ、ナカソネカニダマシ、ソラスズメ(保育)、ワライヤドリエビ、テングダイ、センテンイロウミウシ、クマノミ(卵)、イソギンチャクモエビ、コミドリリュウグウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、タカサゴの群れ、ビシャモンエビ

イラ、ヒメイソギンチャクエビ、アザハタ、オオモンカエルアンコウyg、ニラミギンポ、イセエビ、カエルアマダイ、ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの群れ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ソラスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

調査ダイビング

今日はスタッフで調査へ〜〜。

梅雨入り前の貴重な晴れ間で便乗して調査へ行ってきました。
透明度も徐々に回復し、外洋では12mほど、近場では、15mほどに。

水温は深場でやや冷たい潮が残っているものの、暖かいエリアが少しずつ戻ってきています。このまま夏にの海が到来するのに期待です♪

外洋では、アオリイカの産卵もまだ続いています。

冷たいエリアではまだまだウミウシがたくさん。
その中でも、なぜか今日はカグヤヒメウミウシにたくさん出会いました。

写真は、外洋の名物(?)真っ黄色のウミシダとウミウシです。
この黄色自然界のが作った色とは思えません。綺麗ですよ〜〜♪

生態シーンも色々と始まった様子。
スズメダイは各自巣を確保し始め、様々な生き物が繁殖行動をしています。

今日は、ガラスハゼの抱卵シーンも発見しました。

まだ産みたてで透明・・・(^^;)
発眼してくれたら尚いいのにな〜〜。

繁殖行動といえば生まれてくる幼魚も気になりますよね。
これから徐々に季節来遊魚の幼魚など小さくて可愛い子供達がみられる時期になりますね。実は外洋にモンガラカワハギygがいるんですが、写真が撮れておらず・・・・汗
また、ご報告させていただきます!!!

明日は、3本潜る予定です!!
穏やかな海であります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜28℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、サクラダイyg、キンチャクガニ、イワシの群れ、キンギョハナダイの群れ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、シラユキモドキ、シラユキウミウシ、タツノイトコ、ヒレナガカンパチの群れ、コロダイの群れ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, カグヤヒメウミウシ, レンテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門