串本のダイビングポイント / グラスワールド

愛南ツアー報告&今日の串本

愛南ツアーから戻ってからの串本復帰戦でした。

今週月曜〜木曜まで愛媛県愛南町のDIVE愛南さんへツアーに行ってきました〜〜。
海況・天気・食事といい状況3拍子の最高のツアーでした〜〜。4日間で高知・愛媛の海鮮グルメは制覇したな〜〜〜!!笑

DIVE愛南のみなさんありがとうございました(^^)

水中ももちろん満腹に楽しんできました(^^)
愛南町の海と串本の海は似ている部分あり、違う部分あり。

先月までアンドの鼻にいた、ミジンベニハゼ。
愛南町にも似たような環境にたくさんミジンベニハゼが居ました。
やっぱり生き物の好む環境は、エリアが変われど、似ているんですね〜〜。

アカオビハナダイも浅い水深にたくさん。こちらもアンドの鼻を思わせる環境でした〜〜。浅い所にたくさんといえば、こちらも。

羨ましいほどの18m台に数個体。この環境は串本と大きく異なる部分。
串本にも同じ水深に居たらいいのにな〜〜。串本だと30m以上は最低マストになるので・・・なかなか見にくいです・・・。

なかなか遠くて行きにくいって方も一度は潜ってみるべき海です!!
またツアーしたいので、ぜひご参加のご検討よろしくお願いします!!!
今回ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました〜〜(^^)

さて、串本の海に話を戻します。
今日はあいにくの雨でしたが、海況は比較的穏やか〜〜。

水温も24度くらいあり、ウエットの方もまだ見受けられました。
でもそろそろドライが快適かな〜〜??

今日はマクロ中心でダイビング。
帰ってきてすぐにセンターウェルの中井さんから教えていただいたシロクマを見てきました!!!

まだ体もツルツルで可愛いサイズ♪
貴重な個体です。大事に見ていかないとな〜〜。

そして、愛南でも見せてもらったコガラシエビ。
串本でも居てました(^^)

最初の話ではないけど、やっぱりいる場所は同じウミシダの下。
各生き物の共通点を知るって面白いです。好む海藻・環境を知ると探すのも楽しくなってきます!!ぜひみなさんも生き物の住む環境にも意識を向けてみてくださいね。

5日ぶりに潜っても今までの生き物は健在。
ずっと観察しているシムランス畑。今日久々に行ってみるとまだまだたくさんいました〜〜。

ただ、大きさが3mm(^^;)
しかも半透明・・・・撮影難易度S級です!!
挑戦したい方はリクエストお待ちしております!!!

さて、明日は晴れ予報。
明日はさらにコンディション良くなりそうです(^^)

明日もがっつり楽しんできま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19〜20℃
  • 水温:23.6℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、アカハタの群れ、アカヒメジの群れ、ミギマキの群れ、ヒレグロスズメダイyg、マルスズメダイyg、サビウツボ、ワカウツボ、ジョーフィッシュ

アカシマシラヒゲエビ、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、ナンヨウハギyg、コケギンポ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、クマノミyg、フィコカリス・シムランス、ベニカエルアンコウyg、クダゴンベyg

ナマコマルガザミ、クチナシイロウミウシ、スケロクウミタケハゼ、サガミリュウグウウミウシ、キンギョハナダイの群れ

マツバギンポ、スミツキベラyg、セミエビ、コガシラベラ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、キンチャクガニ、ハナミノカサゴyg、ユウモンガニ、ミナミギンポ

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, クマドリカエルアンコウyg(白), コガラシエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 下浅地

NEW ハナヒゲウツボ 登場!?

びっくりー!

こんにちは!昨日、船上で派手に転倒。ドライスーツで身は守られたものの、スーツの中で、肘をすりむいてケガしました。ケガと病気がお友達。どうも、ヒトミマリです(*^▽^*)

今日は、1日無傷 流血無しで過ごせました、感謝。なんて冗談はさておき、今日はお写真をお借りするのをうっかり忘れちゃいましたので、過去にお借りしたお写真をまたお借りします。

まずは、見つかったばかり、教えてもらったばかりの、ハナヒゲウツボYoung!!黒い身体の細長い子。口を開けて、ふわ~ふわ~って遊んでました♪

お次は、ガンガゼエビ。珍しいらしいです。昨日見た時は無かった小石が置いてありました。町内の誰かも見てる子なんだなー。珍しい子みたいなので、大事に観察したいです。でも、岩のスキマにいて、光が届かないので、写真は激ムズです・・・

トウモンウミコチョウ。小さな小さな子でした。ウミウシもちょこっとずつ目に入るようなシーズン。冬が始まりますね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

こちらは、ミナミハコフグYoung!!ちっちゃくて、かわいいです♡この、とんがったお口がチャームポイント。ご機嫌ナナメの時も、こういう顔してるなら許される!?「見つかっちゃった~?ひゃぁ怖い怖い~、イヤイヤイヤイヤ~」って時々こちらを振り返りながら泳いでいるのがかわいかったです(*^_^*)

今週末も、安全潜水、ありがとうございました!

さて、と。明日は、マンツーマンで、内浦ビーチ遠征です!私的には、ちょっと久しぶりの内浦ビーチ。楽しみだ~!でも、透視度が悪そうだ~(@_@)笑 濃いグリーン色で、透視度なんと4~6mですって!ワクワクしちゃうね(笑)

では、また明日~!(*^▽^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:18~23℃
  • 水温:24.2℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、ハナヒゲウツボYg、イサキ群れ、ハタタテハゼ、ネジリンボウ、モンスズメダイYg、ヒレグロスズメダイYg、キンギョハナダイ群れ、ハナゴイYg、イボヤギヤドリイトカケ、カザリサンゴヤドカリ

ハダカハオコゼ、ヒトデヤドリエビ、コガネスズメダイ、トウモンウミコチョウ、スカシテンジクダイ、オオモンカエルアンコウ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、ジョーフィッシュ、ヒメイソギンチャクエビ

オオモンカエルアンコウ、コケギンポ、ホウライヒメジ群れ、クダゴンベ、イガグリウミウシ、ガンガゼエビ、アザハタ、ミナミハコフグYg

串本の生きもの

トウモンウミコチョウ, ハナヒゲウツボ, ガンガゼエビ, ミナミハコフグ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

砂地探索

そろそろハゼのシーズンも終盤に。

今日はハゼエリアの調査に。
台風のうねりで砂がぐちゃぐちゃになってしまった場所もあって、再度場所の確認も兼ねて行ってきました!!

アンカー側のホタテツノハゼは健在。

うねりで機嫌が悪くなることもなく、愛想のいいままでした〜〜。
一安心。

そのほかにもネジリンボウのペアやヤシャハゼなどなどハゼはとても好調!!!

その帰りには、以前から見ているニシキフウライウオも確認。

ハゼもニシキフウライウオもどちらも深場なので、ナイトロックスが必要ですね〜〜。
なんせ今は色々な所に色々な生き物が居て、時間が足りないんです(^^)

ウミウシを探しても多いし、根の上は魚が多いし、楽しい時季ですね〜〜。

さて、明日からツアー第一弾として、愛媛県・愛南町に行ってきます!!
ダイビングをする日は天気も良さそうだし、楽しみ〜〜。

ツアー中は、できる限り、Instagram/Facebookにアップしていきま〜す!!

しばらく串本の海はお休み。
愛南町の海で勉強させていただきます!!!

それでは〜〜!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~23℃
  • 水温:23.9℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ネジリンボウ, アヤニシキ(放卵), ホタテウミヘビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

プレウミウシサーチ

来月開催のウミウシサーチに備えて。

今日は、少人数構成のチーム編成。
僕は毎年ウミウシサーチにご参加いただくゲストさんとのチーム!!

という事で、来月からスタートする「ウミウシサーチ」に備えて、目のリハビリを兼ねて(笑)プレウミウシサーチをしてきました〜〜(^^)

先日の台風のうねりの影響が落ち着き、やっとウミウシが活発に動き回るようになってきました!!!

結構な個体数のウミウシがいることが分かったので、来月に向けていい滑り出しです♪
今日の大きさのイメージはこんな感じ!!

左が僕の指です笑
ウミウシサーチの探し方をすると、こんなサイズのウミウシがたくさん目に入ります(^^)

上の写真はミノウミウシですが、今日はイロウミウシが豊作!!!
あちらこちらで色々な種類のイロウミウシが見つかりました〜〜。

全体的に小さくて模様が見にくい・・・・。

でもよ〜〜く見ると模様が見える。
そんな感じで目のリハビリも完了!!!最後には模様まで見えてくるようになった気がします。

今日一番可愛かったのがこちら。
ヒオドシユビウミウシの1cmサイズ。
目に優しく、背景も綺麗で最高の被写体でした〜〜♪

しばらく居てくれそうな気がするので、大事にしていこう。

という事で、着々とウミウシサーチ企画の準備が進んでいます!!!
ウミウシサーチスタートまで残り21日。

どしどし皆様のご参加お待ちしております!!!!
毎年土日開催日に注目が集まり平日開催が少ないので、平日お越しいただける方はお気軽にリクエストをお待ちしております!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:14〜22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

トウモンウミコチョウ、セリスイロウミウシ、シラユキウミウシ、ナンヨウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、ミドリリュウグウウミウシyg、シロウミウシyg、コトヒメウミウシ、キイロワミノウミウシ、キイロテンテンエビ、コトヒメウミウシSP、アジアコショウダイyg、イサキの大群

ハナヒゲウツボyg、ニシキウミウシyg、フジイロウミウシ、サラサウミウシyg、シラユキウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシyg、ノコギリハギyg、アオサハギyg、ベニカエルアンコウyg、クダゴンベyg、フィコカリスシムランス、ヒオドシユビウミウシ、カグヤヒメウミウシyg、ヒトデヤドリエビ

串本の生きもの

ヒオドシユビウミウシyg, セリスイロウミウシ, サラサウミウシyg, ヒョウタンミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

落差が大きい2日間

昨日はマクロ、今日はワイド。

昨日は夕方に串本海中フォトコンテストの打ち合わせがあり、ブログの更新ができていませんでした・・・すみません・・・・汗

さて、昨日はマクロ中心の1日でしたが、今日は一転ワイドメインの1日。
透明度も、改善し、観察する被写体・コンディションともに大きな変化のある日となりました。

今日のコンディションは、透明度20mオーバー。
水温は24℃と最高のコンディションでした。

魚影もとても濃い1日。

ここ最近で増えて来ているクロホシフエダイの群れ。
今日はその周りにアカヒメジ、タカサゴ、メジナ、マツバスズメダイなどなどたくさんの魚がいて、ワイド好きなゲストさんはとても楽しそう♪

その横には、テングダイも。

 

お腹いっぱい魚の群れを堪能してきました〜〜。

群れではないけど、ゲストさんが喜んでくださったのが、アジアコショウダイの幼魚。

先日の台風のうねりにも耐えて、まだ同じ場所に居てくれています。
ここにどれくらい成長するまで居るのかな??

ダイビング終了後、ログ付けの際に、普通種の話に。
「クマノミとかソラスズメダイとかあまり紹介しないよね〜〜。実際に水中で初めて見たら感動するのにな〜〜」っていう一言。

なんかハッとしました(^^;)
確かに、思い返せば最近は珍しい生き物や小さい生き物にフォーカスしてしまっていた気もする・・・。

自分の物差しで判断してしまうのって良くないですね〜〜。
串本らしさを紹介するって姿勢を改めて思い返させてくれた一言。

確かに、自分の写真を探しても、ほとんどソラスズメダイの群れの写真がないです(^^;)

見る人によって印象に残る魚や光景って違うのは当たり前。
もっと視野を広げていかないとな〜〜って気持ちの変化もあった1日でした〜〜。

さて、明日は今日よりも海況が良くなる予報です。
明日も今日の透明度が続いていますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0〜1.5m

串本の生きもの

テングダイ, アジアコショウダイyg, クロホシフエダイ, ソラスズメダイの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

快晴&ベタ凪

台風の影響なくなりました〜〜。

今日は久々に朝から快晴!!
ずっと引きずっていたうねりもなくなりました!!!

11月になり、ウミウシ探しのリクエストも増えてきました(^^)
嬉しい限りです♪

来月にはウミウシサーチも開始するので、これから本格的に調査していかないとな〜〜。
今年もありがたいことに、週末開催のウミウシサーチはすでにほぼ毎週ご予約をいただいております!!!もっともっと皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!

今ずっと定着しているユキウサギウミウシ。
うねりにも耐えたので、しばらくは居てくれそうです!!

ウミウシシーズンの始まりを告げるミノウミウシも増えて来ています!!

一見ハクセンミノウミウシにも見えますが、違う種類。
こんなウミウシの柄をしっかりと撮れるようになろうっていうテーマのウミウシフォトグラファーSPも12月〜3月のウミウシサーチ開催期間中に同時開催可能です!!!

顕微鏡モードを駆使して撮影、一眼で撮影などなど、ウミウシの写真撮り方を極めませんか??

ここまでウミウシの紹介ばかりでしたが、もちろん他の被写体もたくさんいます笑
今日一番嬉しかったのは台風のうねりが到来する前に見つけていたニシキフウライウオが健在で、さらにペアになっていた事です(^^)

このオスのそばにメスがいたのか、それとも新しい伴侶をゲットしたのか。
いずれにせよ、嬉しい再会でした〜〜。

11月に入り朝晩が冷えてくる日も増えて来ましたが、串本はまだまだ暖かい日が続いています。
水中も24度後半あるので、ウエットでも水中は快適です(^^)

陸上は風が吹くと少し肌寒い時もあるので、ボートコートや羽織るものがあるといいかもしれません。

明日も海は穏やかそうです。
明日もウミウシ探ししよ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜24℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ、スジハナダイ、ニシキフウライウオ(ペア)、メジナの群れ、ツムブリ、キンギョハナダイの群れ、ガラスハゼ(卵)、コトヒメウミウシ、シロミノウミウシ、キンチャクガニ(抱卵)

メジナの群れ、ツマグロハタンポの群れ、ミドリリュウグウウミウシyg、コガネスズメダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、ツムブリの群れ、タカサゴの群れ、キンチャクガニ、ツユベラyg

カゴカキダイの群れ、テングダイ、クロホシイシモチの群れ、アザハタ、ミギマキの群れ、アカヒメジ、ハタタテハゼ、カンザシヤドカリ、アオサハギyg、アオブダイ、アカハタの群れ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ユキウサギウミウシ, アカメミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地, 二の根

嵐の後の海

昨日はだいぶシケましたが…

こんにちは!最近はアザラシが大好きです♡Instagramでいつもアザラシ動画を見てしまう…ちなみにうちの抱き枕のぬいぐるみもアザラシ。グーという名前です。あ、どうでもいいか…どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

今日は岩崎チームから、初来店の、MTさんに、お写真をお借りしました!

まずはホウライヒメジの群れ。増えてきたなー!これからもっといっぱいになって、求愛するのを見れるかな?THE 串本の魚!って感じで、普段見向きもされないことも多いですが、なにげに、じわじわ近づいても逃げなくて、ぬべーっとしているこのお魚が、私は実はけっこうかわいいなと思う♪

こちらは、何の卵だと思いますか?いっぱいくっついてますね!答えは~、、、ブログの最後で!!

そして、こちら。気弱なジョーフィッシュの子ども。指示棒の先端と同じサイズ、7mmくらいかな!かわいい!どこに写っているか、見えるかな~?

おなじく7mmくらい、いや、もっと細いか。ハナヒゲウツボYoug!真っ黒で、あまり出てこないかと思っていたアナタ!!うちの師匠の岩崎はこんなにガンガン彼らを引っ張り出せます。コツは、ぜひ、直接聞いてみてください♪

アカエソの接写。写真で見ると、目がキレイです。実は、私がビギナーだったころ、初めて水中写真で「これはキレイに撮れた気がする!」と思ったのが、このアカエソを被写体にした写真でした。もう8年前くらいになるかしら?懐かしい。皆さんも気が向いたら撮って見て下さい。ぱっと見、地味ですが、意外と目がキレイ。

こちらは、これまた何だと思います?!透明の体、触覚の部分だけが何やら白く伸びていますね!ちなみに、目がオレンジ?茶色?なのも、よく見ればお分かりいただけるかな?この正解も、ブログの最後に!

もいっちょオマケ!

どれも素敵なお写真、MTさん、ありがとうございました!

さて、記事中の、問題の正解…卵塊は、ウミウサギカイの卵塊。黒っぽい、あのウミウサギカイの、卵です。そして、透明の体のあの生き物は、ゴシキエビの子どもです。甲殻類は卵から孵った後、プランクトンとして浮遊生活をします。それが、何度か脱皮を繰り返し、やがて稚ガニ・稚エビとなり、それぞれの住処をみつけたりして着底生活を始めます。この透明なのは、その、ゾエアと呼ばれる幼生生活を終え、(水中の)地に足をつけたゴシキエビの子どもというか、若いヤツってことになります。この後、成長すると、あの青や白のカラーになるんですね!がんばって大きくなってね~(*^▽^*)

そんな感じで、今日は大時化のあとの海、当初はクローズが見込まれた1日でしたが、なんとか無事に1日潜りきれました!お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!明日もご安全に☆

そんじゃまたー!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:19~25℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマノミYg、カサゴ、キリンミノカサゴ、ウミウサギ卵塊、ナンヨウハギYg、ミナミギンポ

オルトマンワラエビ、ゴシキエビ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイYg、キンギョハナダイ、クロユリハゼ、ハタタテハゼ、ウミテング、アカハチハゼYg、ミヤケテグリYg、ノコギリハギYg、カスミチョウチョウオ、モンハナシャコ

イソバナガニ、ハナヒゲウツボYg、アカゲカムリ、アデウツボYg、アカホシカクレエビ、アカゲカムリ、ミナミハコフグYg、コワタクズガニ、ミナミギンポ、ハチジョウタツ、クダゴンベYg、テングダイ、クロホシフエダイ、アカヒメジ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ホウライヒメジ, ハナヒゲウツボ, アカエソ, ゴシキエビ, ウミウサギカイの卵塊

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 塔の沖

ゆっくりとフォトダイビング

色々マクロな生き物達と遊んできました!!

今日はあいにくの雨でしたが、水中は穏やか〜〜。
水温も24度後半を維持していて、いい感じのコンディションです♪

今日はマクロ写真中心のダイビング。
可愛い幼魚がいっぱいいました〜〜。

綺麗なところにノコギリハギygも。
今の時期幼魚がたくさんいました〜〜(^^)

いっぱい綺麗な光景がいっぱい!!
今の時期、マクロがとても楽しいです!!!

魚が多い今の時期は、色々な魚の掛け合いを撮るのが楽しいです!!!
狙って撮るのもよし!!不意に撮れるのもよし!!
今はいろいろなタイミングでたくさんの写真が撮れるので、ワクワクしちゃいます!!

今イチオシはこちら!!!
ネッタイミノカサゴygの1.5cm!!!

めっちゃ可愛い〜〜!!
あと数日で見れなくなってしまいますが・・・・
見れる間にたくさん見にいきま〜〜す!!!

今日はボロカサゴもオオウミウマも健在!!!
明日も順調に見つけられるといいなあ(^^)

明日もアンドは行く予定です!!!

アンドの鼻みたいものが多くて時間が足りませ〜〜ん(++)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19〜22℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ノコギリハギyg、テンスyg、ユキウサギウミウシyg、キイロテンテンエビ、ワモンダコ、キンギョハナダイyg、イソバナガニ

ボロカサゴ、ウミテングyg、オオウミウマ、オオモンカエルアンコウyg、キクチカニダマシ、クマドリカエルアンコウyg、ワイングラス、ネッタイミノカサゴyg、ナマコマルガザミyg

ナンヨウハギyg、ニシキフウライウオ、クマノミyg、テンクロスジギンポ、フィコカリス・シムランス、セボシウミタケハゼ、アオサハギyg、

串本の生きもの

ナンヨウハギyg, ノコギリハギyg, ミツボシクロスズメダイyg, ボロカサゴ, キンギョハナダイyg, ネッタイミノカサゴyg, ヒメゴンベ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

ワイドもマクロもお写真借りちゃいました!

盛り沢山で!

こんにちは!鼻かぜをこじらせ、ひととおりしんどいのを通り越して、元気に病み上がりナウ!どうも、ヒトミマリです(*^^*) まだ、いやらしい咳が出ますが、インフルもコロナもマイナスでした、皆さまにこの鼻かぜをうつさないように、気を付けますね!

さて今日は、まずは、岩崎チームの「ウミウシ好きがワイドを頑張りました!」さんより、ワイドのお写真をお借りして・・・

朝イチ、吉右衛門の風景!ダイバーが写ると、一気に雑誌とかに出てそうな雰囲気に☆キンギョハナダイがたくさん群れていました!

こちらはキンメモドキ大群、キラキラですね!

キラキラと泳ぐのも楽しいです♪またダイバーの写っているお写真☆私、けっこう、こういうダイバー入りのお写真が好きなんです\(^o^)/

ホウライヒメジも増えてきたな~と思って眺めていたら、

あら、この2匹は、一体何してるのかな?みんな、「ケンカか?」「おしゃべりしてる!」「求愛?」「求愛ちゃうやろ~」「婚活してるんちゃうか?」と好き勝手に想像していて、それがまたエキジット後のおしゃべりタイムの中で楽しみでもあります♪( *´艸`)♪

ここからは、マクロのお写真をメインで、「ちーさん」にお借りしました!
こちらは、タスジウバウオ。かわいい子です♡

オルトマンワラエビは、たくさんキレイに撮っていてくださり、どのお写真をお借りするか悩みましたが、オルトマンワラエビがこちらを向いてくれている一枚に決定☆

最後はこちら!クリアクリーナーシュリンプのお目めがくっきり☆甲殻類の目って、モザイク状というか、カクカクした柄の子がけっこういるんですが、それが面白くて個人的に好きです。透明の体ですが、その名の通り、クリアな、クリーニング屋さんなので、よく他のお魚たちの体をクリーニングしています。お魚たちが、クリーニングして欲しい時に、この子のいる所の近くでじーっとして「お願いします~」っておねだりするんですが、よく考えると、お魚たちには、この透明の体のエビが、見えているってことですよね!すごいなー!お魚たちは目良いってことか?!つくづく、彼らとお話ししてみたいものです♪

「ウミウシ好きがワイドを頑張りました!」さん、「ちーさん」、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!!

さてさて、この風邪、意外と流行っているみたいですね!季節の変わり目、うだるような暑さの夏に溜めた疲れも出てくるころ。皆さまもどうぞお体にお気を付けくださいね~\(^o^)/ 体が弱い私は、今年も「温活」頑張ります。まずは手始めに足首と手首を温めるべく、「まるでコタツ靴下」と、手首ウォーマーを買い足しました。

ではでは、また~!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:22~24℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、キンメモドキ群れ、クロホシイシモチ群れ、ハナゴイ、ハナダイ、スズメダイyg、タスジウバウオ、オルトマンワラエビ、ジョーフィッシュ、ウミテング

ホタテツノハゼ、ハチジョウタツ、ハダカハオコゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ナンヨウハギyg、アザハタ、キンメモドキ、ニシキフウライウオ、ビシャモンエビ、クエ、ジョーフィッシュ

テングダイ、ハナヒゲウツボyg、クダゴンベ、コミドリリュウグウウミウシ、ムラクモキヌヅツミガイ、ニシキフウライウオ、アザハタ、キンメモドキ、ミヤケテグリyg、ホホスジタルミyg、ミナミギンポ、クダゴンベ、イソバナガニ、モンハナシャコ

キンギョハナダイ群れ、オヨギベニハゼ、ハナミノカサゴyg、ナンヨウハギyg、ウミウシ卵、タテジマヤッコ、キホシスズメダイ群れ、シラコダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

キンギョハナダイ, オルトマンワラエビ, キンメモドキ, ホウライヒメジ, クリアクリーナーシュリンプ, タスジウバウオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 吉右衛門

ダブルボロカサゴ

色とりどりの珍生物たち。

今日は秋雨前線のうねりがややアップして、水中も少し揺れを感じましたが、コンディションに大きな影響はなく、湾内人気のポイントで3ダイブじっくり遊んできました(^^)

写真は本日もナースさんにお借りしました。
色とりどり、カラフルな珍生物たち6点です。

まずは今季多数出現中のナンヨウハギyg 鮮やかな青!

お次は本日発見の抱卵ニシキフウライウオ キレイな赤と黄!

こちらはキレイなビシャモンエビ。山吹色!

そしてすくすく成長中のオオモンカエルアンコウygは深緑色?

ラスト、アンドで話題のボロカサゴは、追跡観察中の赤タイプと、

やっとお目にかかれた紫タイプ!

ということで、1本でダブルボロカサゴ、見事コンプできました~♪
並べてみると全然違う色してますね。

ナースさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:18~24℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ガラスハゼ、ニシキフウライウオ、ワライヤドリエビ、ハタタテハゼ、ウミテング、ジョーフィッシュ、オルトマンワラエビ、キンギョハナダイ群れ、イソコンペイトウガニ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ハダカハオコゼ、ハチジョウタツ、ビシャモンエビ、ゴシキエビyg、ナンヨウハギyg、アザハタ&キンメモドキ群れ

ウミテングyg、ボロカサゴ(紫)、ボロカサゴ(赤)、アザハタ&ケラマハナダイ群れ、アデウツボ、クマドリカエルアンコウyg、ホソフウライウオ、オオモンカエルアンコウyg、オオウミウ

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, ナンヨウハギyg, ビシャモンエビ, ボロカサゴ(紫), ボロカサゴ(赤)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アンドの鼻