絶好のダイビング日和でした!!
今日は、梅雨の中休み??
スカッと晴れて絶好のダイビング日和となりました!!!
水中も24℃~25℃ととても快適(^◇^)
透明度も表面を除けば良好です♪
そんな今日は、備前とグラスワールドへ。
備前では、魅惑のハゼエリアへ行ってきました!!!
昨日の水温低下の影響か一部のハゼは休業でしたが、ヒレナガネジリンボウや

ヤノダテハゼなど多くのハゼを観察する事ができました!!

2本目はグラスワールドへ。
昨日大当たりだったヒレナガカンパチの群れを狙いに行ってきました!!
結果は大当たり(^^♪

僕たちのそばに来て、キビナゴにアタックしに行っての繰り返し。
写真は再度キビナゴの群れにアタックしに行く時の一枚です。
カンパチに遊んでもらった後には、キンメモドキygの群れを撮影。

外洋のような雰囲気でとてもきれいでした♪
最後はここ最近増えてきたミナミハコフグygと遊んできました。

大・小のコンビ。遠近法で同じサイズに撮れないかな~とか考えていました!!
そんな上手いこと行かないですね・・・(笑)
本日のお写真は石倉さんにお借りしました。ありがとうございました。
明日は何が見られるでしょうか?
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:晴れ
- 気温:25~28℃
- 水温:24~25℃
- 透視度:10~15m
- 波高:1m
串本の生きもの
ミナミハコフグyg,
ヒレナガネジリンボウ,
ピカチュウ,
ハナゴンベyg,
ジョーフィッシュ(口内抱卵),
イザヨイベンケイハゼ,
ヤノダテハゼ,
キビナゴの大群,
ヒレナガカンパチの群れ,
クビナシアケウス,
ナガサキスズメダイ(卵),
セアカコバンハゼ,
オニハゼSP③と④串本のダイビングポイント
グラスワールド,
備前