もうテンション上がりまくりの透明度でした~~♪
昨日に引き続き今日も凪で透明度20mオーバー!!!
もう昨日の透明度の情報を得てしまったら、今日も外洋へ行かないなんて考えられないでしょ~~。ということで、1本目は浅地へ。
久々の強い流れの中、少人数チームだったのでイケイケで行ってきました!!!
特大のツムブリやm級のヒレナガカンパチなど大物にも会えて心地よい疲れ(^^♪
2本目は船上休憩でそのまま北の根へ。
ここでは、ヒレナガカンパチの大群に遭遇!!!!

いきなりだったのでとっさに撮った1枚との事。それでも数の多さが伝わります!!
回遊魚も出始め、いよいよ夏の海って感じです♪外洋らしい海でした(^◇^)
そして、最終便の備前では、なんと水温24.5℃!!!!透明度も最高♪
これは今潜らないと損ですよ~~~。
そんな備前からの写真はこちら。(透明度最高と言いつつここからはマクロ写真で)
まずはハナゴンベyg。徐々に人に慣れてきています。

そして、イザヨイベンケイハゼ。最近は長時間出てくれるようになりました。
まだ写真を撮れていない方、撮り損ねた方今がチャンス。

最後はピカチュー。
近場ではなかなかない強い流れが入っていたので、ピカチューがボールみたいになっていました。

 
このコンディションがずっと続けばいいなあ~~。
このチャンスを逃すなんてもったいないです!!!是非串本ブルーを堪能しに来てくださいね~~。
本日の写真はカンパチさんと佐野さんにお借りしました。ありがとうございました。
明日は何が見られるでしょうか?
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:晴れ
- 気温:22~24℃
- 水温:23~24℃
- 透視度:20m
- 波高:0.5~1.0m
 
串本の生きもの
テングダイ, 
ヒレナガネジリンボウ, 
ピカチュウ, 
ハナゴンベyg, 
キンギョハナダイの群れ, 
イザヨイベンケイハゼ, 
ツムブリ, 
ヒレナガカンパチの群れ, 
オルトマンワラエビyg, 
スミゾメミノウミウシ, 
シンデレラウミウシ(交接)串本のダイビングポイント
備前, 
浅地, 
北の根