串本のダイビングポイント / サンビラ

うね~り&しけっっ!!

ハシゴがあばれる~((★_+))

こんにちは!最近、非常勤船長の戎田さんに、新米をいただいたので、ごはんが美味しい!!(*^_^*) どうも、ヒトミマリです!

今日は、午後にかけて海が時化てきて、午後はサンビラ便へ切り替えて、なんとか4航海できました。水中は静かなところもありましたが、サンビラはうねりもあり、マクロ生物をじっくりという感じではなかったものの、今の時期とても多い、幼魚シリーズをたくさん見て楽しんでいただきました☆

そんな今日は、マリチームではなく、吉田さんチームのタガヤさんにお写真をお借りしました!

まずは、水中の様子から♪

お天気は良く、キビナゴの群れもたくさんです!

ダイバーとキビナゴ群れ。ダイバーが写ってるお写真が、個人的にはけっこう好きです(*^_^*)

こちらも、キビナゴとダイバー。光がさしているのを映すと、すごくキレイ。

根の上では、吉田さんがゲスト様に何かを紹介しています。

今、根の上が、キンギョハナダイとキビナゴだらけなので、根の上だけでも楽しいです♪キビナゴたちの大群と、それを狙って襲ってくるオオモンハタやメジナ、カツオたちのアタックを恐れてか、キンギョハナダイたちは、ちょっとピリついてました。そりゃビクビクするよな~、襲われるかもしれないのに巻き添え喰らいたくないもんなー。

水底では、水温がまさかの20℃という寒さ!!ハゼたちはほぼ巣穴の中に隠れていて、チンアナゴもこんなに短くしか出てませんでした。

カミソリウオのペアは、今日もはぐれず仲良しです♪どうだろう、明日も時化るし、この子たちも、またどっか行っちゃうのかな~?

と、いうわけで、タガヤさん、素敵なお写真、ありがとうございました!

今日は、海がしけて、一時、だいぶ、はしごが跳ねて大変でしたが、今頃になってやっと、ちょっとだけ夕凪チック。しかし明日は西風が強く、串本はクローズ決定です( ;∀;) なんで3連休の真ん中がダメになるかな~・・・

今年は、お盆は台風情報が出て、8月の最終週末はノロノロ台風で、夏の最後の3連休はまた強い西風のため、クローズ。でも、怪我無く、全員が無事に帰ってこれて、ひとまず良かったかな?はしごが跳ねると、ホントに危険なので…。私、一回顔面を、跳ねたハシゴで打ったことあるけど、もうアゴも歯も粉砕骨折したと思うほどの衝撃でした。くれぐれも、皆さん、お気をつけて…(;^_^A たぶん、タイミングとか運とかが悪ければ、ホントに、顔面の骨の粉砕骨折とか、歯が砕けるとか、ありうることだと思うので、本当に、気を付けて下さいね…( ;∀;)

そして、明日のクローズのせいで、ご迷惑をお掛けしてしまった皆さま、本当にごめんなさい。せっかく楽しみにして計画して下さったのに、ダイビングしていただけず、お店としてもとても残念ですが…また海の良い時にぜひお越しください!☆お願いします(>_<)

まぁ、そんな感じです、今日は。それじゃまた。

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ 時々 雨
  • 気温:28~31℃
  • 水温:20.6~21.8℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2.0~3.0m

観察された主な生き物

マダラタルミYg、ウミテング、カミソリウオ、クロユリハゼ、ジョーフィッシュ、ワモンダコ、キビナゴVSカツオ、ハナゴイ、ワニゴチ

ヘラヤガラ、ムチカラマツエビ、カンパチ、オオモンカエルアンコウ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウ、キビナゴ群れ、ハチジョウタツ、ハダカハオコゼ

テングダイ、キビナゴ、ホウライヒメジ、ウミウシカクレエビ、ニシキフウライウオ、ニジギンポ、ミナミギンポ、ホソフウライウオ、アザハタ、キンメモドキ、ホホスジタルミYg、イソバナガニ、アナモリチュウコシオリエビ、ミツボシクロスズメダイ、アカホシカクレエビ

串本の生きもの

キビナゴ, カミソリウオ, チンアナゴ, ダイバー

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

お魚天国☆

カラフルGYOいっぱい☆

こんにちは!食べかけのアイスが溶けてないか心配、どこ置いたっけ!?(笑)どうも、ヒトミマリです(*^^*)

今日はお写真をお借りするのをついうっかり忘れちゃいましたので、またまた、過去にお写真をお貸しくださった皆様のお写真をお借りします!

さて、朝イチは、色々あって、サンビラで潜ってきたという「外洋予定だった」チームが、見たであろう、お魚。白いボディーに黒の二本線、黄色のフェイス。こちら、ヤリカタギと言います。幼魚なので、YOUNG→水中だと「Yg」って紹介するやつです。かわいいサイズで、私、けっこう好き♡見かけたら、だいたいいつも紹介するけど、すぐサンゴの下とかに隠れちゃうんです。そーっとのぞいて見てみてね♪

お次は、ナガサキスズメダイ。群れだとこんな感じ。黒い忍者がいっぱい(笑)

でも、子どものときはキレイなんですよ~!なんと美しい☆

安定のまったりのんびり近場のマリチームは、こちら、キビナゴ群れに遭遇。

時折、カツオがキビナゴを追ってました。カツオって、泳ぐのが激速で、写真に収めるのは至難の業です。劇的に速いから、「劇速」と書くべきか!?とにかく、圧倒される速さです。

レンテンヤッコも、まだ若くて小さい子がいっぱいいました!キレイな色合い。観賞用で買う人は、1匹7万円ですYO!

モヨウモンガラドオシは、こんなお顔。黄色のボディに茶色の水玉模様。かわいいですよね~。水中で見たらかわいいけど、これ、陸上で見たら「きゃぁ~!ヘビ~!」って嫌われちゃうヤツな気がする・・・

別チームはアオウミガメにも遭遇したらしい!いいな~!いいないいな、これ誰かな?写真に写ってるの、岩崎さんかな?
私も、カメとの2ショット欲しい!(笑)

さて、いま、私が、絶対、皆さんに見てもらいたいのは、こちら☆キンギョハナダイの群れと、

コガネスズメダイの群れ。

それから、場所によっては、この子も参戦。青くてキレイな子たち。

それぞれ、最高の色の組み合わせで、すごくキレイなんです♪とっておきの、癒しスポットがあるので、皆さんにぜひ、お見せしたい♪

ワンダイブ、ずーっとこれを見て過ごしたいな~(´▽`*)♡誰か、一緒にワンダイブこればーっかり見る、のんびりすぎるダイビング、しませんかぁ~?( ´艸`)♡

今日のお写真をお貸しくださった、皆さま、ありがとうございました!またお願いします!

そんな感じです♪

あ!

思い出した!食べかけのアイス、ラップに巻いて、冷凍庫に入れたの、思い出した!!良かった~( *´艸`)

ではでは、また~!!ばいばい!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:30℃
  • 水温:29℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、ニシキベラ産卵、アジアコショウダイyg、セナキルリスズメダイ群れ、ヨコシマクロダイyg、モヨウモンガラドオシ、レンテンヤッコyg、ツノダシyg

キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、ハダカハオコゼyg、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ抱卵、イロカエルアンコウyg、アオウミガメ、キビナゴ群れ、ソウダガツオ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ

イッテンチョウチョウオyg、イトヒキベラ、ソラスズメダイ、ヤリカタギyg、ナガサキスズメダイ、イシガキフグ

 

 

串本の生きもの

アオウミガメ, キンギョハナダイ, キビナゴ, ソラスズメダイ, コガネスズメダイ, レンテンヤッコ, ナガサキスズメダイ, ソウダガツオ, ヤリカタギ, モヨウモンガラドオシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

台風7号の影響は??

午後から西風になり最終便はクローズに・・・。

関東地方を掠めて通過している台風7号。
朝はうねりも意外となく、影響はない!!!ヤッタ〜〜〜って思ったのに・・・・

昼からは西風が一気にアップ〜〜!!(〜〜;)
これはおそらく台風の影響ですね・・・・汗

でも風が吹くまでは、青い海で一面キビナゴの綺麗な外洋へ行くこともできました!!!!

行く先々がキビナゴの大群!!!
たま〜〜に回遊魚も通り、外洋らしい1本となりました!!

最近数を減らしているキンチャクガニ・・・・。
今日もなんとか発見!!!

見つけたら優しく同じ場所に返してあげないと〜〜。
今は貴重なキンチャクガニです・・・。

2本目は西風の影になるサンビラへ。
久々に行きましたが、チョウチョウウオの幼魚が増えてきています。

写真は過去のものですが、これからどんどん幼魚が増えていきそうです(^^)
夏のサンビラは幼魚が増えてくると楽しさ倍増!!!

無敵のサンビラ、もっと潜らないとな〜〜。

明日もどうやら昼から西風が強くなる予報が・・・・。
今日ほどは吹かなそうですが、少しドキドキです・・・・。

なんとか1日潜りきれますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27〜35℃
  • 水温:25〜27℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ツムブリ、コガネスズメダイ、キンギョハナダイの群れ、キンチャクガニ、クマノミyg、トゲトサカテポウエビ、ウルマカエルアンコウyg

ヤリカタギyg、ハモポントニア・フンジコーラ、カゴカキダイの群れ、ヘリシロウミウシ、ミスジチョウチョウウオyg、テヌウニシキウミウシ、レンテンヤッコ、オトヒメエビ、クリイロサンゴヤドカリ

串本の生きもの

キンチャクガニ, キビナゴの群れ, ヤリカタギyg

串本のダイビングポイント

浅地, サンビラ

串本あるある?!?!

よくある予報が外れる1日でした(^^;)

GWが終わり、ゲストさんの波もひと段落??
のんびりとした1日でした〜〜。

ただ、海は午後に向かうにつれて風が強くなり、豹変・・・・。
天気予報ではこんな予報ではなかったはずなのに・・・

串本あるあるの1つかもしれません。

海の中は穏やかなのにな〜〜。透明度も10〜12mほど見えて、快適(^^)
水温は20m位から水温が19℃台に。
少し冷水塊が入って来ている様子です。

それでも、水中生物の活性は健在!!!
1本目はイサキの大群に塗れて来ました!!!

備前水路を覆い尽くすほどの数!!
これは圧巻です!!エキジット間際にはシマアジの大群も!!
これから魚の数がどんどん増えていきそうですね〜〜。

そして、GW中はなかなか卵を見せてくれなかったジョーフィッシュ。
今日は機嫌良く卵を見せてくれました〜〜。

少し口からはみ出ているのは気のせいかな??
急に機嫌が良くなったのか、めちゃくちゃ卵を見せてくれました。
ホントこのジョーフィシュの考えている事が分からない・・・。
気分屋なのかもしれません。

気分屋といえば、GWに消えたと思っていたカエルアンコウ。
今日行ってみると、少し移動していたようで、安否確認ができました〜〜。

GWは人が多いので、シャイな生き物たちはひっそりと休暇をとっていたようです(^^;)

最終便は風影になる無敵のポイント、サンビラへ。

今では貴重なスリバチカイメンにひっそりと暮らす、クシノハカクレエビ。
比較的撮りやすいところにいるいい個体です(^^)

サンゴの群落エリアではエダサンゴが復活していたりと、自然の回復力には驚かされます!!!

サンゴがあって魚がいてというTHE海という光景が見られるのもサンビラのポイントの魅力かもしれません。

さて、GWが終われば次は串本ダイビング祭り!!!
5月18日、19日に最新の器材が串本にやってきます!!!
まだ空きが若干ございますので、ご都合のつく方はぜひ串本へお越しくださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜22℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0〜2.5m

観察された主な生き物

イサキの群れ、クエ、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、クビナガアケウス、クビナシアケウス、ビシャモンエビ、クダゴンベyg

オドリカクレエビ、ハマフグ、ナガレモエビyg、ワライヤドリエビ、クシノハカクレエビ、スミツキトノサマダイ、スミゾメミノウミウシ、スミツキトノサマダイ、ゴンズイygの群れ、アマミスズメダイyg、レンテンヤッコ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イサキの大群, ジョーフィッシュ(口内哺育), クシノハカクレエビ

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ

次に期待しましょう!!

ロケットカイロスの打ち上げ日でした。

今日は、ついに民間初のロケット「カイロス」の発射日でした。
今回は時間通りに発射しましたが、残念な結果に・・・・

やっぱりロケット開発は難しいんですね〜。
ただ、串本町からロケットがこれから上がるんだという実感が持てた1日でした〜〜。

さて、今日は昨夜の風の影響もあり、海がやや時化模様。
なんとか3ダイブできましたが、なかなかハードなコンディションでした(^^;)

それでも生き物達は健在。
昨日も観察したカンナツノザヤウミウシ。
今日は餌を見つけたようで、黙々と食事中。

このまま長期間居てくれたらいいなあ〜〜。

その横にはミリチュウ事、ピカチュウも居てピカチュウ・ライチュウともに見れちゃいます(^^)

大きさ2mm笑
見たい方はすぎに大きくなっちゃうのでお早めに〜〜。

そして今日は久々にミラミラウミウシも会いました(^^)

綺麗な色の個体。
大きさも5cm以上と見やすいサイズです!!!
特大ですね〜〜www

まだまだウミウシシーズンは続きます。
3月23日・24日とウミウシサーチもあるので、それまでにウミウシの在庫を増やしておかなきゃ!!

明日は終日穏やかな予報(^^)
明日は快適に潜れるかな〜〜??

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜14℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:5〜8m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ネアカミノウミウシ、アカホシカクレエビ、ミツイラメリウミウシ、セトイロウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ルージュミノウミウシ

セスジミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、クエ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、ミアミラウミウシ、テングダイ

ヤッコエイ、オドリカクレエビ、セスジスミゾメミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ハモポントニア・フンジコーラ、ハナミノカサゴ、ヒロウミウシ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ミアミラウミウシ, カンナツノザヤウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

ヨセナミウミウシ

予報が外れて今日も風吹きました~。

今朝は冷え込みが厳しく、朝の最低気温は2℃弱!! 季節相応といえばそうなんですが、2月後半が例年より暖かかっただけに、久々に感じる冷たさでした~。
水中は変わらず16℃台で、ますますウミウシたちの姿が目立ってきました。豊作のカエルygたちも続々登場しています(^^)

さて、そんな本日の写真は「おかあさんとひさびさいっしょ」さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは今季も越冬成功してくれそうなクダゴンベyg

こちらは他の個体より元気で、サービス満点のジョーフィッシュ。

当たっているカエルアンコウygから、オオモンカエルyg 体長2cm

そしてイロカエルyg 同じく体長2cm

こちらは最近時々見かけるツルガチゴミノウミウシ。

そしてラストは久々に遭遇したヨセナミウミウシ。

このところ、ウミウシ系はホントによく見かけるようになりました。種類も数も今がピークかもしれませんね。
3月に入り、陸上は春に近づいていく季節ですが、水中はまだしばらく冬モードが継続していきそうです。海へお出かけの際は水陸両方の防寒対策をして来て下さいね~!!

以上、「おかあさんとひさびさいっしょ」さん、素敵なお写真をありがとうございました~(^^)

お知らせ
明日3月4日(月)から7日(木)まで、冬季休業とさせて頂きます。
3月8日(金)から営業を再開いたしますので、宜しくお願いします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~12℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg×4、クダゴンベyg、シンデレラウミウシ、サクラミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、ニジギンポ、ヨセナミウミウシ、ジョーフィッシュ、テヌウニシキウミウシ

テングダイ、タテジマキンチャクダイ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、イボイソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ムラサキアミメウミウシ、ボブサンウミウシ、ホウライヒメジ群れ

クサハゼ、イサキ群れ、アカホシカクレエビ、アオウミウシ、ミスジチョウチョウウオ、トノサマダイ、コナユキツバメガイ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, クダゴンベ, イロカエルアンコウyg, ツルガチゴミノウミウシ, ヨセナミウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

怒涛のツアー月間から戻りました。

今年の冬は色々な場所へ行かせていただきました。

久々にブログを書く気がします。
いつぶりだろ???

最近はインスタの投稿でちょくちょく生存をアピールしていましたが、
ブログでも生存をアピールしておきます。

さて、1週間ぶりの串本でのダイビングは大しけとなった1日。
普段行かないポイントからのスタートで、結果的に良かったかな??

住崎エリアのネタを早く回収しないと。

という事で今日はある意味フラットな視点で遊んできました!!

以前確認していたハマフグ。
今日も久々に行ってみるとまだ同じ場所にいました。

あいかわらずの目立つブルーラインで、目を惹く個体です。

そして、その先には、ミアミラウミウシ。

大きさ15cm?!
最近小さいウミウシをよく見ていたので、より大きく感じます(^^;)

他にもミスガイygなど可愛い生き物にもたくさん会えました〜〜(^^)

さて、ここからは少しツアーの事を。
先月は、北海道の知床「流氷ツアー」そして、タイのシミラン諸島でのツアーと行かせていただきました!!

流氷ツアーでは、ここ数年でも稀な程の大接岸で潜る事ができました!!いつ見られなくなるか分からない流氷。
この下で潜れるのが当たり前と思わずに、もっと潜りたい。
そう思える海でした。

一面真っ白の流氷!!!!このシーンを見られる年も年々減って来ているとか。
そして、昨年、今年と潜りましたがまた一年で海が見せる表情が全く違いました!!!毎年言っても違った世界を見られるのも流氷ダイビングの醍醐味だと思います!!

流氷の下もすごく綺麗で、コンディション最高の流氷ダイビングツアーでした(^^)

今年は淡水層が多くあった事で見られる現象にも出会えました。

これはブラインと言われる現象。詳しくはまた今度笑

そして、ケモクライン。

このシーンはここでしか見られません!!!こんなプレミアな光景を是非皆さんにも体験してほしいです!!!

どんどん書いていくと、どんどん長くなるので、これくらいに笑

そして、シミランツアー。こちらは四年前のリベンジ。
四年前は透明度がなかなかの仕上がりで、グリーンだよな世界だったので、リベンジ戦でした(^^;)

道中は波瀾万丈でしたが・・・海は透明度最高〜〜

魚影も最高〜〜。

最終日は水族館の中で泳いでいるような海。

綺麗な珊瑚礁を泳ぎ・・・・
そして、魚に囲まれる!!!
ダイバーにとって幸せな1日であること間違いなしのコンディションで締めくくりました〜〜♪

また来年も行きたい!!!!
って思える最高のコンディションでした〜〜。

という事で、ここでかる〜〜く発表です!!

2025年、2月。
ツアー月間再びという事で、下記のツアーを企画しています!!

1:北海道・知床 流氷ダイビングツアー 2月3日〜2月14日ごろの予定。
(3泊4日 4ダイブ+OP)
2:タイ・シミランクルーズツアー 2025年2月22日〜26日 4泊5日
(11ダイブ+OP ナイトダイビング)

詳しくは、後日HP内にて発表しま〜〜す!!
今の所ですでにご参加いただけるとの表明も大歓迎です(^^)

それではまた(^^)/

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2〜12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:10〜12m

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, ミスガイ, ハマフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, サンビラ, 吉右衛門

シロクマ登場。

最強寒波! 海にも影響が。

今季最強の寒波の影響で、今日も北西風が強く海上は荒れ気味の状態が続いています。水中も底揺れを感じる状態でしたが、視界はまずまず。何とかホームエリアで3ダイブする事が出来ました(^^)

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは深場の白いカエルアンコウyg 体長10mm

近くにはミツイラメリウミウシの団体も

こちらはアカヤギ&ガラスハゼ。きれいな色彩です。

近年湾内に増殖中のオドリカラマツとイボイソバナガニのセット。

久々のサンビラでは、ヒレナガハギygに遭遇。

そして本日出現のシロクマyg 体長20mmほど(^^)

寒波による低水温化で、特に小魚や群れはぐんと減ってきましたが、甲殻類、ウミウシ系は爆増中です。ダイバーも含め、寒さが苦手な生き物たちにとっては今はじっと耐える季節。これ以上水温下がりません様に(((^^;

以上、ナースさん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~7℃
  • 水温:16.5~17.5℃
  • 透視度:8~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ウミテング、アナモリチュウコシオリエビ、シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、サガミミノウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、クダゴンベyg、テンクロスジギンポ、ジョーフィッシュ、ルージュミノウミウシ

クダゴンベyg、イボイソバナガニ、イロカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、ミギマキ群れ、クマドリカエルアンコウyg、ガラスハゼ、ロクセンフエダイ群れ、テングダイ群れ、ナカソネカニダマシ、ミナミギンポ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ

モンスズメダイyg、オドリカクレエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、セイテンビラメ、ヒレナガハギ、タレクチウミタケハゼ、クシノハカクレエビ、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, ガラスハゼ, イボイソバナガニ, ミツイラメリウミウシ, ヒレナガハギyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

寒波!

急変化。

こんにちは!痛みにはめっぽう、弱い!どうも、ヒトミマリです。

ポカポカ陽気の「まるで春♪」な昨日の気候から一変。今日は寒波が来て、昨日の気温の半分しかない、寒~ぅい一日となりました。その寒波により海も少し波が出て、水中にもうねりが。それでも水温自体はさほど下がらず、昨日と同じくらいでしたよ!そんな今日も、3本元気に潜っていただきました!!

まずは、ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)。

オオモンカエルアンコウのオレンジはこちらをにらんでいる。

オオモンカエルアンコウのピンクはちびっ子。まだかわいいです♪

クダゴンベ幼魚は、今日も機嫌よくかくれんぼしてました。写真で見ると分かりやすいけど、実際は隠れるのが上手です。

ミナミギンポは、いつもにっこり顔です(*^^*)

そして最後は、アカエソが、近くに居たキンセンイシモチ(おそらく)を、まる飲みしているところに遭遇!!すごいラッキーな生態シーンでした!!うーん、私もおなか空いてきた。帰って何か食べよ~。

今日はmiyagawaさんにお写真をお借りしました。素敵なお写真ありがとうございました(*´▽`*)

さて、明日はホーム串本で潜れるのか、はたまた西風の影響を受け須江へ遠征か。出たとこ勝負となりそうです。

ではでは、また~。ばいばい!(*^_^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:6~9℃
  • 水温:18.2~19.0℃
  • 透視度:10~15、15~20m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

イラ、イソバナガニ、ホウライヒメジ、タカサゴyg、ウメイロモドキyg、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ミナミハコフグyg、イシガキフグ、テンクロスジギンポ、ニシキフウライウオ、ミナミギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ

ウミテング、クダゴンベyg、オオモカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ

アカエソ(捕食)、キンセンイシモチ、チョウチョウオ、コロダイ、サザナミフグ、スミツキトノサマダイyg、ゴマハギyg、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ウデフリツノザヤウミウシ, ミナミギンポ, アカエソ

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ, 住崎南

ウミウシサーチ第3クール開催

爆風の中ウミウシ探ししてきました!!

冬型の気圧配置の影響により昨日の夜中から爆風(++)
そして、朝からも引き続き爆風が続き、午前中2本目で住崎エリアはクローズ。

久々にエキサイティングな海を経験してきました笑

でもそれも水面だけの話。
水中は透明度も20mで非常に穏やか〜〜♪

ウミウシもたくさん見る事ができました〜〜(^^)
おかげさまで、ウミウシサーチ企画も好評をいただいており、週末開催は満席に近い日程が増えております。

ありがた〜〜い(TT)
ご参加をご検討の方は是非お早めにお問い合わせくださいませ〜〜。

まずは今日見たウミウシの中から何種類がご紹介します!!

今年はイロウミウシ系がすごく目に入ります。
無意識に探す場所が変わったのかな??

ウミウシ探しの合間では色々な出会いが。
まずはこちら。

ハマフグってハコフグの仲間。
南方種のようで、個人としては初めてみました〜〜!!

青いラインが一際目立ってたな〜〜。

そして、面白い組み合わせも。

最終便でめちゃくちゃいたコナユキツバメガイにオドリカクレエビが乗っていました!!これナチュラルな光景です!!!!

さらに、このシーン出会う前には、シムランスにも出会いました!!!

今年はシムランスが当たり年のようです♪
ちょくちょく見つかるので、探してて楽しいです(^^)♪

さて、明日は海が穏やかになる予報。
明日もウミウシ探しの予定です!!!

本日のお写真はKAZUさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

ミナミヒロウミウシ、シンデレラウミウシ、ルージュミノウミウシ、センテンイロウミウシ、イチゴミルクウミウシ、フタイロニシキウミウシyg、ニシキウミウシyg、ハナムスメウミウシ、トンプソンアワツブガイ、サガミミノウミウシ、イボヤギミノウミウシ、エンジイロウミウシ、キイロワミノウミウシ、アミメシラユキウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、ナンヨウウミウシ、ミツイラメリウミウシ、トウモンウミコチョウyg、モンガラキセワタ、シンバミノウミウシ、フジイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ヒラミルミドリガイ、コナユキツバメガイ、セスジスミゾメミノウミウシ、クロヘリアメフラシyg

オドリカクレエビ、カスリハゼ、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, トウモンウミコチョウ, オドリカクレエビ, クロヘリアメフラシyg, ツルガチゴミノウミウシ, エンジイロウミウシ, コナユキツバメガイ, イチゴミルクウミウシ, ハナムスメウミウシ, ハマフグ, ホシアカリウミウシ, トンプソンアワツブガイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ