串本の生きもの / イソコンペイトウガニ

かわいい子たち

かわいい子たち

こんちわわ!暑すぎて溶けちゃう…もういっそ溶けてしまえ(*‘∀‘)笑 どうもヒトミマリです。今日はゲスト様にお写真をお借りするのをうっかり忘れちゃいました。なので、過去にお借りしたお写真にて、本日の海報告!!

私の一押しは、イソコンペイトウガニのオレンジ!!この子、大好き♡

黒いカエルアンコウけがれなき、真っ黒の子。私が見つけた子なので、意外と気に入ってます♪

テングダイ今日は5匹もいました~!嬉しい♪

ヒメギンポのペア。水色のラインがシュッと入っている子は男の子の婚姻色。

この他にも、ベラが産卵してるのを、容赦なくパクパク食べるメジナの群れなど、色々な生態シーンも見られましたよ♪

群れ、求愛、産卵、子育て(口内哺育など)、水中がにぎやかで面白いです(*^-^*)

以上です♪

今日のブログのお写真をお貸しくださった、過去にお写真を提供して下さったどなた様か、ありがとうございます!

それでは、またね!!ばいばい!!(*^-^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:26~30℃
  • 水温:21.2~23.0℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、オオモンカエルアンコウ、テングダイ、イソコンペイトウガニ、クエ、メジナ、タキゲンロクダイ、コケギンポ、アカゲカムリ

ニシキウミウシ、キビナゴ、スジアラ、ヒレナガカンパチ群れ、イセエビ、タカサゴ群れ

カモハラギンポ、キンセンイシモチ、クロホシイシモチ、アザハタ、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、ブダイ、クダゴンベ など!!

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, テングダイ, イソコンペイトウガニ, ヒメギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根, サメのヒレ

串本・古座 比較?!

今日は古座。

こんにちは!つい先日、住崎の浅場で、めちゃくちゃ大きな、ニタリを見ました!!尾びれが、聞いていた通り、めちゃくちゃ長くて、すごくカッコよかったです!!でも一瞬過ぎて、お連れしていたゲストさまには見ていただけず。それを岩崎さんに報告したら「ゲストが見てないなら、ノーカウント!」と言われ、すっごい悔しかったです(笑)。(お写真は、同じく串本のショップさん、センターウェルさんが、6/30にUPして下さってます!)どうも、ヒトミマリです♪

昨日の夜から西風ビュービュー吹きましたねぇ~。朝は嵐のようで、串本はクローズ!古座に遠征してきました。

1本目 上の島。

2本目 下の島。

ちょうど、上下。

イイ感じにじわっと流れあり、お魚たちは活性も高く、いろんな種類の生き物たちを観察できました。

岩下に隠れるのが好き、イタチウオ

ロープに乗っかった、オオモンカエルアンコウ

スケスケボディーのきれいな、ガラスハゼ

もちろん、私の好きなエビ・カニちゃんたちも!白黒カラーの美しい、コマチコシオリエビ

造形美、テヅルモヅルカクレエビ

そしてなんと、珍しい、オレンジ味の(かどうかは不明!!)、オレンジ色のイソコンペイトウガニ!好き♡

でっかいウツボにめっちゃ威嚇されたりもしました。(写真は、クリーニング中の、のんびりしてる様子)

生え物いっぱいで、カラフルな古座!コバルトツツボヤ

そんな感じです☆

さて、明日は串本で潜れるかしら~?

数日間ご滞在いただくゲストさまなので、串本らしさ、古座らしさ、どちらも見比べて、どちらも気に入っていただけたら嬉しいです♪

今日はお写真をお借りするのをうっかり忘れちゃいましたので、過去に皆さまにお貸しいただいたお写真を、またまたお借りしちゃいました!いつもありがとうございます(*^^*)

ではでは、またね~(*^▽^*)/♡ ばいばーい♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:26~27℃
  • 水温:20.8~21.8℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、シラコダイ群れ、ガラスハゼ、イシガキフグ、コバルトツツボヤ、ベンケイハゼ、リュウモンイロウミウシ、ヤイトサラサエビ、テヅルモヅルカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、オキゴンベ、イソコンペイトウガニ

コマチコシオリエビ、クマノミyg、ウツボ、ハコフグ、イソカサゴ、コロダイ、イタチウオ、イセエビ、イサキ群れ、オヤビッチャ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ガラスハゼ, イソコンペイトウガニ, コマチコシオリエビ, テヅルモヅルカクレエビ, ウツボ, イタチウオ, コバルトツツボヤ

串本のダイビングポイント

上の島(古座), 下の島(古座)

珍ウミウシ

クロフチウミコチョウ

こんにちは!

予想以上に35周年記念Tシャツのお問い合わせを頂戴しておりまして、嬉しい悲鳴\(◎o◎)/!♡♡♡皆さま、まことにありがとうございます!!イラスト製作者としては、めちゃくちゃ嬉しいことで、シーマンズクラブとしても、多くの方にお祝いしていただいて、ありがたいことで、つまり、ワタシ、ヒトミマリとしては、ダブルで嬉しい!!っていう、なんとも幸せなことです♪本当に本当に、ありがとうございます!Tシャツのカラーがお選びいただける特別仕様は8月31日までの受付ですので、ご希望の方は、どうぞチェックしてみてください☆(→★☆★ ご確認は コチラ ★☆★

そんな今日は、AIKOHさんと、ヒデさん、お二方にお写真をお借りしました。昨日に続き、海が荒れ荒れの中、うねりもあり、マクロをじっくりと、というのは、なかなか難しかったのですが、お二人ともソツなく、素敵なお写真を撮ってくださいました!

まずは、AIKOHさんのお写真から。

こちら、しれっとセルフで発見して下さっていた、アジアコショウダイの幼魚。すばしっこく、ヒラヒラヒラって泳ぐ子なので、ピントがなかなか合わない生き物なのに、AIKOHさん、す、すげぇな・・・\(◎o◎)/!笑

カモハラギンポは、穴の中で、じっと。おそらく、中に卵があって、それを一生懸命、守っているパパさんです。海の中は、イクメンパパが多くて、なんだか、キュン♡とします。私も、生まれ変わったら、メスの魚になりたいわぁ~?!

ヒメイソギンチャクエビは、透明のちっちゃいエビ。正面からバチーッ!っと撮ってくださいました。目が合いますね! 

そして、こちらは、AIKOHさんが見つけて、これまたしれっと撮っていてくださった、クロフチウミコチョウ。珍しいウミウシみたいです。ウミウシ好き&詳しいAIKOHさんも、初めて見たそうです。ちなみに私は、まだ見たことないです( ´艸`)笑 見たかった~! 

お次は、ヒデさんにお借りしたお写真。

アマミスズメダイ幼魚は、キラキラのブルーに淡い黄色の組み合わせの子。目の上の、ブルーのティアラがトレードマーク。かわいいんですよ♡色合いも美しい。いいなぁ、かわいいティアラしてて(´▽`*)

ガラスハゼは、イイ感じに背景が白い!と思ったら、これ、私のスレートでした(;´∀`) 映り込み、ごめーん。でも、この子も、キレイな子なんです。ガラスのようにスケスケのボディ。

カゴカキダイは、最近またやっとたくさん群れています。一時期すごく少なかったから、嬉しい。夏に向けて、まだまだ勢力拡大してほしいもんです。

イソコンペイトウガニは、最後ヒデさんのカメラ特訓で(!?)、色々試してみて、いいのが撮れました♪こちらは全身よく見えてるバージョン。イソコンペイトウガニ、というだけあって、コンペイトウのようなボディがカワイイんです。あと、色もね☆ちょっとゴツゴツしたかんじなんか、コンペイトウを彷彿とさせる♪

こちらは横向いてるバージョン。背中のゴツゴツがキレイに写っていて、あと、横からの方が、目がわかりやすい♪拡大すると、ポチってついてるまん丸いのが目ですね。うーん、カワイイ!好き♡

2ダイブ目まで、予報より風が吹き、前線の影響も相まって、波とうねりがすごかったけど、なんとか3ダイブいけました!AIKOHさん、ヒデさん、素敵なお写真をたくさん、ありがとうございました!!AIKOHさん、次はクロフチウミコチョウ見つけたら、教えてくださいね~!ヒデさん、また来月、オーダーのTシャツご用意して待ってまーす♪

明日はショップさん、2ダイブ予定!無事にいけますように☆

それではそれでは、また!!ばいばい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり 雨
  • 気温:25~27℃
  • 水温:21.0~22.2℃
  • 透視度:8~10m 白い!
  • 波高:1.5~2.0

観察された主な生き物

クロフチウミコチョウ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ヒメオオメアミ、クマノミ卵、フジイロウミウシ、ヒメギンポ、ゾウゲイロウミウシ、イサキ群れ

ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、カモハラギンポ、イガグリウミウシ、ヒョウモンウミウシ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、クジャクケヤリ、アジアコショウダイyg

アマミスズメダイyg、シマアジ大群、巨大クエ、イサキ群れ、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウyg、ケヤリムシ、イソギンチャクモエビ、ソラスズメダイ&セナキルリスズメダイ混泳、キツネベラyg、モンスズメダイyg

串本の生きもの

ガラスハゼ, イソコンペイトウガニ, アマミスズメダイyg, ヒメイソギンチャクエビ, カモハラギンポ, アジアコショウダイyg, カゴカキダイ群れ, クロフチウミコチョウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

お写真もりだくさんで!

贅沢。

こんにちは!夏っぽくなてきました!週末、お店がワイワイしていて、なんだか嬉しいです♪どうも、ヒトミマリです(*^_^*)

さて、本日のお写真はなんと、茉利チームのゲストの皆さま全員からお借りしました!なんと贅沢な。皆さま、ありがとうございます!!

まずは~、最近ブログにあまり登場していなかった!?イボイソバナガニ。今日はちょっとお顔を隠し気味。はずかピ~!って!?

越冬組のハナゴイちゃん。水温が安定して20℃を超えるようになってきて、ちょっとは快適に過ごせているかしら?キレイな紫色の体色です。美しい!

美しいといえば、クダゴンベ!!この、赤いチェック柄がいつも本当にキレイだなーって見てしまいます。35周年記念のシーマンズTシャツにも、クダゴンベは登場していますよ!「Nanki Semans Club」の、「U」の字の上に乗っかってます♪

で、なぜ、大好きなイソコンペイトウガニは、記念Tシャツに載せなかったかというと…この子ね、実は、イラストにすると、難しすぎたんですよ!(笑)伝わりにくいイラストになる&かわいく描けない。それで、何度か描いてみようとトライはしたんですが、諦めました。コソッと、裏話でした。

こちらは、何かわかりますか?オレンジの小粒。これは、生みたてのクマノミの卵です。米粒より小さな卵たち。時間が経つと、この透明の卵の中に、オレンジの粒々じゃなく、ちびクマノミの目が見えてきます。これを、「発眼する」ってよく言います。「目が発生する、完成する」って意味です。

「グラスワールドの見どころは!?」と、潜る前にKOBAYASHIさんに聞かれ、私が「カゴカキダイの群れ!」とブリーフィングすると「カゴカキダイ、最近1匹か2匹くらいしかおらんやん」と突っ込まれて、みんなで笑ってたんですが、良かった、今日はちゃんと群れてました!!

キビナゴ群れが、ザーッと通り、水中が一気にキラキラモードに変わったかなと思ったら、

続いてこの、グレーと白のヒラヒラヒラ~っと群れで泳いでる、メジナの群れが、近くへやってきました!けっこう、いい数いてたので、見ごたえがありましたよ~!!

こんな感じで、今日も、水中いい感じでした♪

素敵なお写真をお貸しいただいた、いつもニコニコ仲良しご夫婦のKOBAYASHIさんご夫妻、それから幼馴染さんがダイバーデビューするのに一緒に来て下さったKANNAさん、お三方、どうもありがとうございました♪

それではそれでは~\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:22~27℃
  • 水温:21.0~21.6℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イソコンペイトウガニ、ハナゴイ、モンスズメダイ、ヌノサラシ、イソバナガニ、スミゾメミノウミウシ、タカサゴスズメダイ群れ、アマミスズメダイYg、タカサゴスズメダイYg

マツバスズメダイ群れ、カゴカキダイ群れ、メジナ群れ、イサキ群れ、キビナゴ群れ、タカサゴ群れ、ニシキウミウシ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ウミウサギカイ、クダゴンベ、イボイソバナガニ、ベニキヌヅツミ

ヒメギンポ、コワタ区ズガニ、イサキ群れ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、巨大クエ、ハナキンチャクフグ、クダゴンベ

串本の生きもの

クダゴンベ, イソコンペイトウガニ, カゴカキダイ, イボイソバナガニ, クマノミ卵, キビナゴ, ハナゴイ, メジナ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

大産卵でした~♪

台風1号、遥か南西から接近中。

今日は予報通りの雨模様でスタート。午後からはクローズの心配もありましたが、結果予定通り全便出港できました。
しかも雨水の影響はほぼなく、水中のコンディションはむしろ良くなっていて、水温上昇と曇天の暗さのおかげなのか、アオリイカの産卵行動は一気に加速して、住崎では午前中から大産卵シーンが見れました。

そんな本日の写真はDAIMONさんにお借りしたアオリイカ中心の7点です。

それではアオリイカ報告です。まずは産卵場所を探している風なオス。

こちらはペアで産卵場所を最終確認中。

こちらは産卵の瞬間です。7~8か所に卵を確認しました。

例年より遅れていたアオリイカの産卵、いよいよ本格化しそうですね~!

その他、アオリイカの観察途中で足元にいたシロタエイロウミウシや、

産卵場を見下ろせる根の上にはイソコンペイトウガニの姿も。

イカは気が付けば触れるほどの近距離に来ていました。その数も30匹ほど。

木曜から金曜にかけて、台風が紀伊半島南海上を通過する予報です。大きなうねりはイカの卵にも影響があるので、「雨台風」だとは言いつつも、せっかく良くなってきた状況に悪い影響が出ませんように。。。

以上、DAIMONさん、お写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:18~23℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イサキ群れ、クエ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、チンアナゴ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ(口内抱卵)。キホシスズメダイ(育卵)、タカサゴ群れ

アオリイカ大産卵、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、テングダイ群れ、シロタエイロウミウシ、ホウライヒメジ群れ

オオモンハタ&ウツボ、ヒトエガイ、ベニカエルアンコウ、ヒメオオメアミ、イボヤギミノウミウシ、サラサエビ、ハチジョウタツ、イソバナガニ、アオリイカ、メジナ群れ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, アオリイカ(産卵), シロタエイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アミハタ

小話

ちょっと感動した小話。

こんにちは!昨日と今朝と、いろいろなチャンネルのニュースで、「串本海中こいのぼり」について取り上げていただき、インタビューされたのが放送され、たくさんのゲスト様より「見たよ~」とご連絡を頂戴しました。ありがとうございます。どうも、人見茉利です(*^^*)

四季折々、水中にも自然のイベントごとが多々あります。季節により、求愛、産卵、保育、ハッチアウト、ちびっこたちが増えたり、群れが増えたり、ウミウシが増えたり、生え物が増えたり、色々です。それに加えて、人間のイベントも、水中にお邪魔して、ダイバーたちのお楽しみの一つということで、その景色を楽しませていただいています。生き物たちの環境になるべく配慮して、今後も引き続き色々楽しませてもらいたいですね♪

さて、今日は、リクエストで、さっそく、こいのぼりを見てきました。コイだけでなく、マグロやカツオも混じってます!ほぼ流れの無い穏やかな水中だったので、ダラーンとしてました。

ホウライヒメジは、ぎゅうぎゅうで、サンゴの上で休憩中。なんか、こういうの、癒されますよね。「お~い、こっち狭いねんから、もっとそっち寄れよ~!」「ごめん、ちょっと詰めて~」とか、やり取りが、あるのかないのか、わからないけど、なんか、かわいい(笑)サンゴの下にも、ホウライヒメジが隠れてますね!で、そんな中、タカノハダイが1匹だけ、仲間に入れず佇んでます。それもまた、かわいい(笑)

今日は、イサキがめっちゃ群れてました!キビナゴも大群でした。タカサゴも、群れ群れだったので、透視度が良ければ最高だったんだけどなー。今日は、お写真のとおり、ちょい濁り。そして、びっくりするほど浮遊物が多い!クラゲも多い!

イサキも、きれいに並んで、ホンソメワケベラのクリーニング待ち。お行儀よく、「お願いしまーす」ってお辞儀してるみたいですね!

イソコンペイトウガニは、「ピンクの小粒が目玉ですよ~」って水中でお伝えしたら、狙ってキレイに撮って下さました。マンツーマンだと、じっくりこういうことができて、自由度が高い☆

最後は、ちょっと、感動した小話。

シマウミスズメの子どもが、大きめのシマウミスズメに怒られて、追いかけまわされてたんですが、その子が逃げる時、近くに居たオオモンハタの体の裏にヒョイッと隠れたんですね。そしたら、オオモンハタは、スーッと体の向きを変え、まるで、小さいシマウミスズメを匿うような仕草を見せたんです!!追いかけてた方のシマウミスズメは、小さい子を見失って、ちょっとあちこち探すように、ちょっと立ち止まりながら四方八方へ向きを変えつつ、ヒレをパタパタさせてましたが、やがて諦めて去って行きました。オオモンハタはそれを見届けてから、スーッと泳いでいきました。で、小さい子はどうなったかな?と、そーっと見てみると、海草の下に隠れてました。怯えるように、こちらの動きを見ながら、必死に隠れようとしてました。なんだか、シマウミスズメのちびっこが、オオモンハタの裏に隠れるのも、オオモンハタが、スーッとそれを匿ったように見えたのも、まるで、小さい子どもが、自分の味方してくれそうな大人の人の体の後ろに隠れて怒られないようにする、あの仕草に似ていて、とってもかわいく感じました。いや、もちろん偶然のことなのかもしれないし、魚のことなんて、聞いてみないと、真相はわかりませんけどね。でも、なんか、生き物たちにも、こういうシーンがあるんだなーって、おもしろかったですし、なんだかちょっぴり感動してしまいました。他種の魚の、ましてやよその子だし、オオモンハタが「守ってあげよう」と思ったかどうかなんて、誰にもわからないけどね!でも、こういうのも、自然の海の中を実際に潜ってみて初めて見られるシーンなわけで。そう思うと、ダイビング、やめられないよな~って思う(*^^*)

今日は、「Sさん」にお写真をお借りしました!Sさん、たくさんのステキなお写真を、ありがとうございました♪またお願いします(*´▽`*)

さて、と。明日からはゴールデンウィーク!!!たっくさんのゲスト様が来て下さる予定なので、皆さまにお会いできるのが楽しみです♪このまま、すぐ夏がやってきて、シーズンインかな?走り抜けよう~(^O^)!!

ゴールデンウィークにお越しのご予定の皆さま、各所、交通渋滞が予想されますので、ご集合時間に間に合うように、道中あわてず、どうぞお気をつけてお越しくださいね~!久々の、冬眠明けの方は、お忘れ物の無いようにね~☆

ではでは、またね~♪

 

※遅くなりましたが、新人STAFFが入りました!

皆さま、よろしくおねがいします\(^o^)/

(スタッフ紹介ページ更新しました!)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:15~22℃
  • 水温:18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

イボイソバナガニ、キビナゴ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、ボブサンウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ホウライヒメジ群れ、アデウツボ、イラ、ウミテング、テングダイ、ウメイロモドキ群れ、水中こいのぼり

イサキ群れ、カゴカキダイ群れ、カンムリベラ、シマウミスズメ、オオモンハタ、ウデフリツノザヤウミウシ、シマキンチャクフグ、イソコンペイトウガニ、オランウータンクラブ、ハナゴイ

サビハゼ、ゾウゲイロウミウシ、ヤッコエイ、ゴイシウミヘビ、ハリセンボン、ウオノエ、センテンイロウミウシ、アカオビハナダイ、タイノエ、カイカムリ、ベニカエル、マガキガイ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, ホウライヒメジ, イサキ, シマウミスズメ, タカノハダイ, こいのぼり

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 中黒礁

生物探しの「腕」ならぬ「目」

ウミウシ多めです。

昔から、ホワイトムスクの香りが大好き!!寝る前に、ホワイトムスクの香りをほんのりと身にまとってから眠るのが最近のマイブームなんです。どうも、ヒトミマリです(*^^*)

今日は、UNNOさんご夫妻にお写真をお借りしました!昨日に続き、ご夫婦のゲスト様のガイドです。シーマンズに来られているご夫婦は皆さん、本当に仲良しで素敵な方ばかりです。いいなぁ♡

昨日からの春濁りは今日も継続中ですが、それでも、だいぶ回復してきているように思います!昨日よりも全然見えている!!このまま春濁り終了しないかなー?(笑)

それでは、本題へ。普段、ウミウシサーチで培われた、生き物探しのお力をお借りして、今日はウミウシも多めに撮影していただきました。本当に、生き物探しがとっても上手なゲストさんが、時々いらっしゃる・・・そんなのどこにいたの!?というようなう生き物もサラッと見つけられるのが、本当にすごいなと思います!

こちら、アカボシウミウシ。キイボキヌハダウミウシと激似ですが、触角の先端だけがオレンジ色なのがポイントみたいです!

フジイロウミウシはケヤリの下でお散歩中。今、あちこちに生えているケヤリが、とってもキレイです!

クチナシイロウミウシとご紹介しましたが、ソヨカゼイロウミウシっぽいな~。激似。もはや、同じ種類と思いたいぐらい(^^;

ミカドウミウシの幼体。子ども。小さい体で、一生懸命動いてました!

少し似ている?けど、こちらは、センテンイロウミウシ。赤い点々が、千個あるように見えるからかな?

クダゴンベygは、今日は、かわいすぎる所でお写真を撮らせてくれました!キレイ☆

トゲトサカから出てきたのは、こちら、頭にトゲトサカが生えちゃったイソコンペイトウガニ!!おもしろすぎる!!かわいいすぎる!!ちょうど、頭から、ニョキっとけっこう太めのトゲトサカが生えてますね!!びっくり仰天です(*^▽^*) これ、トゲトサカがもっと大きくなってきたら、頭が重すぎて歩けなくなったりしないのかな?それとも、要らなくなったら、自由に脱げるのかな?脱皮したら取れるんだろうけど。ちょっと調べてみたら、イソコンペイトウガニは、宿主のトサカのポリプを自分のハサミで切り取って、自分の体にくっつけて、カモフラージュすることもあるみたいなんですね。よく、皆さんにご紹介する時のイソコンペイトウガニは、キレイな体のままの子が圧倒的に多いですから、私もこんなイソコンペイトウガニを初めて目にしましたが、まぁ、こういう子もいるってことみたいです。

この子、実は、昨日いらしてたショップさん「シーガーデン」の小浦さんに情報をいただき、今日早速、探してきました!小浦さん、情報提供、ありがとうございました。そして、UNNNOさんご夫妻、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございます!!

明日以降、春濁りがどうなっているのか、楽しみです♪水中も季節が進んでいきます(*´ω`*)

それではそれでは、またね!!明日から新学期、新年度の、仕事始めの方も、皆さん、頑張ってくださいね\(^o^)/ よき一年間が始まりますように☆★☆★☆

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:13~20℃
  • 水温:16.8~17.0℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ウデフリツノザヤウミウシ、オランウータンクラブ、イロカエルアンコウyg、イガグリウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、クジャクケヤリ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アオイソハゼ、クダゴンベyg

センテンイロウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、コガネミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ミカドウミウシ、キャラメルイロウミウシ、アカボシウミウシ、アカゲカムリ、トゲトサカを生やしたイソコンペイトウガニ、イシガキフグ、クジャクケヤリとマダライロウミウシ&フジイロウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ

串本の生きもの

クダゴンベ, イソコンペイトウガニ, ミカドウミウシ, センテンイロウミウシ, フジイロウミウシ, ソヨカゼイロウミウシ, ケヤリ, クジャクケヤリ, アカボシウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

今日も雨、海は良いです!

コンディションアップしました!

やっと晴れたと思いきや、昨夜からまたしても雨が降りだして、今日も終日パラパラと降り続ける梅雨時期の様なお天気になりました。
それでも、沖合の良い潮が押し込んできてくれたお陰で、水中は今日もコンディションアップ!! 水温も18℃台まで上がって快適に遊べています(^^)

さて、そんな今日の写真はヨコエビさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは今季大発生中のムラサキアミメウミウシ。カイメンそっくり。

おつぎはクロヘリアメフラシyg 今が旬ですね~。

こちらは多種喰いで有名なキイボキヌハダウミウシ。

コロダイに寄生するグソクムシ。絶対「こそばゆい」だろうなぁ。

こちらのイソコンペイトウガニは、脱皮直後の様でピカピカでした。

ラストはオオモンカエルygとゾウゲイロウミウシが接近中のカット。

ここ数日のコンディションアップのおかげで、生き物も幾分活性が上がった印象です。このままぐんぐん良くなってくれます様に(^^)

以上、ヨコエビさん、お写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:9~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、テングダイ群れ、マダライロウミウシ、チョウコシオリエビ、センテンイロウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、ヒョウモンウミウシ、イソコンペイトウガニ、クエ

ムスメウシノシタ、ヒロウミウシ、シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ゾウゲイロウミウシ、セボシウミタケハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、ナカソネカニダマシ

アオサハギ、クロヘリアメフラシyg、キイボキヌハダウミウシ、アオリイカ群れ、ハチジョウタツ、サガミアメフラシyg、ワモンダコ、アオウミガメ、グソクムシ(コロダイ)、ハナゴイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イソコンペイトウガニ, キイボキヌハダウミウシ, クロヘリアメフラシyg, ムラサキアミメウミウシ, グソクムシ(コロダイ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

冬の気配!?

気温に押されて水温降下気味~。

小雨スタートとなった今朝は、早朝なので日差しもなく、最近の気温に押され、水温もじわっと下降気味、、、なんだか冬の気配を感じる場面が多くなってきましたね~。
でも海の方はベタ凪ぎで最高!! 曇天でやや暗いものの透視度も良好~!! 暗いせいかお魚たちの活性も高めで、珍生物もあれこれ観察できました~。

今日は近場の王道ポイント「グ、ビ、ス」でまったり遊んできました~。

まずは早朝グラスワールド、マダラタルミygや、フリソデエビなど、唯一ネタの多いポイントですが、ハナヒゲウツボygも元気そうでした。

こちらもグラスワールドに最近現れた若いニシキフウライウオ

キビナゴが消えてしまった備前にはイサキの子供の群れが来てました。

その他、ビゼンの唯一ネタでは、ウミテングや、カエルアンコウyg、シテンヤッコygたちも元気そうでした(^^)d

最終便の住崎では、貴重な黄色トサカに住むイソコンペイトウガニや、

セスジスミゾメミノウミウシの交接シーンなど、

その他、住崎の唯一ネタではニシキヤッコyg、ベニカエルアンコウ、などなど。

3本とも盛りだくさんな内容で、皆さん楽しんで頂けた様でした。
ダイバーのためにも水温このままキープで継続してくれますように~。

以上、今日の写真はWAKAKOさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました!!!

まだウエットでもギリギリ潜れる水温ですが、ボートコートや船上防寒具あれこれは重宝する状況が日毎に多くなってきました。防寒対策をしっかりとって、皆さん是非遊びにお越しください~。

明日はマンツーマンで内浦ビーチへ遠征してきま~す(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ノコギリハギyg、ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、ハダカハオコゼ、カゴカキダイ群れ、ヒレナガネジリンボウ、ハナヒゲウツボyg、マダラタルミyg、ワモンダコ、ニシキフウライウオ、ビシャモンエビ、フリソデエビ

ミナミギンポ、タテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、シテンヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、ヘラヤガラyg、マダコ属の一種(ミミックSP5)、ウミテング、ハダカハオコゼyg、ミヤケテグリyg、ワライヤドリエビ、ガラスハゼ

ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵塊)、サガミリュウグウウミウシyg、トラウツボ&クリアクリーナーシュリンプ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ(ペア)、ウメイロモドキyg群れ、モンハナシャコyg、イソコンペイトウガニyg、セスジスミゾメミノウミウシ(交接)、マアジ群れ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, イソコンペイトウガニ, ハナヒゲウツボyg, イサキyg群れ, セスジスミゾメミノウミウシ(交接)

新規開拓

普段行かないポイントへ冒険に〜。

今日も天気&海況は最高〜〜♪
快適に1日ダイビングする事ができました!!!

水温は24℃をキープ、透明度も12mほどと綺麗な感じ。
明日は少し西風のようですが、風にも負けず楽しんできま〜〜す。

今日は、朝イチに、普段あまり行かない場所へ。
情報ほぼほぼなしで挑んだ1本でしたが、開始早々にカミソリウオのペアを発見。

きれな体の色の個体。
この下にも大きさ2cmくらいのオスがいたのですが、一緒には撮れず・・・・。

また見にいきたいな〜〜。

そして、そのあとはウミウシ祭り。
ウミウシが多いポイントではあるのですが、この時期でも豊富でした〜〜。

こんなサイズ感〜安心の1〜2cmサイズまで色々。

ミチヨミノウミウシは色彩が綺麗なので、人気があります(^^)

2本目は、マクロを忘れほぼほぼワイドな視点で遊んできました。

キビナゴの群れにカツオがバンバンアタック!!!
40分ずっと見ていても飽きない光景です。

いつキビナゴがいなくなるかわからないので、見たい方はお早めに〜〜。

最後は、面白写真を。

なぜかこのソフトコーラルに集結しているイソコンペイトウガニ。
一体全部で何個体いるのだろう????

なんせ最低7匹はいます!!!
よおど居心地がいいんでしょうね〜〜。

群れ・ウミウシ・幼魚・甲殻類などなど見どころが満載の今の海。
この海が続くのはいつまでか・・・・

見れてる今が潜るチャンスです!!!
最高のシーズンの今の海へ遊びにお越しくださいませ〜〜。

本日のお写真はHONDAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜26℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

セボシウミタケハゼ、サラサウミウシyg、カミソリウオ(ペア)、ホホスジタルミyg、ミチヨミノウミウシ、アオウミウシyg、イサキの群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ

キビナゴ&スマガツオ、ツムブリ、アザハタ、キンメモドキの群れ、クロホシイシモチの群れ、トサカガザミ、ニシキヤッコyg、ヒトデヤドリエビ

ホタテツノハゼ(ペア)、ヤノダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ヤッコエイ、ゴイシウミヘビ、オオモンカエルアンコウyg、マダラタルミyg、イソコンペイトウガニ×5、ガラスハゼ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, ミチヨミノウミウシ, カミソリウオ(ペア), サラサウミウシyg, スマガツオ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門