串本の生きもの / アカホシカクレエビ

甲殻類盛りだくさん!!

マンツーマンでじっくり撮影してきました!

昨日の天気予報通り悪天候に・・。

でも、風は東と串本エリアには影響がありません!!
しかも、ゲストとマンツーマンなので写真をじっくり撮ってきました!!

モンハナシャコ いたるところに巣穴があります!覗けば入ってるかも(^^♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コホシカニダマシ 意外にもヤドカリなんです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アカホシカクレエビ 体がスケスケ~~~!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真3枚:田中さん
有難うございました。

これから徐々に、春濁りの季節に!!
濁る前に、良い海を堪能しに来てみてください(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:21℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

 

串本の生きもの

ピカチュウ, タツノイトコ, オルトマンワラエビ, モンハナシャコ, アカホシカクレエビ, ムチカラマツエビ, タスジウミシダウバウオ, オランウータンクラブ, キカモヨウウミウシ, オドリカクレエビ, コホシカニダマシ, シボリイロウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

ぎりぎり住崎エリアで3本!

ピカチュウウミウシ この時期どこでも見れます(^^♪
IMG_9232
ジョーフィッシュ グラスのこの子だけサービスがいいです。
IMG_9066
タツノイトコ よく見るともじゃもじゃ。
IMG_9101
本日もやいさんから3枚お写真をお借りしました。
ありがとうございます。

昨日に引き続き西風が吹いていましたが、
串本エリアで潜れたのでラッキー!!
明日も今日みたいな天気で潜れたらいいな~~~。

  • 天気:晴れ
  • 気温:8℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, ピカチュウ, イソコンペイトウガニ, ヒトデヤドリエビ, タツノイトコ, アカホシカクレエビ, ジャパピグ, クロヘリアメフラシ, サガミアメフラシ, アジアコショウダイyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

我慢我慢

今日はとても暖かく春の陽気。
海もべた凪ぎでしたが、明日からスタッフは海外ツアーのため、ダイビングは我慢し、ツアー準備。

でもやっぱり、我慢したとはいえ、とても海が良かっただけに潜れなかったのは少し残念・・・(-_-;)
潜りたかった気持ちを抑えつつ、昨日までの写真を掲載します。
久々潜ったアミハタでの一枚。
相変らずピンクのイソギンチャクキレイでした~~。
IMG_3890
そして、昨日出会った今シーズン初!!!
ボブサンウミウシ。
IMG_3971
まだ2cm位の小さい個体で可愛かった~~(^o^)
最後は、大きいけど最近あまり見ないオトヒメウミウシ。
IMG_3916
これからの海も楽しみです。
  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:?m

 

串本の生きもの

アカホシカクレエビ, ボブサンウミウシ, オトヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎