串本の生きもの / ミアミラウミウシ

次に期待しましょう!!

ロケットカイロスの打ち上げ日でした。

今日は、ついに民間初のロケット「カイロス」の発射日でした。
今回は時間通りに発射しましたが、残念な結果に・・・・

やっぱりロケット開発は難しいんですね〜。
ただ、串本町からロケットがこれから上がるんだという実感が持てた1日でした〜〜。

さて、今日は昨夜の風の影響もあり、海がやや時化模様。
なんとか3ダイブできましたが、なかなかハードなコンディションでした(^^;)

それでも生き物達は健在。
昨日も観察したカンナツノザヤウミウシ。
今日は餌を見つけたようで、黙々と食事中。

このまま長期間居てくれたらいいなあ〜〜。

その横にはミリチュウ事、ピカチュウも居てピカチュウ・ライチュウともに見れちゃいます(^^)

大きさ2mm笑
見たい方はすぎに大きくなっちゃうのでお早めに〜〜。

そして今日は久々にミラミラウミウシも会いました(^^)

綺麗な色の個体。
大きさも5cm以上と見やすいサイズです!!!
特大ですね〜〜www

まだまだウミウシシーズンは続きます。
3月23日・24日とウミウシサーチもあるので、それまでにウミウシの在庫を増やしておかなきゃ!!

明日は終日穏やかな予報(^^)
明日は快適に潜れるかな〜〜??

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜14℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:5〜8m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ネアカミノウミウシ、アカホシカクレエビ、ミツイラメリウミウシ、セトイロウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ルージュミノウミウシ

セスジミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、クエ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、ミアミラウミウシ、テングダイ

ヤッコエイ、オドリカクレエビ、セスジスミゾメミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ハモポントニア・フンジコーラ、ハナミノカサゴ、ヒロウミウシ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ミアミラウミウシ, カンナツノザヤウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

怒涛のツアー月間から戻りました。

今年の冬は色々な場所へ行かせていただきました。

久々にブログを書く気がします。
いつぶりだろ???

最近はインスタの投稿でちょくちょく生存をアピールしていましたが、
ブログでも生存をアピールしておきます。

さて、1週間ぶりの串本でのダイビングは大しけとなった1日。
普段行かないポイントからのスタートで、結果的に良かったかな??

住崎エリアのネタを早く回収しないと。

という事で今日はある意味フラットな視点で遊んできました!!

以前確認していたハマフグ。
今日も久々に行ってみるとまだ同じ場所にいました。

あいかわらずの目立つブルーラインで、目を惹く個体です。

そして、その先には、ミアミラウミウシ。

大きさ15cm?!
最近小さいウミウシをよく見ていたので、より大きく感じます(^^;)

他にもミスガイygなど可愛い生き物にもたくさん会えました〜〜(^^)

さて、ここからは少しツアーの事を。
先月は、北海道の知床「流氷ツアー」そして、タイのシミラン諸島でのツアーと行かせていただきました!!

流氷ツアーでは、ここ数年でも稀な程の大接岸で潜る事ができました!!いつ見られなくなるか分からない流氷。
この下で潜れるのが当たり前と思わずに、もっと潜りたい。
そう思える海でした。

一面真っ白の流氷!!!!このシーンを見られる年も年々減って来ているとか。
そして、昨年、今年と潜りましたがまた一年で海が見せる表情が全く違いました!!!毎年言っても違った世界を見られるのも流氷ダイビングの醍醐味だと思います!!

流氷の下もすごく綺麗で、コンディション最高の流氷ダイビングツアーでした(^^)

今年は淡水層が多くあった事で見られる現象にも出会えました。

これはブラインと言われる現象。詳しくはまた今度笑

そして、ケモクライン。

このシーンはここでしか見られません!!!こんなプレミアな光景を是非皆さんにも体験してほしいです!!!

どんどん書いていくと、どんどん長くなるので、これくらいに笑

そして、シミランツアー。こちらは四年前のリベンジ。
四年前は透明度がなかなかの仕上がりで、グリーンだよな世界だったので、リベンジ戦でした(^^;)

道中は波瀾万丈でしたが・・・海は透明度最高〜〜

魚影も最高〜〜。

最終日は水族館の中で泳いでいるような海。

綺麗な珊瑚礁を泳ぎ・・・・
そして、魚に囲まれる!!!
ダイバーにとって幸せな1日であること間違いなしのコンディションで締めくくりました〜〜♪

また来年も行きたい!!!!
って思える最高のコンディションでした〜〜。

という事で、ここでかる〜〜く発表です!!

2025年、2月。
ツアー月間再びという事で、下記のツアーを企画しています!!

1:北海道・知床 流氷ダイビングツアー 2月3日〜2月14日ごろの予定。
(3泊4日 4ダイブ+OP)
2:タイ・シミランクルーズツアー 2025年2月22日〜26日 4泊5日
(11ダイブ+OP ナイトダイビング)

詳しくは、後日HP内にて発表しま〜〜す!!
今の所ですでにご参加いただけるとの表明も大歓迎です(^^)

それではまた(^^)/

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2〜12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:10〜12m

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, ミスガイ, ハマフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, サンビラ, 吉右衛門

気づけば1時間・・・時間が過ぎるのはあっという間です

時間が足りませ〜〜ん(^^;)

土曜日から今季のウミウシサーチ企画がスタート!!!
今年も初回からありがたいことに満員御礼(^^)

ウミウシ探しがシーマンズの冬の定番となりつつあり嬉しい限りです(^^)
さて、この3日間で一気に50種類オーバー!!

この調子でどんどん見つけていきたいですね。

流石に50種類以上をブログに上げるのは無理なので、一部のウミウシをギャラリー形式でサチさんにお借りした写真でご紹介したいと思います!!!

まだまだありますが、今回はこの辺に。

今回のウミウシサーチ企画が終了するまでにちょっとした企画を思案中!!
そのためにももっと探す力を身につけなければ!!!!

今回、ウミウシサーチチームへご参加いただいた皆様誠にありがとうございました〜〜!!

また、今月末の23日・24日共に開催の予定ですので、是非ご検討くださいませ〜〜。

それではまた!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:12〜20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

3日間で観察できたウミウシ

アオセンミノウミウシ
アオモンツガルウミウシ
イナバミノウミウシ
イロウミウシSP−6
ウスアオミノウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ
キイロウミウシ
キイロワミノウミウシ
キャラメルウミウシ
ケラマミノウミウシ
コガネミノウミウシ
ゴシキミノウミウシ
コトヒメウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ
サガミリュウグウウミウシ
シラヒメウミウシ
シラユキモドキ
シロイバラウミウシ
シロウサギウミウシ
シロウミウシ
セスジスミゾメミノウミウシ
セスジミノウミウシ
セトイロウミウシ
セリスイロウミウシ
センヒメウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
ツルガチゴミノウミウシ
ツルヒメウミウシ
トウモンウミコチョウ
トンプソンコトリガイ
ナンヨウウミウシ
ニセハクセンミノウミウシ
ネアカミノウミウシ
ハクテンミノウミウシ
ハナムスメウミウシ
ヒブサミノウミウシ
ヒラツヅレウミウシ
フジナミイロウミウシ
フタイロニシキウミウシ
ホシアカリミノウミウシ
ボブサンウミウシ
ミアミラウミウシ
ミドリリュウグウウミウシ
ムラサキウミコチョウ
ルージュミノウミウシ
クロゴマフジタウミウシ
ジュッテンイロウミウシ
センテンイロウミウシ
アオウミウシ
シンバミノウミウシ
オオクチリュウグウウミウシ
フジエラミノウミウシSP
ミドリリュウグウミウシ
イボヤギミノウミウシ

など

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, ボブサンウミウシ, トウモンウミコチョウ, ツルガチゴミノウミウシ, シロタエイロウミウシ, トンプソンコトリガイ, イボヤギミノウミウシ, セスジミノウミウシ, アオセンミノウミウシ, アオモンツガルウミウシ, ジュッテンイロウミウシ, ウスアオミノウミウシ, シンバミノウミウシ, フジエラミノウミウシ, クロゴマフジタウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

ゴールデンなウィーク!ゴールデンなメンバー!

元スタッフ続々登場☆(笑)

こんにちは!みんな大好き吉田さんと、まさおこと川嶋さんが、このゴールデンウィーク、帰ってきてくれましたよ!!私は、嬉しくって飛び跳ねました(笑)

そんな本日は、二の根からのスタート!!凪ぎすぎて、水面が鏡のようでした。

まずは、外洋でのアイドル、キンチャクガニ。このイソギンチャク、キンチャクガニが自分の身を守るために切り取ってきてハサミでつかんでるんですが、そのイソギンチャクに関しては、ネットで見ていると、いろいろな考察がありまして、興味深いものだと、このイソギンチャクをキンチャクガニから取り外し、単独飼育すると色や形態が変化してくるという研究もあるみたいです。不思議。そもそもこんなに小さなイソギンチャクを、見つけてこれる所が、キンチャクガニすごいなぁ。

こちらは、二の根のクダゴンベ。背景が二の根って感じ☆

カグヤヒメウミウシは、美しい紫色☆キレイですよね~!こちらも外洋って感じかな~?

ニラミギンポは住崎で。いつも定位置にいてくれて、かわいい子です。

マツカサウオは、今日も大人しく、じーっとしてくれていたので、写真もすごくきれいに撮っていただいています(*^^*)すごい色・柄ですよね~!こんなに派手だと、目立つんじゃないのかな?と心配になるけど、こういう色・柄なのも、この子にとっては必要な、何か理由があるんだろうな~。

ミアミラウミウシは、独特な色合いの子。こんな所に、こんなの居たのね!って感じでした♪

今日のお写真は、3点ずつ、長倉和平さんとHANAちゃんさんにお借りしました♪素敵なお写真をお貸しいただき、ありがとうございました(*´▽`*)♡次回は来月かな?お待ちしております~!

さて、今日からやっと長期連休入り!って方、特に、吉田さんと川嶋さんに会いたい皆さん、今ですよ!!!\(^o^)/ぜひ、会いに来てくださいね♡

明日も素敵な出会いがありますように~!!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:とっても気持ちの良い、晴れ
  • 気温:14~ポカポカ陽気の21℃
  • 水温:18.0~18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テングダイ、アオヤガラ、アオウミウシ、キンギョハナダイ、カグヤヒメウミウシ、クダゴンベ、キンチャクガニ、クマノミ、シラコダイ群れ、ヒオドシユビウミウシ、キホシスズメダイ、ハナオトメウミウシ、アヤトリカクレエビ、ヒメコモンウミウシ、スジハナダイ

イボイソバナガニ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、ムラサキウミコチョウ、コマチコシオリエビ、アカゲカムリ、クロホシフエダイ、ロクセンフエダイ、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシ、マツカサウオ、イラ、ニラミギンポ、ウミウサギカイ、イサキ群れ

トゲトサカテッポウエビ、ビシャモンエビ、マツバギンポ、クエ、スジアラ、タカサゴ群れ、ベニカエルアンコウ、イセエビ、ツマグロハタンポ群れ、コブセミエビ

コケギンポ、クチナシイロウミウシ、ミドリリュウグウミウシ、ツブツブコイボウミウシ、モグラクロナマコ、アオリイカ3ペア、ナマコマルガザミ、カゴカキダイ群れ、ワライヤドリエビ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

キンチャクガニ, クダゴンベ, ミアミラウミウシ, ニラミギンポ, マツカサウオ, カグヤヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 二の根

大興奮!

やべーです!やべーです!

こんにちは!良いリップクリームにやっと出会いました♡どうも、ヒトミマリです!

冬季休業が明けて4日ぶりの海は、良い潮が戻った?久々、グリーンでなくブルーよりのきれい目な海でした!浮遊系はちょっと減って、透視度UP☆

そんな今日はちーさんとマンツーマンで、まさかの貸し切りの各ポイントで、やりたい放題遊んできました!!

朝イチは、住崎深場で約60分・・・時間が足りなかったくらい!たくさんお写真お借りしたので、駆け足でご紹介~!

ちーさんのお好きな、オルトマンワラエビ☆体の柄がキレイですよね!

ちびカエルは今日も健在!4日ぶりに会ったな~!

オキナワベニハゼは、背景がキレイなとこで出会ったYO☆

ミアミラウミウシは、色彩美!クジャクケヤリ添え。

マツカサウオとタテジマキンチャクダイとアカハタのトリオ。なんか贅沢でした(笑)

2本目は吉右衛門に行ったけど、近場の方が群れや他の魚たちも多くて、透視度も近場の方が2倍くらいあったな~!近場ではあまり見ない色のくっきりオレンジ色のイソギンチャクに住む、カザリイソギンチャクエビ。目がうるうるしたピンク色で、なんか、ちょっとセクシー!

3本目は備前!やばすぎ!だったので1個ずつ。

イチモンジハゼのお顔。

イロカエルアンコウygのおチビ。

ワレカラのお散歩中の姿を激写!

ほんでもって、ビシャモンエビ。恐竜の背中みたいなのがかっこ良いね! と、ここで、ちーさんのカメラがバッテリー切れ!(^^;

でも、ここからさらにまたすごかったのが、イサキ大群!!を狙う巨大クエ×2匹!!クエのアタック、迫力満点でした!近くの巨大スジアラもかすんじゃうほど。タカサゴの群れは逃げ切り!イサキの群れはしばらく追いかけまわされてました!うーん、写真が欲しい!ので、ちょっと過去ストックからイサキのイメージ写真をお借りします!ここに、巨大クエがアタック!

さらには、ダイバーに興味があるのか、仲間だと思ったのか、ちーさんに接近してくる巨大ヒレナガカンパチ!!

根の上には、我関せず。平和にお昼寝中の、アオウミガメのアオちゃん♡

最後3枚、過去ストックよりお写真お借りしました。ちーさんと、それぞれお写真お貸しいただいたゲスト様、ありがとうございます!!

あー、時間足りなさすぎでした!!いつまででも、あの迫力あるシーンを見ていたかったな~!!70分以上潜ってしまい、残圧ギリギリでした、大反省。生き物も良いけど、まずは安全第一ですね!!気を引き締めて、明日からもまた頑張りまーす!!(*^^*)

さて、明日から4月!!新生活の始まる皆さまも多いかと思いますが、シーマンズクラブからも、2点お知らせです!

① 4/1~9/30の間は、出港時間が夏時間に戻ります!!出港時間の1時間前集合(レンタル器材の必要な方と、当店ご利用が初めての方がいらっしゃる場合は1時間30分前集合)なのは同じですが、

平日は9:30、13:00、15:00出港、

土日祝は8:15(外洋)または8:30(近場)、10:45、12:45、14:45出港となります。

お時間の調整、どうぞお気を付けくださいませ~!

② 4月1日~9月30日(予定)期間限定 NEW point【サメのヒレ】がオープンします!水中MAPも、鋭意制作中!!(SHOP様は仮MAPがありますので、お声おかけください!)

ちょっと潮が当たる、外洋チックなダイナミックな地形の、近場!潮岬の方へ回り込んだ所にあるポイントです!漁師さんとの取り決めを守りつつ、安全に皆様をご案内したいと思っております\(^o^)/

 

以上、群れの多さと、アタックの迫力が凄すぎて、今も興奮が止まらない、マリでした~♪ 明日もこんな感じだといいなー!!

ではでは、ばいばーい!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり、ときどき小雨
  • 気温:12~17℃
  • 水温:17.2~18.0℃
  • 透視度:7~15m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

マツカサウオyg、クダゴンベ、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、オオモンカエルアンコウ×3サイズ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、キイロイボウミウシ、キリンミノカサゴ、タテジマキンチャクダイ、オキナワベニハゼ、アカゲカムリ、ミアミラウミウシ、ヤマブキウミウシ、ムラサキウミコチョウ、クジャクケヤリ

アオウミウシ、ヤマトホンヤドカリ、ヒメホウキムシ、シラコダイ群れ、メジナ群れ、キンセンイシモチ、カザリイソギンチャクエビ、ベニワモンヤドカリ、ヘラヤガラyg、タカサゴ群れ、ニジギンポ、ヤイトサラサエビ

タテジマキンチャクダイyg、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンべ、ヒロウミウシ、コケギンポ、イロカエルアンコウyg、サビウツボ、ウツボ、モシオエビ、アザハタ、クエ、スジアラ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、アオウミガメ、ヒレナガカンパチ

串本の生きもの

アオウミガメ, イロカエルアンコウyg, ミアミラウミウシ, ヒレナガカンパチ, ビシャモンエビ, オルトマンワラエビ, タテジマキンチャクダイyg, イサキ, マツカサウオ, オキナワベニハゼ, ワレカラ, カザリイソギンチャクエビ, クジャクケヤリ, オオモカエルアンコウyg, イチモンジハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

春だよ〜〜〜!!

グリーンだよ!!な海が続いてます(^^)

GWも気づけば残りわずか。
水温が上がったと同時に訪れたグリーンな海が継続中です(^^;)

今日も期間限定のグリーン抜きが今ならなんと撮り放題!!
今しか撮れない、見れない光景だからこそ一見の価値ありです♪

朝イチは外洋へ行ってみましたが、例外なくグリーン笑
そんな中でもヒレナガカンパチや特大のヒラメなどワイドな海を堪能できました〜〜。

最後には、レアなオコゼも!!!

マスダオコゼっていうらしいです。
最近は、マクロもちょいちょいレアな生き物が登場しています!!

近場ではウミウシの種類が急増中!!!!!

いろいろなウミウシが増えてきてます♪

もちろんアオリイカもバンバン産卵中!!!!

グリーンな海で楽しく潜ることができてます!!!!
本日のお写真ははるなるさんにお借りしました。

素敵なお写真誠にありがとうございます!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16〜23℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチの群れ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、ヒラメ、コブセミエビ、キンチャクガニ、マスダオコゼ、キンギョハナダイの群れ、トゲトサカテッポウエビ

ハチジョウタツ、ボブサンウミウシ、ナンヨウハギyg、ミナミハコフグyg、ホウライヒメジの群れ、コマチテッポウエビ、テングダイ、アマミスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ

アオリイカの産卵、

テングダイ、カゴカキダイの群れ、タツノイトコ

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, アオリイカ, ヒラメ, ボブサンウミウシ(産卵), マスダオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地

黄色&緑。

今日は鏡の様な静かな水面でした。

今日は実に久しぶりの無風状態で、水面は一時鏡の様な穏やかさになりました。
満月の周期と重なって干満の差が175cmもあり、水中は潮の出入りが大きく、水面の静けさとは逆に生物たちは高活性状態でした。

水温は17.5℃、じわじわと上がって来ている感があります。このまま上昇してくれると、春の生き物たちの生態行動もさらに加速しそうで楽しみです。

さて、そんな本日の写真はMikaさんにお借りしたマクロ5点です。

まずはミアミラウミウシ。色鮮やかな春っぽい?カラーです。

脱皮直後のイソコンペイトウガニ。傍らにまだ脱け殻があります。

こちらはジョーフィッシュの威嚇のポーズ。活発になってきました。

こちらはアオサハギとトゲトサカのセット。キレイな春の風景のひとつ。

最後はヒトデと海草の「幼体セット」 ヒトデの体長は3ミリほど。

水中も春らしい風景が日毎に増えて、生き物もそわそわしている様子があちこちで見られるようになってきました。
このまま水温が順調に上がってくれると嬉しいなぁ~~~(((^-^;

というわけで、Mikaさんお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

ヤノダテハゼ、ミナミギンポ、ヒョウモンウミウシ、イソコンペイトウガニ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、アナモリチュウコシオリエビ、ムラサキアミメウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオ、オルトマンワラエビ(抱卵)

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、スミレウミウシ、コケギンポ、クダゴンベ、ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、トウモンウミコチョウ、ハチジョウタツ、ミギマキ群れ

ジョーフィッシュ(威嚇)、ミノカサゴ、イシガキリュウグウウミウシ、ハダカハオコゼ、アオサハギ、クロヘリアメフラシyg(アヤニシキ)、イソコンペイトウガニyg、オトヒメウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミアミラウミウシ, アオサハギ, アミメジュズベリヒトデyg, イソコンペイトウガニyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

休業明けのダイビング

久々に外洋へ行ってきました。

冬季休業明けで久々に外洋へ行ってきました!!
外洋も久々に行くと、楽しいですね〜〜♪

深場には、ガラスハゼがナシジイソギンチャクに乗っていていい被写体に〜
外洋ってマクロも何がいるのかワクワクしますね〜〜。

外洋といえばアヤニシキが豊富〜〜。
アメフラシ系が多くなってきています。

僕らしく1mmの大きさを紹介させていただきました笑
これから大〜小まで増えてくるかな〜〜。

増えてきているといえばクマドリカエルアンコウ。

1ポイントに3個体いるなどどんどん見つかっています。
クマドリカエルアンコウのレア度が下がる!?

人間現金なものですね〜〜。
他にもカエルアンコウたくさんいるんだろうな〜〜。

ウミウシも種類が増えてきていて、マクロ写真を撮る方にはもってこいの海になっています(^^)

最後にはマニアックなホヤも撮ってもらったり、楽しく3ダイブできました〜〜。

明日も問題なくダイビングができそう!!
水温も高いし、快適に潜ることができますよ〜〜。

ただし、陸上の防寒はお忘れなく。

本日のお写真はタケダさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:7〜12℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ガラスハゼ、アカオビハナダイ、タカサゴの群れ、キンギョハナダイの群れ、タテジマキンチャクダイyg、サガミリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、シロミノウミウシ、クロヘリアメフラシyg、ニセゴイシウツボ

アザハタ、キンメモドキの群れ、ケヤリソウ、ハナアナゴ、コウライトラギス、キミシグレカクレエビ、シロウミウシ、モンハナシャコ、ミアミラウミウシ、タカベの群れ、タカサゴygの群れ、イサキの群れ

クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、コモンウミウシyg、コケギンポ、テングダイ、オオモンカエルアンコウ、ハモポントニア・フンジコーラ、ホウライヒメジの群れ、クエ、コトヒメウミウシyg

串本の生きもの

ガラスハゼ, ミアミラウミウシ, クマドリカエルアンコウ, クロヘリアメフラシyg, シロミノウミウシ, パンダホヤ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, 塔の沖

水温上昇!!

顕微鏡モード撮影の練習してきました!!

昨日は大荒れの串本でしたが、今日は海がめっちゃ穏やか〜〜。
そして、水温が一時19℃まで上昇〜〜♪

ここ数日で一気に暖かくなりました〜〜。

今日は透明度抜群だけど、顕微鏡モードの練習をしてきました笑
まあ、これがなくてもマクロ主体になってしまうのが僕なんですが(^^;)

朝撮り方を少しお話ししたら、すぐに自分のものにしてしまうゲストさん!!!
後ろから撮っている写真を見てビックリ!!!

いきなり1mmのウミウシを紹介してしまった僕も僕ですが、
それをこのクウォリティーで撮って下さったゲストさんすご〜〜い!!!

その後も極小ウミウシをバシバシ撮って下さって、こっちも嬉しくなってどんどん紹介しちゃいました(^^)♪

これも大きさ5mmほどのアオモウミウシyg。
眼点ばっちりで綺麗〜〜〜!!

綺麗といえば、今日発見したミアミラウミウシ。

この体色は綺麗!!ずっと居てくれるといいなあ〜〜。

ウミウシを探している合間には、ゲストさんが素敵な写真を撮って下さってました!!

マクロ写真を好きになってくださったかな〜〜??
これからさらにウミウシシーズン!!

エビカニ探索もあるので、今年の冬はウミウシ・エビカニ探しを頑張ります!!!


年末年始休みも今日でほとんどの方が終わりかな??
これからは少人数でゆっくり潜れる日が増えてきますので、是非遊びに来てくださいね〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5〜11℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg(黒)、コガラシエビ、コトヒメウミウシyg、クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベyg、キヌハダウミウシSP、イセエビ、アカオビマツカサウミウシ

ホホスジタルミyg、センテンイロウミウシ、セトイロウミウシ、ウスアオミノウミウシ、アオモウミウシ、ネンヨウウミウシyg、イラモツノテッポウエビ、ジョーフィッシュ

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、アデヤカイロウミウシ、ミアミラウミウシ、テングダイ、ミギマキの群れ、クロホシフエダイの群れ、キサンゴカクレエビ

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, コミドリリュウグウウミウシyg, アオモウミウシ, ケヤリムシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

今季初須江

ついに西風との戦いがやってきました。

今日は久々に西風爆風・・・・。
今季初の須江遠征になりました(〜〜;)

須江はいい感じに仕上がっていて刺激的な海で楽しんできました!!!笑
遠征すると新鮮で楽しいですね〜〜♪

須江の代名詞のミジンベニハゼ。
今年も登場しています!!

そして、串本では少ないニシキフウライウオ。
綺麗な場所にいてくれました!!

他にも久々に探してみたニシキスベヨコエビSP。

そして、こちらも久々のヒョウモンダコなどなど・・・
楽しい海でした〜〜(^^)

明日も残念ながら西風でクローズ。
明日も須江に遠征。明日はどんな海になっているかな〜〜??

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(須江)

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜19℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:2〜5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、ダイナンウミヘビ、モンガラドオシ、ムツの群れ、マアジの群れ、ハマチ、ヒョウモンダコ、ミナミハコフグyg、クチナガイシヨウジ、クサハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ニシキスベヨコエビSP、ミアミラウミウシ、ニシキフウライウオ、タコノマクラ(寝返り)、マダコ、ゴイシウミヘビ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ミアミラウミウシ, ヒョウモンダコ, ミジンベニハゼ, ニシキスベヨコエビSP

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)