串本の生きもの / アオサハギ

ゴシキイトヒキベラ

真冬の寒さがやってきました~!

今朝の気温は4℃ この冬一番の厳しい寒さが到来中で、潜った後の船上はさすがに冷えますね~。お湯やお茶、防寒グッツを忘れるとちょっと危険です(笑)
また気温に押されて水温もじわじわ降下中です。今日現在はボートポイントで19~20℃と、いつの間にか平年並みの温度まで下がってしまいました(((^^;
生物たちは少し大人しくなってきた感がありますが、相変わらずネタは多くて賑わっています(^^)

さて、そんな本日の写真は、ナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは南方種のカクレエビ、ワライヤドリエビのペア。不思議なサンゴ背景。

こちらは美背景フトヤギとオルトマンワラエビ。

同じく美背景フトヤギとアオサハギ。

さらに美背景フトヤギとノコギリハギ。

最後は南方種ゴシキイトヒキベラのオス。19℃でも元気です。

南方種たちには厳しい季節に突入してしまいましたが、まだまだ生物は豊富です。ダイバーは日に日に減ってきたので水中は空いてて良いかも? 気温マイナスの日も出てきそうなので、しっかり防寒対策をして海へお出かけ下さい(^^)

ということでナースさん、素敵な写真をどうもありがとうございました。

明日もお天気&海況はとても良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~10℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ガラスハゼ(卵)、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ヒトデヤドリエビ、ナンヨウハギyg、シロタエイロウミウシ、ワライヤドリエビ、アオウミガメ

カゴカキダイ群れ、ハナゴイ、セボシウミタケハゼ、イソバナガニ、クビナガアケウス、ヒメギンポ、オルトマンワラエビ、ノコギリハギyg、アオサハギ、ワモンダコyg、ハチジョウタツ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, アオサハギ, ノコギリハギyg, ワライヤドリエビ, ゴシキイトヒキベラ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

台風の置き土産。

暴風大雨で久々のクローズでした。

今日は予報通りの大時化の天気になり、久々の完全クローズとなりました。
温帯低気圧となった台風14号の成れの果てが秋雨前線と融合して、串本では強烈な南西風が吹き荒れました。まったく困った置き土産です(((^^;

そんな訳で、今日は風陰の須江DCへの遠征ダイブに出掛けてきました。
ホームエリアと同じく冷たい潮が入り込んでいましたが、須江ならではの生物を中心に、楽しく観察・撮影してきました。

写真の方はnanaさんにお借りした6点です。

まずはホームでも多数出ているニシキフウライウオ。背景良し。

お次はこちらも美背景、アオサハギ。

アンカー近くでは運良くシロクマも発見しました。

そして、今季当たりで多数出現中のミジンベニハゼ。

タカハマガイのコンパクトなお家があちこちにありました(^^)

ラストは奇跡の手乗りテンスモドキ。やり方は秘密です。

時々暴風暴雨が襲ってきて須江もギリギリの天候だったので、今日は地蔵岩での2ダイブとなりましたが、水中はとても濃い内容で楽しめました~!!

以上、本日はnanaさんにお借りした6点でした。
どうもありがとうございました~!!!

明日は風も治まって、ホームエリアで潜れそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:20~27℃
  • 水温:21~26℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ミジンベニハゼ、スナダコ、オドリカクレエビ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、スケロクウミタケハゼ、イソコンペイトウガニ、テンスモドキyg、クマノミyg、シマアジyg、ニジギンポ、アオリイカyg

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, クマドリカエルアンコウ, アオサハギ, ミジンベニハゼ, テンスモドキyg

串本のダイビングポイント

地蔵岩(須江)

リピート!!

♪あの、すばらしい~、マクロネタをもう一度~♪

こんにちは!日焼けが落ち着いてきて、自分の肌が白く戻ってきたので、ちょっとホッとする。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、昨日岩崎チーフとマンツーマンで潜られたアジングさんと、今日は私がガイド交代して、朝イチはマンツーマン。photo派さんのゲスト様なので、相談させていただいたところ、「昨日のリピートするか♪」ということになり、昨日、気に入ったとおっしゃる生き物たちを、今日ももう一度、探しに行きました!一番のリクエストだった、サクラコシオリエビは、残念ながらわからず。スリバチカイメンのまわりを二人で、ぐるぐるぐるぐる、5周くらいして、砂地に、二人の動いた形跡がくっきり残っていて、ちょっと笑ってしまいました(*´з`){いや、笑ってないで探せ?見つけろ?笑)

でも、クダゴンベの幼魚は2匹もいて、かわいかった♡しかも、まさかの、ナカザワイソバナガニと一緒に写っているという奇跡!!きゅん♡

ニシキフウライウオは、相方が家出中。一人ぼっちで寂しそう?

アオサハギygは、目にも優しい、かわいいサイズ♡良い感じでした!!

2本目は、AYANOちゃん合流で、いざ備前へ!!

ウミテングは、ウロチョロウロチョロ。上の方では、キビナゴがカツオたちにめちゃくちゃ追いかけられて、命がけの、まさに死闘を繰り返しているものの、ウミテングは我関せず。

ハダカハオコゼは、今日も同じ所で。このぐらいのサイズが一番、かわいいわぁ♪

ヒレボシミノカサゴは、すぐ隠れちゃうので、一瞬の隙にパシャリと撮って下され(*^_^*)  と、ここまでは、昨日に引き続き、アジングさんにお写真をお借りしました!!ありがとうございます!!

そして、ここからは、AYANOちゃんにもお写真をお借りしたので、贅沢にもお二人のカメラから素敵なデータをお借りしまして。

カエルアンコウのちび。エスカぶんぶん振ってるのが、かわいすぎる♡♡ちっちゃい体で、あちこちよく動くので、探すの大変。

コケギンポは、ノーマルカラーの子ですが、愛想が良いので「ぬぅ!」っと出てきてました。コケギンポって、正面顔もかわいいし、こうして横顔というか、斜めから撮ったお顔もかわいいよね!

アジングさん、AYANOちゃん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、どうもありがとうございました!!!\(^o^)/

さて、今夜から強い風が吹き続け、明日の海が、ちと心配。他エリアへの遠征も検討するシーズンが始まるのかな!?

やだなぁ~!!ここ、ホーム、串本で、潜り続けたいよぉ!!!!!!

ほんじゃ、またね!!ばいばーい!!( *´艸`)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり → 雨
  • 気温:23~25℃
  • 水温:23.8~24.0℃ ドライスーツのインナーは薄手のロンTでもいける!
  • 透視度:12~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、テングダイ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、アオウミガメ、アオサハギyg、ニシキフウライウオ、クダゴンベyg、メジナ群れ、イスズミ

キビナゴ群れ、タテジマキンチャクダイyg、ヨコシマクロダイyg、ヒレボシミノカサゴyg、メジナ群れ、タカサゴ群れ、オオモンハタ、クエ、ウミテング、ハダカハオコゼyg、ヒトデヤドリエビ、コケギンポ、ナカザワイソバナガニ、オオモンカエルアンコウyg、スジアラ、ヘラヤガラ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, コケギンポ, ニシキフウライウオ, ハダカハオコゼ, ウミテング, アオサハギ, ナカザワイソバナガニ, ヒレボシミノカサゴ

ハナミノカサゴyg

曇天でも潮色良好、透視度アップ。

昨晩からの小雨でスタートした今日は、少し肌寒い感じでしたが、海況はとても静かで潮色も良く、曇天でも視界は昨日よりクリアになっていました。
午後には雨も上がって、穏やかなコンディションのなか、今日も皆さん楽しく潜れています(^^)

さて、そんな今日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りしました~!

まずはカラフルなボブサンウミウシ。よく見かける様になってきました。

こちらはすぐ近くで産卵していたスルガリュウグウウミウシ。

海藻類を纏うコノハガニはアヤニシキとセットの珍バージョン。

こちらはフトヤギの背景がとてもキレイなアオサハギ。

最後はハナミノカサゴのおチビさん。体調4cmほどでした。

エビカニ&ウミウシが台頭してくる中、お魚たちも活動的になってきたかな?
日毎に感じる海中の変化が面白い季節。是非皆さんも潜りにお越し下さい(^^ゞ

というわけで、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17~15℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イサキ群れ、カノコイセエビ、テンスyg、マダライロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、クラカトアウミウシ、アマミスズメダイyg、イソバナガニ、キンギョハナダイ群れ

ジョーフィッシュ、ムスメウシノシタ、ハナミノカサゴyg、テングダイ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ゾウゲイロウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、シマキンチャクフグ、ミナミクモガニ、イラモツノテッポウエビ、クボミサンゴヤドリガニ

ミギマキ群れ、オオモンカエルアンコウyg、フジイロウミウシ、チョウコシオリエビ、キクチカニダマシ、アヤトリカクレエビ、センテンイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ(産卵)、スルガリュウグウウミウシ(産卵)、ボブサンウミウシ、アオサハギ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, アオサハギ, ハナミノカサゴyg, スルガリュウグウウミウシ, コノハガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁

アオサハギ

低水温来ました! 15.5℃

今日は風も海も一日穏やかでしたが、昨日より水温が少々低下して、場所によっては15℃台に(^^;) 生き物たちも微妙に動きが鈍くなった感ありでしたが、視界は良くなってコンディションはまずまずでした(^^)

そんな本日の写真はHIROPINさんにお借りしました~!!

まずはクダゴンベyg 低水温にじっと耐える様子でした(^^;

同じく最近は動きが鈍く警戒心強めのジョーフィッシュ。

こちらは低水温が得意なピカチュウ。コケムシを捕食中の1匹。

行方をくらましていたベニカエルアンコウと、

1cm弱のオオモンカエルアンコウygは復活を遂げ再登場~(^^)

最後はトゲトサカに寄り添うアオサハギ。

今季初の15℃台で南方生物にもダイバーにも影響は大きくなりそうです(*_*) 大量発生中のウミウシたちは、これから更に大爆発しそうな勢いですね~!
「ヒートベスト」や「カイロ複数貼り」などなど、暖かグッツをあれこれ駆使して対策しつつ遊びに来て下さいね~!!

というわけでHIROPINさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(捕食)、イソバナガニ、サビウツボ、ムラクモウミウシ、アオサハギ

トゲコマチガニ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ミナミギンポ、ヤッコエイ、ハチジョウタツ(抱卵)、ゴシキエビyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、クエ、アヤニシキ&クロヘリアメフラシyg

オオモンカエルアンコウ、ヒロウミウシ、アカゲカムリ、コマチテッポウエビ、シマアジ、ホウライヒメジ群れ、スルガリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, クダゴンベyg, ベニカエルアンコウ, アオサハギ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

見つけたい!!

♪ 探し物は 何ですか~?

お腹が空きました!こんにちは、お菓子大魔王 ヒトミマリです( *´艸`)

今日もKAORIちゃんとマンツーマン!あちこち探検!ハチジョウタツやイソコンペイトウガニ、レンゲウミウシなど、目標を決めて、いざ!生き物探し!

最初のお写真は、ヒョウモンウミウシ。ヒョウ柄ボディー、大阪のおばちゃんに人気の柄(?)ですね☆おまけにフチドリも紫で、こちらも、大阪のおばちゃんのハートをわしづかみ!!(?)オシャレなウミウシです。

「うにゅ」って顔をだしてるのは、お馴染み ジョーフィッシュ!満開のケヤリを見上げて今日もお花見気分♪

こちらは、この二日間、紹介したくてしたくて、私がずーっと探していた、ハチジョウタツ!かわいいんだけどなぁ、見つからないんだよなぁ…(;´・ω・) でも、KAORIちゃんは、ハチジョウタツ見つけの天才☆

アオサハギは、いつも美背景のところにいる住人。フカフカのピンクのソファに居るみたいでしょ?

イソコンペイトウガニは、「違和感を見つけろ」と岩崎チーフのアドバイス。その「違和感」が、まだよくわからない・・・((+_+)) 経験と努力、勉強がもっと必要だなー(._.) センスがあれば良いのにな!!

今日は、レンゲウミウシも、水中で赤鯱の春名さんに教えてもらっちゃいました。ありがとうございました!!レンゲウミウシ見られなかったら、お菓子断ちしなきゃいけないとこでした(笑)  あいにく、写真は撮りにくい所にいて、まさかのお尻側!そして真っ逆さま!でも、とっても可愛かったです♡

もっともっと、いろんな生き物見つけて、皆さんにご紹介したいなー!!

おっと、落ち込んでいられないぜ!がんばるぞー!\(^o^)/

新生活の皆さんも、慣れない事などあるかもしれませんが、一緒にがんばりましょうね~!

ではでは、また明日☆

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち雨
  • 気温:℃
  • 水温:17.2~17.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イラ、白クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、スミレウミウシ、ホウライヒメジの群れ、ミギマキの群れ、アオヤガラ、テングダイ、ワレカラ、テングダイ、アオサハギYg

カゴカキダイの群れ、ミギマキの群れ、イラ、ジョーフィッシュ、テンロクケボリガイ、ヒョウモンウミウシ、鵜

サラサウミウシ、ハチジョウタツ、イラ、アザハタ、ハナミノカサゴ、コケギンポ、モンガラカワハギ、アオサハギYg、クロスジギンポ、オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムラサキミノウミウシ、アオウミウシ、ヒョウモンウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハチジョウタツ, イソコンペイトウガニ, アオサハギ, ヒョウモンウミウシ, レンゲウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 住崎南

黄色&緑。

今日は鏡の様な静かな水面でした。

今日は実に久しぶりの無風状態で、水面は一時鏡の様な穏やかさになりました。
満月の周期と重なって干満の差が175cmもあり、水中は潮の出入りが大きく、水面の静けさとは逆に生物たちは高活性状態でした。

水温は17.5℃、じわじわと上がって来ている感があります。このまま上昇してくれると、春の生き物たちの生態行動もさらに加速しそうで楽しみです。

さて、そんな本日の写真はMikaさんにお借りしたマクロ5点です。

まずはミアミラウミウシ。色鮮やかな春っぽい?カラーです。

脱皮直後のイソコンペイトウガニ。傍らにまだ脱け殻があります。

こちらはジョーフィッシュの威嚇のポーズ。活発になってきました。

こちらはアオサハギとトゲトサカのセット。キレイな春の風景のひとつ。

最後はヒトデと海草の「幼体セット」 ヒトデの体長は3ミリほど。

水中も春らしい風景が日毎に増えて、生き物もそわそわしている様子があちこちで見られるようになってきました。
このまま水温が順調に上がってくれると嬉しいなぁ~~~(((^-^;

というわけで、Mikaさんお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

ヤノダテハゼ、ミナミギンポ、ヒョウモンウミウシ、イソコンペイトウガニ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、アナモリチュウコシオリエビ、ムラサキアミメウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオ、オルトマンワラエビ(抱卵)

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、スミレウミウシ、コケギンポ、クダゴンベ、ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、トウモンウミコチョウ、ハチジョウタツ、ミギマキ群れ

ジョーフィッシュ(威嚇)、ミノカサゴ、イシガキリュウグウウミウシ、ハダカハオコゼ、アオサハギ、クロヘリアメフラシyg(アヤニシキ)、イソコンペイトウガニyg、オトヒメウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミアミラウミウシ, アオサハギ, アミメジュズベリヒトデyg, イソコンペイトウガニyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

レンゲウミウシ

今日は外洋も! 下浅地GOODでした。

今日は穏やかな風でスタートして、午前中は外洋エリアも行ける程でした。
水中はやや浮遊物が多いものの、視界は15m前後で落ち着いています。
さすがに水温は16℃と低めで、ダイビングの後半は寒さを感じますが、観察できるネタは相変わらず多く、じっくり遊べています(^^)

そんな本日の写真はTAKEDAさんにお借りした、マクロ5点です。

下浅地ではタカサゴの大群とサンゴの群生を楽しみながら、後半はマクロでじっくり遊びました。クダゴンベが住み着くオドリカラマツにはヘラヤガラygが複数同居していました。

根の上ではナカソネカニダマシにも遭遇しました~。

午後は近場のエリアでさらにじっくりと(^^)

こちらはアオサハギ。今、美背景シチュエーションが豊富です。

サビウツボは独特な表情が可愛らしいウツボです。

ラストは本日新発見の珍しいレンゲウミウシ紫タイプ。

そんな感じでウミウシ類もまだまだ増加中です!
ここからが種類も数も最大値になる季節ですよ~。

というわけで、TAKEDAさん、素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:8~17℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

エンタクミドリイシ群生、タカサゴ大群、キンギョハナダイ群れ、メジナ群れ、テングダイ群れ、クダゴンベ、ヘラヤガラyg、ハナオトメウミウシ、ナカソネカニダマシ、イソコンペイトウガニ、ゴシキエビyg、ウメイロモドキyg群れ

ジョーフィッシュ、ミナミコブヌメリ、マダライロウミウシ、ハダカハオコゼ、キイボキヌハダウミウシ(捕食)、ウデフリツノザヤウミウシ、アオサハギ、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、クマドリカエルアンコウyg

クマドリカエルアンコウyg(白)×5、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、スミレナガハナダイyg、レンゲウミウシ、ミナミクモガニ、ケヤリ

串本の生きもの

ナカソネカニダマシ, アオサハギ, レンゲウミウシ, サビウツボ, ヘラヤガラyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 下浅地

美背景

ベストポジション!!

最近の串本の海は生き物で潤っています!!
珍生物を制覇しようと思うと時間が足りません(^^♪
でも、実はそれ以外にも見どころは満載なんです。

それが生え物です!
本日は、ポリプが全開だったのでかなり美背景でした。
そんな時に寄り添う生き物たちは最高です(^^♪

その写真がこちらです。
アオサハギyg&ソフトコーラル
このアオサハギygはかなり萌えました(^^)

ノコギリハギyg&イソバナ
普段なら逃げ回る生き物も水温が下がると動きが鈍く撮りやすいです。

ミナミギンポ&ソフトコーラル
このふんわり感が何ともいえませんな(^^♪

写真3点:ナースさん
貸して頂きありがとうございました。

このポリプも日によっては開いてない時があるので
開いてる時は、生き物絡めて撮影あるのみです(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、スケロクウミタケハゼ、オキゴンベ、アオサハギyg、コガネスズメダイ、アカゲカムリ、コミドリリュウグウウミウシ、イソコンペイトウガニ

ガラスハゼ、ワニゴチ、イセエビ、テンスyg、ノコギリハギyg、モンツキベラyg、ハナヒゲウツボyg、キンチャクガニ、クマドリカエルアンコウyg

アザハタ、タカサゴ、ウメイロモドキ、ワモンダコ、モンガラカワハギyg、コケギンポ、オオモンカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

ミナミギンポ, アオサハギ, ノコギリハギyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ハードなダイビング

トリプルパンチの日

今日も昨日に引き続き午後からクローズの海況・・。
しかも、よりによって流れが追加!!!
濁り・うねり・流れのトリプルパンチの海でした。

それでも、なんとか2ダイブは潜れました~~!!
そんな海でもネガティブに考えず、ポジティブに考えれば
ダイビングの経験値かなり上昇です!!!

これでもぉどんな海でもへっちゃらですよ(^^♪

そんな海況の中でもとっても綺麗な写真を撮って頂きました。
その写真がこちらです。

アオサハギと色鮮やかな生え物のコラボ!

ニラミギンポのおでこに白い謎のニキビ(笑)
痒くないのかな~~~~。

それと久々のハナゴイyg
昔は大人のサイズが沢山居たのにな~。

写真3点:NORIさん
貸して頂きありがとうございました。

毎日、雨ばっかりでじめじめですよ・・。
梅雨終わったんだから止んでおくれよ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:26℃
  • 水温:25~26℃
  • 透視度:5m
  • 波高:2m~午後からクローズ

観察された主な生き物

アザハタ、キンメモドキ、コホシカニダマシ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、ニラミギンポ、カンパチ&キビナゴ、イセエビ、アオサハギ、オルトマンワラエビ、イラ

クダゴンベ、ビシャモンエビ、ワニゴチ、テングダイ、キンギョハナダイ、ハナダイyg、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

ニラミギンポ, アオサハギ, ハナゴイyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前