今日は2隻体制!
家のモンステラが若葉をたくさんつけ始めた☆キラーン☆どうも、ヒトミマリです(*^-^*)
今日も、串本留守番組 島野&人見は通常どおり、2隻体制、4航海!朝は強風だったものの、午後からは凪いでいき、透視度もややUP!良かった~!今日のお写真は、串本のナツキさんから、お借りしました!
まずは、コケギンポ好きのナツキさん、渾身のコケギンポ写真をば!!いち
さん コケギンポマンションを発見、嬉しいです♪黄色い子も赤い子もいて、テンション上がります♪
近くにお住いのクロスジギンポ。ひょこっと顔を出してます(*^_^*)
タツノイトコも今日は元気いっぱい!いつもは、ミルという緑の生え物におしりをくるくるっと巻きつけてくっついているのですが、今日は泳ぐ姿も見ちゃいました(笑)
美しいといえば、アマミスズメダイ幼魚。目の上のティアラを、こんなにもきれいに撮っていただきました♪かわいい~!
ニシキウミウシは黒抜きでバシッと撮っていただき、なんだかカッコいい系。ちょっと、というか、すごい派手ですね、この子。サンバとか踊りだせそう♪
派手といえば、モンハナシャコの全身。今日は、かわいがっていた子が巣立って行くのを、見送りました。悲しい・・・。元気でな~!!今までありがとうよ~!!ウルウル(´;ω;`)
ハナヒゲウツボも久しぶりに確認できました!!ずっと隠れてたので、もういないんじゃないかと思ってましたが、いましたね~!良かったです♪青と黄色のキレイな成魚になるまで、ここにいてくれて良いんやでぇ~♡(*´▽`*)
串本のナツキさん、ステキなお写真、ありがとうございました!!コケギンポ、最高に良いのが撮れてましたね~!\(^o^)/
ブルーオーシャンフェスの方は、盛り上がったのかな?
さて、島野が掃除等、店じまい準備してくれているので、参戦してまいります!!!
最後になりましたが、フェス@大阪へ、そして串本へ、お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!この場を借りてお礼申し上げます!!
では、また串本でお会いしましょう♡♡♡
ばいばーい!!
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:雨→くもり
- 気温:22~24℃
- 水温:18.4℃
- 透視度:7~10m 透視度やや回復中!
- 波高:1.0m
観察された主な生き物
テングダイ、ガラスハゼ、コマチコシオリエビ、ジョーフィッシュ、コガネスズメダイ群れ、モンハナシャコ、ニシキウミウシ、クダゴンベ、ベニホンヤドカリ、アオウミウシ、オオモンカエルアンコウYg、クジャクケヤリ
カゴカキダイ群れ、コケギンポ、クロスジギンポ、タツノイトコ、アオウミガメ、イスズミ、イトヒキベラ、ハナヒゲウツボ、ゴイシウミヘビ、カンザシヤドカリ、アマミスズメダイYg