今日がうねり一番マイルド!?
連日ニュースで取り上げられる台風10号。
迷走を繰り返し、振り回されっぱなしのここ最近。
今日もうねりがあるかと思いきや・・・・
なんとうねりがdown(;^ω^)いったいどうなってるんだ!?!?
ここ3日間で一番穏やかかもとゲストさんはおっしゃっていました。
そんな予想外の海況の中、週末からのゲストさんと2ダイブ近場で潜ってきました。
朝一の備前では、岩のくぼみでアオウミガメが休憩中。

この子も台風のうねりが来ると思ってここに身を寄せたのでしょうか??(笑)
僕たちが寄って行っても、逃げるそぶりどころか、ピクリともしませんでした(;^ω^)
そして、最近よく見る、ウミウサギとセボシウミタケハゼ。

そして、次は住崎から。
近くにいるのでセットで観察できるフリソデエビ&ウミテングのコンビ(?)

そのコンビのうち今日はウミテングを。なかなか同じ目線で写真を撮るのは大変なのですが、ばっちりと収めてくださいました!!!
そして、幼魚も数が増えてきています!!!
今日はミナミハコフグygにも出会いました!!!

1円玉サイズの可愛い個体です!!!これからもっと増えてくるかなあ~~。
最後は、ドリーにも挨拶してきました!!!

最初に会った時よりも少し大きくなった気がします!!!
魚の成長は早いので、あっという間にサイズが変わりますね。
本日のお写真はがじゅさんにお借りしました。
明日は台風の吹き返しによって海が大時化になる予想です。
さすがに明日はクローズになりそうです・・・・汗
-
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:曇りのち雨
- 気温:28~29℃
- 水温:29℃
- 透視度:10~12m
- 波高:0.5m
串本の生きもの
アオウミガメ,
ミナミハコフグyg,
ピカチュウ,
ウミテング,
ナンヨウハギyg,
フリソデエビ(ペア),
アジアコショウダイyg,
スミレナガハナダイyg,
ネッタイミノカサゴyg,
ミアミラウミウシyg,
ウミウサギ&セボシウミタケハゼ,
キンチャクダイyg,
アカホシカクレエビyg,
ホタテツノハゼ(ペア),
ミナミキンセンイシモチ串本のダイビングポイント
住崎,
備前