串本の生きもの / カゴカキダイ

久しぶりに穏やかな海でした!

若干冷たい水が!!

昨日と打って変わって、今日は穏やかな串本!
外洋には出れないですが、近場では潜れるのでラッキー(^^♪

そんな海の中は、本日若干冷たい水が所々感じられました。
ここ最近の雨の影響かしら・・。

そんな本日は久しぶりに遭遇!!

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ 元気よく泳いでましたよ(^^♪


写真:石倉さん

ウミウサギ&セボシウミタケハゼ
P6291618
写真:長谷川さん

お二人の方有難うございました。

最近は、近場でも回遊魚に当たる確率が上がってきました。
こんなにも遭遇してたら、いつかとんでもないのに遭遇しちゃうかもね(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:26℃
  • 水温:22~24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, テングダイ, ミナミハコフグyg, アザハタ, タツノイトコ, ミアミラウミウシ, カゴカキダイ, イザヨイベンケイハゼ, アマミスズメダイyg, ミカドウミウシ, ヒオドシベラyg, ツムブリ, スジアラ, ミナミヒョウモンウミウシ, ヤマブキハゼ, カツオ, キミオコゼ, リュウモンイロウミウシ, サバ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

まさかのコンディション!

意外と濁ってなかった!!

昨日の荒れた海からの、今日の海!!
雨の影響や風の影響でコンディションは間違い無く最悪のはず・・・。

と思いつつ、いざ潜ってみると意外に見えてる!!
水面だけが雨水の影響を受けているぐらいで底の方は綺麗なまんま(^^♪
こんな珍しいこともあるんですね(^^♪

そんな今日は、ワイド派が好きなネタばかり!!
ウミガメやテングダイ!
本日に限っては、近場で回遊魚に当たるなど外洋っぽい海にもなってました。

なので本日の写真は、ワイド写真にしたいと思います。

テングダイ みんな仲良しで(^^♪20160102tenngu
アザハタ&クロホシイチモチ 住崎のが今一番熱いです!!
20150922azahata
アオウミガメ ここ最近よく見かけます!
_1010041

暖かくなってきて生き物たちも活発になってきました。
そのおかげで魚が多い!!テンションも上がります(^^)
ずっ~~~~~~~と暖かかったらいいのに(笑)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:28℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

アオウミガメ, テングダイ, カゴカキダイ, イラ, ハナミノカサゴ, ツムブリ, キビナゴ群れ, カツオ, キミオコゼ, キンメモドキ群れ, ナガサキスズメダイ, クロホシフエダイ, ブリ, クロユリハゼ, アオリイカyg, コロダイ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

若干うねり残ってました・・。

コンディション変わらずです!!

昨日の西風とうねりで、海の中が悪くなってるかと思いきや
意外とコンディション変わらず(^^)!

そんな本日、一本目は外洋へ行ってきました。
入ってすぐに、カンパチ遭遇!!
これだから外洋は、面白い(^^)

午後からは、近場でまったり潜ってきました。
外洋と比べると多少穏やか!!
明日はもっと穏やかになってるといいな(^^)

ハダカハオコゼ 久しぶりに出会いました。
IMG_0907
写真:ながしーさん
クダゴンベ 外洋のアイドルです(^^)
IMG_3363
写真:福ちゃんさん
テントウウミウシ いいところに乗っててくれました!!
1-IMG_0110
写真:モリタニさん
3人の方、写真提供有難うございます。

明日も穏やかな予報!!
天気もいいみたいなので
ダイビングを満喫するぞ~~~(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, クダゴンベ, ハダカハオコゼ, ミアミラウミウシ, カゴカキダイ, ヒレナガカンパチ, ハナゴンベ, キビナゴ, イザヨイベンケイハゼ, オトヒメウミウシ, ウミタケハゼ, サクラダイyg

串本のダイビングポイント

備前, グラスワールド, 二の根

透明度抜群!!

クマドリ!!今日も健在でした。

今日は晴天!!
気温も高く、まさにダイビング日和(^^♪
ですが、風が西風!!それが無ければ快適だったのに・・・。

そんな中、無事3ダイブすることが出来ました。
先日、発見されたクマドリカエルアンコウも
今日健在でした!!このまま居ついててくれたらな(^^♪
P5311570
写真:石倉さん

透明度も抜群!!グラスワールドのカゴカキダイもこんなに青く!!
ワイドにはもってこいの日でした(^^♪P5311491
写真:石倉さん

イザヨイベンケイハゼも温かいおかげでここまで出てくれてました。
P5311532
写真:石倉さん

明日も西風なので近場でがっつり
潜るぞ~~~~!!
楽しみです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:1.5~2m

 

串本の生きもの

カゴカキダイ, クマドリカエルアンコウ, イザヨイベンケイハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

久々の浅地です(^^♪

外洋人気ポイント!!

昨日のうねりも少し回復してきました!
そんな本日は、海が穏やかなこともあって
あの外洋人気のポイント浅地に潜ってきました。

奇跡的に流れがそこまで速くなかったのがラッキーでした(^^)
それと、いつ潜っても魚が多い!!もぉこれだけで十分満足!!!

でもたま~~にしか潜れないから悔しい(T_T)
もっと頻繁に潜りたいですね!
カゴカキダイ  群れ群れです!!

写真:池田さん
アオスジテンジクダイ(口内哺育)   ギラギラです!!
アオスジテンジクダイ
写真:福ちゃんさん
アマミスズメダイyg 色々なシチュエーションで撮れるので楽しい(^^♪
アマミスズメダイyg
写真:モリタニさん

3人の方有難うございました。

これから海の中が盛り上がってくる時期です。
色々な光景が見られるので、フォト派の方も
されない方もどちらも楽しめるはずです。
是非潜りに来てみてください!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, キンチャクガニ, テングダイ, ヒトデヤドリエビ, タツノイトコ, カゴカキダイ, アカホシカクレエビ, キンギョハナダイ, タスジウミシダウバウオ, アカヒメジ, カイカムリ, センテンイロウミウシ, ハナキンチャクフグyg, クビナシアケウス, ハタタテハゼyg, シラコダイ, ヒメギンポyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地

がっつりフォトダイブ!!

人気のアイドル盛りだくさん!

昨日の影響もそこまでなく
本日も、3ダイブしてきました。
少し気になったのが、うねりですが入ってしまえば問題なし!
写真もがっつり撮れるぐらいでした!!

そんな今日は、今出ているアイドル達を紹介します(^^♪
まずはアオリイカ!!   今が旬ですよ(^^♪そして近っ!!
1-IMG_0052
写真:モリタニさん
2枚目はハナキンチャクフグyg
最近は、こんなyg系も盛りだくさん!!
1-IMG_0143
写真:モリタニさん
3枚目コケギンポ
かなりサービス良かったよ(^^♪
1-IMG_1996
写真:福ちゃんさん
4枚目最後は、ジャパピグ
こちらも人気のネタです!お腹大きい!!
1-IMG_2065
写真:福ちゃんさん

お二人の方お写真ありがとうございます。

明日は、うねりが取れてるといいな(^^♪
アオリイカもまだまだ見るチャンスありますよ!!
まだの方は、是非見に来てください!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:20~211℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

コケギンポ, テングダイ, イソコンペイトウガニ, タツノイトコ, アオリイカ, カゴカキダイ, ナカソネカニダマシ, ジャパピグ, ヒョウモンウミウシ, アカヒメジ, カイカムリ, ミナミヒョウモンウミウシ, アカツメサンゴヤドカリ, ハナキンチャクフグyg, ソメワケヤッコyg, ヒゲニジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

3ボート行けました!

意外と穏やかな海!

午後から西風が吹くはずだったのに
いざ出てみればそこまで強くない・・(笑)
最近、予報がちょこちょこ外れるな~

そんな本日は、3ダイブ!
海の中はかなり面白くなってきました。
アオリイカの産卵や姿はほぼ確認できるまでに
その他にも、スズメダイ系やクマノミなど様々な魚が
産卵をはじめてきました。

そんな本日の写真はこの3枚です。

ニシキカンザシヤドカリ 穴の中に居て可愛い(^^♪
1-P1020493
写真:柳井さん
ムカデメリべ  海藻にしか見えない!
1-DSC03043
写真:篠田さん
ジャパピグ  よく見るとお腹に目が!!
1-P5070025
写真:STAFF岩崎

写真提供有難うございます。

明日は天気も良く風も穏やかになるそうです。
久しぶりにベストコンディションで潜れそう(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, タツノイトコ, ミアミラウミウシ, アオリイカ, カゴカキダイ, アナモリチュウコシオリエビ, ハタタテハゼ, ハナゴンベ, ジャパピグ, キイボキヌハダウミウシ, オドリカクレエビ, タテジマヤッコyg, アオスジテンジクダイ, ニシキカンザシヤドカリ, ヒゲニジギンポ, イチモンジハゼ, オニハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

口内哺育!!

アオスジテンジクダイの口内哺育

昨日に引き続き、串本は西風。
連休はじめなのに悔しいです!!

そんな本日は、午前2ダイブ!
この時期の魚たちは盛りに盛ってます(^^♪
産卵や求愛、婚姻色などの生態が見れるので面白い!

そんな姿がわかるような写真がこちらです。
アオスジテンジクダイ 口内哺育姿!!こぼれてますよ~~~(^^♪
P4303090
写真:よこさん
キンギョハナダイyg アイシャドウが綺麗!!
1-IMG_1453
カイカムリ  体に似合わず大きなカイメンを背負ってました!
IMG_1528
写真2枚:かよさん
有難うございました。

可愛い&生態シーン続々登場!!
かなり面白い時期です(^^♪
興味のある方是非潜りに来てください!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:8m
  • 波高:2~2.5m

串本の生きもの

アザハタ, タツノイトコ, カゴカキダイ, キンメモドキ, イガグリウミウシ, ジャパピグ, ヒョウモンウミウシ, イソバナガニ, ナマコマルガザミ, カンザシヤドカリ, アカヒメジ, カイカムリ, クロホシイシモチ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

産卵!!

イカの産卵シーン!確認できました。

久しぶりの大雨!!
でもダイビングには関係ない(^^♪
荒れてなければ問題なし!!

そんな中、産卵床にアオリイカが産みに来てました!
卵は付いてるのは知っていましたが、産みに来てる姿は今季初でした
この勢いでどんどん産みに来てほしいな(^^♪

アオリイカ 1ペアなんですが産んでました。
1-DSC06603
イザヨイベンケイハゼ  今日は、機嫌よかったです。
1-DSC06623
写真2枚:ゆきさん
有難うございました。

今日の雨で、水温&透明度が心配です。
海が良い状態でGWを迎えたいな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:22℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

 

串本の生きもの

アオリイカ, カゴカキダイ, アナモリチュウコシオリエビ, イザヨイベンケイハゼ, ジャパピグ, アカヒメジ, アジアコショウダイyg, アラリウミウシ, ハナゴイ, ソメワケヤッコ, キホシスズメダイ, アオスジテンジクダイ, モンジャウミウシ, シロハナガサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, グラスワールド

水も綺麗で快適♪

透明度よく快適でした!!

今日はアザハタ大好きなゲストさんと備前・グラスワールドへ。
昨日の大雨の影響もなく、透明度も15mほど。

備前のアザハタの根は相変わらず小魚が少ないですが、アザハタが撮りやすくてちょうどいい♪

10分位アザハタとにらめっこしてました(^◇^)

IMG_0003

今は小魚達の監視をする事がないので(いい事ではない気がしますが・・・)ゆったりしています。

そして、久々遊ばせてもらったイラ君。
P4023249

今日も愛想よくサービスしてくれました。
今回はこんなカットも!!!いつも楽しませてくれてありがとう♪

P4023250

グラスワールドでは、ジョーフィッシュyg。

P4023293

今日はグリーンアイでとても可愛く撮ってくださいました~~!!

最後は近場でも数が増えてきたケヤリ。

IMG_0026

黒抜きで撮るとやっぱりきれいですね~~(^^♪

お写真を提供していただいた「辰巳さん・武田さん」、ありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:20~22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5~1m

 

串本の生きもの

アザハタ, ピカチュウ, カゴカキダイ, ジャパニーズピグミーシーホース, イラ, アカヒメジの群れ, ジョーフィッシュyg, ケヤリソウ, ハナゴイyg, ヒメウツボ, ニシキウミウシyg

串本のダイビングポイント

備前, グラスワールド